忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の記事の続きです


ラスボスの最終形態に勝てないという時、実は最終形態と戦うことなく勝利できるかなり邪道な方法がある

それは、第2段階で出現するザコ敵を倒し続け、敵の出現数の上限まで達してザコが出現しなくなった後最終段階に移行し、ラスボスが出現できずに不戦勝としてしまう方法だ

装備やパーティ編成は第2段階まで戦う事しか想定しなくていいので、戦術も立てやすい


第2段階では魔理沙パチュリーがザコ散らしの役を受け持ち、ステータスダウンのため白蓮を入れる
さらに本体にダメージを通すため妖夢を入れ、補助回復兼致死毒要員として早苗も入れる
第2パーティはこれで確定

あとは第1段階を攻略するため、第1パーティをアリス、リトス、咲夜、さとり、妹紅とする
早苗や白蓮の補助が得られないのでやや長期戦となるが、アリスの防御とさとりの回復、補助があれば粘り強く戦える


実戦では咲夜のフルムーンと妹紅のエラプション、リトスのマイナデスを主軸として、こちらのボムが切れる前に第1段階を突破する
リトスのボムに余裕があれば第2段階のザコをマイナデスで蹴散らしておく

第2パーティに交代した後は、パチュリーと魔理沙の火属性の範囲魔法でザコを倒し続ける
ザコは魔鏡が召喚するので、前衛のザコがいないときは魔鏡が召喚するのを待つ
白蓮は後衛2人にスペルエンハンスをかけた後、本体にパワーダウンを入れて黙らせておく
妖夢は魔鏡に対してダメージを与えられないので、それ以外の敵をチマチマ攻撃する
ボムは出来るだけ温存し、ザコが1体もいなくて妖夢に補助がかかっている時だけ本体に衛星斬を撃っておく

攻略ウィキには詳しい情報が書かれてなかったので何体倒せばいいのかとかは分からず、こちらでザコを倒した数をカウントしてみることにした

いつ終わるのかわからない戦いの中、ひたすらザコを倒し続ける
その間白蓮と早苗は成長でMP消費を減らしておかないと息切れするので、戦況をよく分析して必要のない補助はかけないようにする


第2段階に移行してから30分近く経過した時、魔鏡の召喚が不発になる
ついに敵の出現数が上限に達したのだ!

カウントは所々抜けているので正確な数字ではないけど、50~55体で打ち止めとなった

このときは不覚にもボス本体のHPを削りきる前にこっちのMPが尽きてしまったので失敗に終わった
雑魚ばかりを気にしてボスのHPを減らすのを忘れていたのだ

次はそのようなことがないよう、第1パーティのリトス致死毒やマイナデスを当てるなどしてできるだけHPを削ってから交代
妖夢も積極的にボス本体を攻撃する

順調にザコを倒していた時、回復役の早苗に攻撃が集中して倒されてしまった
早苗以外に戦闘不能を蘇生できる者はいないので、戦線を維持するのが困難になる

早苗のかけていた補助も切れてきたころ、後衛のパチュリーと魔理沙もやられてしまい、これ以上は無理かと思ったその時、ザコの出現数が上限に達した
ボスのHPは残り2割ほどだったが、魔鏡が1体残っており、しかも魔鏡にダメージを与えられる攻撃手段が残ってなかったので、やむを得ず魔鏡を1体残したままボスを攻撃する

とうとう白蓮のMPが尽きてしまい、妖夢もやられてしまったので、装備や編成を全く行っていない第3パーティにチェンジする
幸いにしてボス本体にはチルノ以外の4人が効果的なダメージを与えられたし、魔鏡はチルノが撃破したので、第2段階を突破できた


そして問題の最終段階は…

最終段階に移行した瞬間 武器を構えるが、ラスボスはすでに死んでいた!?そのままなにもせずしょーーり!! 達成感なし!!









エンディングではゴルゴーン3姉妹の歓迎パーティが開かれていたオールクリア? 何か腑に落ちない気がするが多分気のせいw









東方蒼神縁起完全クリア!! おや、よく見ると日付の時刻がおかしなことにwまあ、こんな感じでラスボス戦がスゴイ残念なことになってしまいましたが、エンディングを見てゲームをクリアするという目的は達成されました

過程などどうでも良い、この世は結果が全てなのだー!


というわけで、実に8カ月以上にわたってプレイしてきた東方蒼神縁起でしたが、これにて終了となります
良い意味でも悪い意味でも刺激が得られるゲームでした

乙でした、自分(^^ゞ

拍手[2回]

PR
ダメ
全然勝てねえ





勝てんかったけど一応自分の攻略法を載せておきます

攻略情報は基本的にウィキに準拠しています

拍手[1回]

もうストーリーとか細かいことは気にしないでひたすらやりこむゲームになったとたんのめり込んでしまった
今まで外でやってたのに家にいるときでもやるようになってしまったよ

プレイ時間は100時間を越え、いい加減飽きてきたはずなのに、ある意味今が一番楽しめているのかもしれないな

まあ本当に飽きたら止めますよ
まだやることが残っていたとしても


ミッションは月ごとに発生するやつよりも購入ミッションのほうが個性的なものが多い

上級課程修了試験もそうで、特に対戦車兵のミッションがやばかったというか面白かった

敵は歩兵が支援猟兵のみであとはすべて戦車といういかにも対戦車兵のために用意されたかのようなミッション
支援猟兵は回避が高いものの迫撃槍で一撃で倒せるし、戦車は背後に回りこむか対甲攻撃の極みで攻撃すればおk

えらい簡単なミッションだなーと思ったら、実はある仕掛けがあったのだ

敵支援猟兵は全員が弾薬没収効果のある武器を所持しているため、こちらの行動中敵の攻撃を受けると弾薬が0にされ攻撃不能にされてしまうのだ!
残弾数が命の対戦車兵にとっては致命的である

それに支援猟兵はAPが多いので、誰かを守りにつけないとすぐに拠点を奪われてしまう

そして奪った拠点からはまさかの戦車が増援として出現するのだ!
これまでのミッションで戦車が増援として出現するなど前代未聞である
敵が拠点を有している限り無限に戦車が出現するので経験値と資金稼ぎにはもってこいだが、戦車砲を食らうと対戦車兵でも耐えられないので、やはり敵に拠点を渡さないようにして増援の出現を食い止めるべきだろう


ほかにも、購入ミッションの中には死んだはずのオドレイバルドレンが再び出現するものまである
服が色違いだから同一人物でない可能性もあるけど、細かいことは気にしないでおこう

バルドレンが出てくるミッションは、例のごとく撃破された敵兵すべてをHP全快で復活されるという凶悪なオーダーを使ってくる
せっかく遠方の敵を狙撃兵で撃破してもそのままだと復活するから意味ないんだよねえ
進軍ルート上の敵ならしっかり死体を回収して、進軍ルートからそれた位置の死体は偵察兵など移動力のあるユニットで回収に向かわせる

2ターン目の敵フェイズにバルドレンが自軍本拠点のあるエリアに自分からやってきたので、戦車と剣甲猟兵ではさんでバルボッコしたら撃破、そのままクリアになってしまいました
あ、このミッションバルドレンの撃破がクリア条件だったのか、全然知らんかったわw

でも2ターン目に拠点を防衛していたコリーンが、占拠された連絡拠点を通してすぐそばに出現した爆剣兵にやられて、そのあとコリーンの体を踏んでいって病院送りにしやがった!
コリーーーーーン!!

しかもそのままの状態でリセットせずにクリアしたのは今回が初めてで、ブリクサムの連絡事項のあとに出欠確認がとられたのにはびびった
くっそーー俺の嫁が病院送りにされるとは、3日間出撃不能は痛いな


オドレイと戦うミッションは、熱射で歩兵の移動力が落ちる中、しかもオドレイのエリア全体爆撃を食らいながら護送装甲車を5つのエリアに渡って走らせなければならないという非常に難易度の高いミッション
移動力が落ちるので剣甲兵や爆剣兵は運用が難しく、敵戦車の撃破は対戦車猟兵、敵兵の掃討は迫撃兵や狙撃兵が担うことになる
とはいうものの敵兵が防衛している拠点の攻略はやはり剣甲猟兵が便利なので、多少CPを無駄にしてでも確実に拠点を確保する

最終エリアにはオドレイが乗るゲイレルルが配置されており、このエリアに通じる連絡拠点を占拠すると1ターンに2回行動するようになる
このとき、ゲイレルルを撃破する前に最終エリアに装甲車を移動させてしまうとゲイレルルの主砲や対戦車兵の集中砲火を受けて装甲車が撃破、ミッション失敗になってしまうので、先にゲイレルルを撃破して安全を確保してから装甲車を移動させたい

何度目かのプレイでようやく最後のエリアに来たと思ったらゲイレルルと対戦車猟兵の攻撃でやられて失敗したときは泣き寝入りしました(ToT)

次に挑戦したとき装甲車をすぐには移動させず様子を見たら、ゲイレルルが自分から自軍の拠点に乗り込んできた
戦車じゃ拠点を奪えないのに何しに来たんだろうね?
そしてラッキーなことにゲイレルルの背後を簡単に取れる状況になったので、対戦車兵と爆剣兵で集中攻撃してこれを撃破
さすがに指揮官だけあって耐久が高く、通常の重戦車の5倍近いHPがあったと思われる

あとは敵の戦車もいないので、そのまま装甲車を敵陣に突っ込ませてミッションクリア
リセットした時間を全部含めたら1時間半以上かかってしまったorz

拍手[0回]

ラスボス戦に向けて最強装備を作るためひたすら素材集め

永遠亭で鉄鉱石や竹竿を稼ぐほか、キャラ専用装備の素材がもらえるクエストも繰り返す


そして完成しました最強装備

作った武器の中で実際に使うことになりそうなレア度5の武器

草薙の剣・アルテマウェポン・マスター箒・ヌーベルアイスソード・東方不敗・ヴィローチャナスクロール・ハーキュリーズ・スカーレットグングニル

あとついでに龍神の守り[☆火水地雷]も作ったので、八咫鏡、八尺瓊勾玉、レガリアと合わせて耐性装備として役立てます

今は攻略ウィキや動画を参考にしつつ、ラスボス戦に向けて最後の準備をしている段階です


さーて、今度こそラスボス倒して蒼神縁起クリアして、そんでもってツクールの製作始められるようがんばるぞー!

プレイ時間は209時間

拍手[0回]

 

拍手[0回]

[461]  [462]  [463]  [464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]