忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週作ってるダンジョンは、明日1日頑張れば出来上がりです
とりあえず週1でダンジョン作成というペースは守れそう

ところで体験版以降の後半のダンジョンでは、ボスが2体以上同時に出たり、ボス戦が2回あるダンジョンが標準になってきます
それで自分で数えてみたところ、終盤の2,3のダンジョンを除いて、1ダンジョン平均で3体ボスを撃破することになることが判明
すごいボスラッシュだなオイww

こんなに多いとボス戦を編集する製作者も大変だけど、ボスに合わせて装備を用意するなどして対策を練らなければならないプレイヤーも大変という罠ww

でもまあどのボスも自分なりに創意工夫して作り込んでみたし、同じ戦法が通用するボスはいないと思うので、ボス戦の演出も飽きずに楽しんでもらえたら嬉しいです


もちろんサブイベントではメインシナリオで登場しない東方キャラと戦わせることも考えてます
目指せWin版東方キャラ総出演!

…あ!でも花映塚と神霊廟のキャラは登場しない予定です、今のところ
花映塚ファンの皆様、申し訳ない (>_<)

拍手[1回]

PR
妹紅スペルカード積みすぎ!スペカの性能見るよりは実際に行動して戦闘結果予測を参考にしよう

12面
はなぜか妹紅と戦うことに
とうとうEXボスとガチバトルか…

BGMは再び東の国の眠らない夜
盛り上がってきた!


妹紅は氷属性が弱点 10000越えダメージ出た!妹紅を水上で撃破 狙ったわけじゃないけど、どうやら正解だったようだ!








バカな!水中に落としたのにまだ復活するのか!?妹紅はHPが半分の状態で復活 こうなったらとことんやってやる!



チルノのとどめの一撃により水中の妹紅を氷付けに!これで決着だ




死の恐怖を味わう妹紅の"ねがいごと"とは…?


13面 ついに願いをかなえる機械の元へ到達し、宿敵霊夢と対峙する
13面
ではゲーム開始早々殺されそうになった霊夢とついに対決
でも今のバカルテットなら霊夢にも勝てるはず!

ところが、霊夢のLVは1面のとき50だったのに今回は40に下がっている

霊夢は機械の力でおかしくなったようだ やはり普通の機械じゃないのかまあどちらにせよ倒すことに変わりはない

だが、このマップで真に倒すべきなのは、霊夢を操っている幻想の機械

霊夢は非常に強力な範囲攻撃を複数持っているので、バカルテットリンクの追加効果で状態異常をかけておくと攻撃能力を低下させられる
うん?この機械雛のスペルカード持ってるぞ?ということは…河童巻きは攻撃してこないが強力なZOCを持っており、こちらの移動を邪魔してくる








機械のダメージを与えるとなんだか声が やっぱりww機械を撃破!だけど霊夢は元に戻らず、結局倒すことに しかもパワーアップしてるし



また、マップ上側の掛け軸は攻撃すると破壊できる
破壊してもこの面では特に何も起こらないが、次のストーリーにつながる伏線となっている
なんだこの壁?破壊すると隠し通路が出現する
もしかしてこれ破壊しないと真のEDまでいけないとか!
まさか~ww

…もし本当なら自分のゲーマーとしての素養に惚れるわ


霊夢を撃破した うしろうしろwww機械の元凶だった雛は霊夢にやられて一件落着だが、ここにはもっと大きな秘密が隠されていそう








それにしても機械の正体がだったとは

なんだかんだでの能力って二次創作作品ではかなり影響力の強いものとして扱われてるからなあ、2ボスなのに

今作のように雛がラスボス、あるいはそれに準ずる異変の黒幕だった作品を、私はこのほかに2本プレイしたことがあります

拍手[0回]

次は冬面をプレイ ここではいったいどんな修羅が…冬面レティが相手

毎ターン出現する雑魚をさばきつつレティにダメージを与えていけば良い

ザコは大して強くないので、敵がレティ一人と考えれば夏面の幽香よりも簡単
ただ、レティのHPが半分以下になると強力なZOCが発生してこちらの移動が極端に制限されてしまうので、バカルテットリンクを放つときの位置取りが難しくなる
レティは毎ターン氷片を2体召還 これらを全滅させてから出ないとレティに攻撃を当てられない
とはいえ、レティの攻撃力はそれほど高くないので、チャンスがあれば反撃覚悟で大技をぶちかましていけば勝てる



10面魔理沙アリスが相手

冬面をクリアすると最強のチルノウエポンをもらえる コスト0でこの威力はチート!こちらの行動によっては雑魚敵が出現するけど、これを利用すると魔理沙と戦うときに役に立つことが後でわかった
自分は敵が出現したらすぐにリスタートしたのでw
10面は敵がいない状態から開始 色の違う床に乗ると敵が出現するので注意
魔理沙とアリスの強さだけど、バカルテットは修羅編をクリアしたことでかなりLVが上がってしまい、敵よりも10以上高いのではっきり言うと楽勝でした

でもクリアしたと思ったらアリスの人形が出現してこれが思ったより強かったのですこしびびった
うわーーマリアリきたー!
私の場合は魔理沙を先に撃破したことでアリスが本気を出したようだから、アリスを先に撃破してたらまた違った演出があったかも

本体が倒れてもなお攻撃してくる半自律人形




11面冒頭 さとりーーー!!



なぜそうなるッ!? 結局戦うのか11面はなぜかさとりと戦うことに

敵はさとり一人で、LVも依然こちらのほうが上回っているので苦戦することはなさそう
何も起きなければの話だが…

すると、1ターン目終了時にさとり幽々子の弾幕を想起してくる

さとり初期状態 このときは自分のスペルカードを使用してくるな、なんだと!?まさか、想起!?








幽々子の弾幕を想起した!説明にミスティアのトラウマとあるから、ほかの3人だと別のキャラの弾幕を想起してきそう

で、さとりのターンでギャストドリームを放ってきたんだけど、技を放ち終わるとエラー落ちする

……え?
ギャストドリーム使用後 エラー落ちしましたorz
どうやらバグのようですな

つまりあれですね、ギャストドリームは発動した瞬間ゲームオーバーという仕様だと思えばいいんですねw
今度は霊夢のパートナー妖怪の弾幕をまとめて想起!だったらこちらはギャストドリームを使わせないよううまく立ち回るだけです
あるいはリスタートしたらほかのキャラを想起してくるかもしれないし
フランのフォーオブアカインドを想起して分身!!チート乙!!うっそ!?本体倒したら終わりじゃなかったの!?畜生!








いやいやいや元祖マスパはバカルテットの弾幕じゃないから!クリア後 さとりのペット自慢を聞いて動き分かっちゃったよw





拍手[0回]

6章冒頭 安全な道を進んだのに文のせいで敵軍に包囲されてしまう
設定でゲームスピードを超速にしたらマップ上での戦闘もかなり簡略化されるんですね
この速度なら時間なくて急いでるときとかリセットでやり直すときとかストレスなくプレイできます

戦闘アニメは見ごたえあるから、初見プレイ時やボス戦時はONにしてますよ
文とはたては強制出撃で、最初から自軍として操作可能

6章ではとらわれている早苗を救出することが勝利条件

早苗が人質にされて諏訪子バカルに従わされているということは、早苗は原作のミネルバの妹、マリア役か?
ということは前のマップの輝夜は違ったってことか
初期配置で南北をペガサスとソシアルで固められ非常に厳しい戦況輝夜はオリキャラなのかな?
ん~わかんない


ただ、マリア役の早苗が主人公ののファンだという設定は原作と変わらないようです



まずはこのようにして壁役で安全地帯を作り、弱いユニットを守ろう2ターン目開始時 近づいてきた敵を一掃し、もう1ターン耐えればひとまず安定だ









ボスを倒して扉を開けると後方から増援が出現 結構強いので経験値稼ぎはほどほどに橙に抱きつく早苗さん 橙、そこ俺と変わってくれ!









商業都市コウリンドウにて橙の捜索をする敵軍 霖之助はどちらの味方なのか?7章
には闘技場がある
でも現段階では踊り子がいないため1ターンに1キャラしか利用できないから稼働率はよくない

掛け金を支払った段階では敵の兵種やLV、装備している武器などの情報が分からないので、戦闘が始まった直後、画面に表示される情報から瞬時に勝てるかどうかを判断し、次のターンに1%でもやられる可能性があればキャンセル連打
俺の嫁キターー!初期LVは低いけど育てたら化けるぞ、絶対

今回は敵の強さや武器がかなり強めに設定されているので、ステータスが高い精鋭ユニットでも勝てる確率は五分五分
あまりムキになってやり続けると所持金がなくなってしまうかもしれないし、事故死の危険性も高まるのでほどほどに


対戦相手は強敵だけど得られる経験値は多い8章冒頭 今度はレミリアの王国?モリヤンへの道のりは遠いな









ここで霊夢登場!でも今回は単なる脇役止まりw
8章
ではなんと霊夢が登場!
しかも賞金稼ぎでクラスは踊り子、シナリオにも全くからんでこないという完全にサブキャラ扱いw
主人公の欠片もないw



フランはバーサーカーかよ!上級兵種のはずなのにステータス低いな

でもクラスは再行動が使用できる唯一の兵種、踊り子で、今後のマップでは間違いなくレギュラーメンバー確定
専用クラスとして特別な扱いを受けるとは、さすが霊夢、さりげなく美味しいポジションについたなw

拍手[0回]

PS3がお陀仏になったので、しばらくはパソコンのゲームかマイソロ3しかやるものがないよう(;;)

その反動でゲーム製作の勢いがついているのはまあプラスの方向かも知れんけど

でもマイソロ3は今までどおりゆるゆると進める予定


重要任務で2回目のサレを倒した後、シフノ湧泉洞

そこでは人型ではない大型モンスターとボス戦になるんだけど、そいつのHPはなんと8万超!
しかもオプションでHPが13000もあるクラゲみたいなのが3体も同時出現する!

ちょっと待て!
直前に戦ったサレのHPは45000だったんだぞ!?
いくらなんでも急にランクアップしすぎだろ!?

とりあえず仲間の作戦は違う敵を狙えにして、プレイヤーはボス本体をターゲットすることで先にザコを片付けさせようと思ったんだけど、本体はハイパーアーマーでもまとってるのか、10Hit以上当ててものけぞらなくて全然足止めできず、結局ザコ1匹も倒せずに全滅だよorz

畜生強すぎるぜ
セオリーどおりLV上げしようと思うけど、どれだけ上げればいいのやら

…よし、こうなったら主人公が秘奥義習得するLV45まで上げるか
最高LVのガンマンがLV33だから、大体あと10万弱の経験値が必要だ

幸いにもこの重要任務は得点で取得経験値が+15%されるので好都合
1回あたりの戦闘で得られる経験値は平均で1000なんだけど、やってみると1時間ほどで目標のLV45まで上げられた


そしてあらかじめOVLゲージをザコ戦でためてからボスにリベンジ
開幕から秘奥義を連発してザコもろともボスを撃破出来ました

秘奥義はプレイヤーが2回、あとのキャラが1回ずつの計5回発動させたんだけど、ガンマンは通常攻撃のヒット数が多くてゲージのたまりが早いからいいね
秘奥義を習得したことで火力不足も十分補えたし

さて、次は何になろうかな?
とりあえずパーティメンバーに応じて臨機応変に転職することにして、LVは秘奥義を覚える45を目標にして鍛えてみるか


サブクエストでは念願のアニスとシェリアが仲間になりました!
特にアニスの可愛さは反則w
セリフに❤とか☆とか記号多すぎw


それから、パーティにルークとアッシュを加えてアブソール山頂まで行くクエストなんだけど、まさかそこでヴァンとボス戦が発生するとは
さすが原作のラスボス、強さが容赦ない
魔法詠唱中に攻撃しても中断しないのかよ

しかもルークとアッシュは回復手段持たないから、2人を生かすにはプレイヤーが僧侶かビショップになって援護しなければ
それともガンマンになっていつものように足止めしつつ秘奥義でごり押ししたほうが手っ取り早いかも

でもビショップになって援護してたらルークとアッシュがいい感じにOVLで攻めてくれたので勝てました
今はサブクエストをこなしながら魔法剣士のLV上げをしてます

プレイ時間は41時間、クリアしたクエストは143

拍手[0回]

[448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457]  [458
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]