忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず8面までクリア
レミリアとの激戦も、2周目なので簡単に攻略できた
8面クリア後ルート分岐するので、ここからは魔理沙ルートへ伝説の剣の封印を解くには聖なる杖が必要なようだ









そこへ三月精が登場 封印を解くカギの在りかを知っている?敵は三手に分かれて逃走を図る これを逃がさず全滅させなければならない









パチュリーが初参戦 豊富な攻撃手段を持つザコはメイドを雇える 妖精よりも移動力が高い上治癒能力を持つというすごい性能









10面は紫が相手 紫以外の敵を全滅させてもクリアとなる10面がボスで、外壁を挟んで内側と外側で戦闘が起こる

内側ではNPCの小悪魔の部隊が1ターン目から紫に突撃するが、敵フェイズにあっさり撃破されてしまう
全然使えね~

とりあえずマップの下方から飛行系の部隊が3つ向かってくるので、これを全滅させてから壁を越えることに
クリア条件があれなので紫を倒すのはほぼ無理 それくらいに強い一度に向かってくるカラスの数が多いので、ザコを狩って経験値を稼ぐ余裕はない
ここは距離を詰めて最初から指揮官を倒してしまおう

その後の部隊を攻撃することになるが、下にいるカラスを全滅させると美鈴が紫の部隊に攻撃を仕掛ける
そのままでは返り討ちに遭ってしまいそうだが、ターン目終了時に弓兵が美鈴の援軍で出現するので、放っておいてもザコは片付けてくれる
もちろんそれだとこちらに経験値が入らないので、こちらも弓兵と防御妖精で紫のカラスと毛玉を倒しておく
美鈴を含む3つの部隊はNPC 別に撃破されてもデメリットはない模様敵の主力は飛行系 魔理沙の弓兵は必須だ









なんと紫から渡されたのはこれから探しに行く予定のホーリーロッドだった!美鈴が仲間に それはごもっともです








拍手[1回]

PR
Last up date 2012/2/6
ver0.91よりバグチェックリストを新設しました。
最新バージョンのバグ報告はこちらにお願いします。

拍手[4回]

東方SRPG2乱愚風 魔理沙編のプレイを始めました

前作のデータを統合すると、前作の最初から始められるようになるぞ魔理沙編は前作のシナリオの途中から分岐するという形式をとっているため、魔理沙編単体でゲームを開始すると、前作の8面(紅魔館ステージのラスト)クリア後からシナリオが開始される
もちろん主人公や敵サイドのLVもある程度高い状態からスタートする

そこで、前作のデータを統合することで前作の最初のステージからプレイ可能になり、途中で魔理沙編に進むことが出来るのだ

そういえばこの形式はFE烈火の剣と似ているな
烈火の剣は2周目以降は主人公を選択できるようになり、途中から登場する主人公を選択すると、序盤のシナリオやステージをスキップして途中からプレイを開始できるようになるのだ
その代わり登場キャラは全員初期LVのままなので、2周目以降でもきちんと最初からプレイしてユニットを鍛えるということに大きな意味がある

まあ今回の乱愚風の場合は途中から始めてもある程度LVが高い状態からスタートするのだが、やっぱり自分の手で育てたほうがいいし、本編の2周目をプレイするのも悪くないので、前作の1面から始めることにする

さらに、今回はNormalとHardの2種類の難易度が用意されている
一応前作全クリした私ならHardモードでも大丈夫そうだけど、魔理沙編初プレイはNormalでやることに

でも次の周でHardモードやるとなると、霊夢編と魔理沙編両方プレイすることになりそうだから…って、そんなにやりこめるかなあw


今回は戦闘中に中断セーブができるようになった
前作はプレイを始めるとそのステージをクリアするまで終了できなかったから、まとまった時間がないとプレイしたくてもできなかったのでこれは非常に助かる!
ま、SRPGには必須のシステムですよね

指揮官の配置を入れ替えられるように 戦局が苦しくなるほど重要な機能になってくる
それと、作戦準備画面では指揮官の配置を入れ替えることが可能になった
前作は指揮官の配置が固定されており、指揮官の位置によって作戦が左右されることもしばしばあったので、これにより前作ではできなかった戦略も可能になるぞ

さて、さっさとザコを配置してプレイを開始しますか…と思ったら、所持金0だとお!!?
ザコを雇う金がないだと!?バグじゃねえか!おいおいどうなってんだ?
これじゃあザコを1体も配置できないじゃないか!

いや…これはたぶん想定されていない仕様、平たく言えばバグだろ
もしかしたらアップデートパッチを当てたら修正されるかもしれない


パッチを当てたところ所持金は確かに増えたけど…
え、たった150円?
これじゃあ2人合わせて3体しか雇えない…
前作プレイ時はもっと雇えたはずなのに…

しかたない、いきなり多勢に無勢だが、1周クリアした俺のノウハウをもってすればクリアできるはず


…と思ったらザコを全滅された揚句魔理沙がやられてゲームオーバー…

序盤だから難しいこと考えなくてい分、戦略が立てられないから正面からぶつかる以外に策がない
しかもこちらのLVは1なので戦闘能力で相手を上回ることはできず、そうなると単純に数の多さがものを言う

最初のステージから手厳しいなあ、HardじゃなくてNormalを選んだのに


しかしゲームオーバーからリトライしたことで撃破した分のお金は得られたし、魔理沙はLV2の状態から開始
いわゆる強くてニューゲーム状態だ

ザコの数が相手と互角なら負けることはない
普通に戦って全員生存クリアできた


そのあとも着々とゲームを進め、紅魔館前の5面まで進める
ここからはチルノも加入するが、前作で雇えた弓兵が雇えなくなっている
あれえ、仕様変更かなあ?
弓兵使いやすかったのに

5面の攻略自体はこちらのLVが敵を上回っている状態が続いたので楽勝だったけど、途中増援で出現する咲夜を攻撃している時、ザコを全滅させると咲夜だけが撤退
その後美鈴を撃破してクリアするんだけど、倒したはずの咲夜のザコが撃破にカウントされなくて所持金が増えなかった

なんか、前作よりも動作が不安定だったり、バグと思わせる部分が多い気がする
特にBGMの再生が不安定で、ロード中曲がとぎれとぎれになってよろしくない

拍手[0回]

なんかいいもんないかとアニメイトに行ったらあった
早苗さん 圧倒的存在感! 特に腋が(笑)


去年の2月に買った霊夢さんだけど、まだちゃんと生きてます
あれからずーっとデスクに飾ってあります

せっかくなので並べて記念写真撮ってみた


う~ん身長差が… っていうか早苗さん場所とるな~wお値段は8000円しましたが、なんだこの、異様な充実感と達成感は?

一般人なら「何でそんなくだらないことに金使ってんの?バカなの?死ぬの?」って思うでしょうが、大丈夫、私は何も血迷ってなどいない

ああ、このためにバイトして金稼いでたんだなって、そう思えるよ(←バカ)


とりあえず乱愚風2をインストールしました

これからプレイしようと思うんですが、DISCドライブがイカれてインストールに成功するのに1時間かかった
最後にレンズを指でこねくり回したらあっさり読み込みに成功したんだけど、怖いから次からはやらんとこ…

っていうか、前作はパッケージ全体の容量が100MB以下と、クオリティに対してかなり軽めだと思っていたら、今回は容量が600MBに跳ね上がっていた!
いったいどうしたんだ!?
何がどうなってそんなボリュームになったんだ!?

拍手[0回]

日曜日からテストプレイ初めて昨日でようやく1周目のプレイが終わりました

動作確認のためもあったとはいえ、セーブデータに表示されるプレイ時間が10時間越えとか長すぎるだろorz
いや、こんなふうに作ったのは他でもない俺なんだがw

バグが解消されるまで同じ場面をリセットで繰り返しプレイする時もあったから、実際にプレイした時間は当然表示されているのよりも長いんですけどね

で、とりあえずバグの類はあらかた取り除いて、正常な動作も確認できたんですが、敵のステータスやスキルの強さといった戦闘バランスはバグではなく調整という範疇なので、プレイした後にまとめて処理しています
なので、調整後にダメージ値がどうなっているのかは確認しておらず、本当なら今からもう1周通しでプレイした方がより安全な状態に仕上がるのですが…

正直言ってキツイ
今からもう1周プレイする気が起こらないんですよ
一人で製作してるとこういう時に辛いんですよね、自分で全部チェックしないといけないのが

一応バグのチェックは済んでいて、後のバランス調整はよほどヒドイ場合でない限りゲームの進行を妨げる事はないので、これ以上のテストプレイはせずに、今夜ver0.4の公開に踏み切ろうと思います
早い段階で公開してしまった方が私も気が楽なので

もちろん公開した後もこちらで試プレは続けるので、しばらくしたらバランス調整を施したver0.4bの公開も検討しています

なんにせよ、今夜公開しようと思うので、その時はよろしくお願いします m(_ _)m

拍手[0回]

[454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460]  [461]  [462]  [463]  [464
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]