忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦ヴァル2はクリア後のデータで、技甲兵ジャミル以外全員上級兵科以上にクラスチェンジしました
ジャミルももう下級修了書持ってるからクラスチェンジは時間の問題だけど

2月のレーヴァテイン杯予選をクリアすると主席と次席のキャラは100%下級修了書をもらえるのでこれをやりまくったわけです
ストーリー進行上3月でプレイヤーサイドも絶対にクラスチェンジできるようにという開発者側の意向なんだろうな
もっと早くこれに気づいてたら序盤でこれやりまくって全員クラスチェンジさせてたのに

あ、でも本編クリアする前だとストーリーミッションは再プレイできないんだっけか?
多分そうだったはず


クリア後限定のクラスメイトミッションに戦車長のラビニアと、不登校だったユジムのミッションがあります

ユジムのほうは草むらに隠れている敵を見つけるのが面倒なだけであとは普通だったんだけど、ラビニアのミッションは難易度高かった

まず通常の戦車では最強の耐久力を持つ重戦車Cの数が多すぎる
ミッション全体で8台くらいもいたよ

対戦車兵では歯が立たないので爆剣兵で突っ込むか、戦車で突撃して背後に回りこんでラジエーターを破壊するほかありません

そして最も恐るべきは撃破目標の亡霊戦車
ヴァルキュリア兵の持っているような槍から青いレーザーを放ち、かなり離れたところからでも迎撃してくる
攻撃力は相当高く、中戦車の装甲でさえ迎撃でHPをどんどん削られてしまう

そして敵フェイズには超強力な主砲を放ってくる
こちらの戦車が一撃で倒されることはなかったものの、なんと2回行動してくるのでこっちの戦車があっさり撃破される

あ!もしかしてクラスメイトミッションで強制出撃してるキャラがやられるとゲームオーバーか?
いや、そんなことはなかった
あ~びっくりした

今の敵フェイズで味方の爆剣兵が潜伏しているところのすぐ横に亡霊戦車が移動してきたので、あとはこいつを撃破するだけ…
って、こいつどんだけ耐久力あるんだよ!?
普通の戦車なら一撃で撃破出来るほどの爆剣を持ってしても、6発食らわせてやっと撃破できたよ!

そういえば有料ミッションの中に亡霊戦車が複数配置されているものがあるらしいが、1台でこれほど苦戦したのにそれが何台もあるとか、想像したくもないな
間違いなく今作最強の戦車だよ

あ、でも今回のミッションは亡霊戦車が敵指揮官だったから、ボス補正がかかったせいであの強さだったのかもしれない
次に会うときは弱体化していることを願うよ

このミッションをクリアするとラビニア戦車の極みを習得
発動すると攻撃力が2倍近くに上がり、命中精度がスナイパーライフル並みになるというイカれた性能
戦車の主砲で歩兵のヘッドショット余裕w


ちなみに前作キャラやそのほかのクリア後限定のキャラにはクラスメイトミッションはなく、リーダーに任命しても掛け声はなかった、つまんね

プレイ時間は84時間

拍手[0回]

PR
暗黒空間のボス、全てを憎むものを撃破

ボス戦ではオプション2体のうち後ろにいるやつがリフレッシュやエリクサーで嫌というほど本体を回復させてくる
回復される前にまずオプションから撃破すればいい気もするけど、こいつ自体もだいぶ耐久力があり、倒したとしても本体がレイズデッドで復活させてくるからそしたら仕切りなおし

これでは本体に全然攻撃できないので、咲夜のコロッセオワールドで敵味方回復行為を封じるという捨て身の戦法をとる
ボスにはパワーダウンが入るので弱体化させ、ポイズンシールドのアリスで後衛を守ればほとんどダメージを受けなくなる
唯一ぶちかましをアリス以外が食らうと危ないので、後衛の殴耐性はしっかりするべき

そんでボス本体は魔属性以外の魔法属性に無敵で、物理攻撃が弱点なのだが、防御力が桁外れに高いので普通に物理攻撃してもほとんどダメージを与えられない
ここは白蓮メルトダウンで防御力を下げた上で、妹紅が使う防御無視のファイナルフィンガーで攻めると良い
ただ、ファイナルフィンガーは消費MPがやや多いので、連発するには成長でスキルの消費MPを少なくする必要がある

後はウェポンブレスを使ってのごり押し
ダメージはほとんど受けないから回復役はすることがなくなるので、霊夢や白蓮にもウェポンブレスをかけて殴らせる

ボスのHPが残り50000をきると999固定ダメージの全体魔法を使うようになるので、リトルレギオンや二重結界、にとりのコマンダースペルをローテーションさせながらスパートをかける

結局戦闘中回復はまったく行わずに全員生存で撃破できた
しかし攻撃手段が限られている上この耐久力はほんとに疲れるわ
戦ほどではなかったけど


次がラストダンジョンなんだけど、攻略する前に大神殿でドロップアイテム集めたり、サブクエスト繰り返して素材集めて最強装備を作っておく

とりあえずレガリアは出来ました
あとはオリハルコンを使った専用装備やアダマンタイトを使った装飾品を作ってます

金塊を落とすナズーリンのサブクエストは最優先で受けてます
金塊の需要は多いからね

あとはオリハルコン装備を作るのに鉄鉱石と竹竿、つけもの石が不足していることが問題だ
これらはサブクエストでは手に入らないからね

ちなみにサブクエストでまだクリアしてないのは報酬が魔神の心臓、黒曜石、竜の牙のやつの3つです
そのほかはもう安定してクリアできてます
装備も充実してきたことだし、そろそろこれらにも挑戦してみようかな

プレイ時間は191時間

拍手[1回]

戦ヴァルは昨日本編をクリアしたので、これからはクリア後のミッションをプレイすることになります
東方蒼神縁起で言うところの残暑シナリオですね
まあシナリオというほどのものは追加されませんが

…そういえば、ウェルキンはどこに行ったんだ?
部隊表を見渡してもいないんだが

ちょっと攻略ウィキ見てくる


……



…クリア後のデータとか追加コンテンツ全部見てきました

前作のキャラ何人いるんだよこれ
パスワードって何?
有料コンテンツってことなの?

っていうかダウンロードミッションが一つにつき100円らしいけど、全部で21もあるから全部買ったら2100円もかかるじゃないか
前作はダウンロードミッションも買ってプレイしたけど、今回は有料コンテンツをやるのはやめておこうか

あ~~なんだか、戦ヴァル2の全貌を知ってしまったせいで妙にやる気がなくなってしまった
こんなん全部やる必要なくね?って感じに
俺は他にもやりたいことが山ほどあるんだから、時間調整のために適当なところで切り上げとくか

そんでもってこれが終わったらToWレディアント3やりたい(苦笑)


それはそれとして、ウェルキンはまだ加入条件を満たしてませんでした
じゃあウェルキンが仲間になったと思ったのは気のせいだったのか
でももしその時本当にそんな表示が出てきたんだとしたら、それはバグだよな

今は新規加入キャラと、まだクラスチェンジしてない下級兵科のみでグループを編成して、クリア済みのミッションでSランククリアできてないやつをこなしてます
月ごとにクリア後のミッションが新たに追加されてるんですが、ミッションのLVが高いので後回しです

新規加入したキャラといってもLVは最初から高いし、装備も最初から強力なので序盤の敵兵士がゴミ屑のようです
これはこれで気持ちいいわな

プレイ時間は81時間

拍手[0回]

今日もドツボにはまったニコ動を紹介

映画に嘘字膜をつけたMAD動画なんだけど、最初は本当にそんな内容なんだと思って見てたwww



拍手[0回]

12月のストーリーミッションをプレイ
いよいよこれがラストになりそう


すでにクリアしたあとなので先に書いておくけど、12月のストーリーミッションは全部で3つに分かれている

最初のミッションはディルクの撃破がクリア条件

まずは敵供給車両を撃破してそれから敵拠点にいるディルクを撃破する流れになるのかと思いきや、なんとディルクの初期配置が自軍本拠点の目と鼻の先だったのだ!

ターゲットが正面にいるんだから1ターン目から攻撃を仕掛けて倒せるんじゃない?と考えるけど当然そんなにうまくいくわけもない

ディルクは攻撃力が通常のV2よりもはるかに強化されており、装甲の薄い戦車だと迎撃を5,6発受けただけであっというまに撃破されてしまう
すさまじい攻撃力である

なので本拠点は最も耐久力のある剣甲兵一人に防衛させ、ほかのエリアから連絡拠点を奪うと同時に扉の開閉スイッチを起動していき、ディルクのいるエリアの供給車両にまで進軍できるようにする

ディルクの迎撃が痛すぎるため供給車両まで進む前に味方が撃破されることもあったが、爆剣兵でこれを撃破し、次はディルクに向けて攻撃を仕掛ける

ディルクは索敵範囲が非常に広く、ほとんど後方から近づいても気づかれるため背後を取るのが難しい
しかも射程も広いので、狭いエリアの中央に陣取っているディルクに対して遠距離から反撃を受けずに攻撃するのも難しい
ここは犠牲を覚悟して狙撃猟兵でヘッドショットを食らわせる

狙撃猟兵は反撃でやられてしまったが、あとは迫撃兵で攻撃すれば撃破できた


第2ステージは戦艦の甲板上での戦いで、戦艦の主砲的なものを3基破壊することが目的

このミッションには敵司令官がおらず、トーチカや砲台塔、V2といった敵専用の兵科もいないので、今までどおり目の前にいる敵を順番に倒していくだけでおk

ターゲットの砲台も迎撃能力はなく、対戦車槍一発で撃破出来るので楽勝


その次が最終ステージ
ラスボスはヴァルキュリアと化したバルちゃん

まずはバルドレンのいるエリア以外から出撃することになる
バルドレンは以前戦ったときのようにほかのエリアに移動することはないようなので、安心して各エリアの拠点を制圧しよう

ただし一度撃破した敵兵を復活させるオーダーはここでも健在で、撃破した敵兵の死体を回収することも考えて行動しなければならない

そのほか敵拠点以外からもターン経過で増援が出現する場合があり、放って置くとこちらの拠点を取られて面倒なことになるので、多少時間をかけてもいいからラスボスがいるエリア以外の敵は確実に仕留めて安全を確保しておこう
大丈夫、バルちゃんはこっちが何しようとちゃんと待ってくれますw

しかし、ほかのエリアを制圧してバルちゃんに攻撃を仕掛けようにも、あのヴァルキュリアの力の供給装置を探し出して破壊しないことには攻撃できない
バルドレンのいるエリアを見渡してもそのような装置は見当たらないし、一体どこにあるんだ?


わかんなくなったのでここで一旦中断して攻略ウィキを見てみる

するとなんと、エネルギーの供給装置はバルドレンが背中に背負っている青い装置だったのだ!
ってことは、別に難しいことしなくても普通にバルドレンの背後から攻撃すれば言いだけの話だったのか
問題はバルドレンの索敵範囲がどのくらい広くて、ちゃんと背後を取れるのかということだが…

試しに背後から戦車を近づけてみると、よっしゃ!バルちゃん気づいてない!
背面に鉄甲弾を打ち込むと青く光っていた装置が停止し、正面からでもダメージが通るようになった

とはいえバルちゃんの反撃が怖いので、反撃を受けない戦車と剣甲猟兵でサンドイッチ

そしたら4発目でバルちゃん撃破!
しかもこっちはノーダメージ!

なにこれwwwちょっとwwwラスボス弱すぎだろwwwww

いーのかなーこんなに簡単に倒せちゃって
まああんまり攻撃避けまくられたりするのもいやだけど、前作のマクシミリアンのほうがまだラスボスって感じはしたね

それに引き換えこいつはwww
…ま、終わったことだからもういいや


エンディングは後日談もあっさりした感じで終わって、セーブしたあとはクリア後のデータとなる

すると月が12月から1月
1月になったってことは2週目?ゲーム最初から始まるの?

いや、そうではない
ここからはストーリーとは関係なしに月ごとにミッションが発生し、アバンの部屋に行けばプレイヤーが自由に月を進められるのだ
ミッションはまだまだ用意されているようなので、こりゃあもう少し遊ぶ必要がありそうだ

さらに!
クリア後のデータをロードすると、直後に新キャラが6人も加入!
しかもその中には担任のブリクサムの他、ウェルキン、アリシアなどの前作キャラもいるのだ!

おいおいウェルキンやアリシアが使えるのは素直にうれしいけど、何で先生まで生徒と一緒に出撃するんだよwww
だがそれもクリア後だからこそ出来る夢の競演なんだろうな

うおーーなんか一気に楽しくなってきた!
こうなったら今まで使ったことのなかったキャラも編成に入れてクラスメイトミッションもコンプしたりして、とことんやりこんでみるかあ!


プレイ時間は77時間
すでに1作目を2周クリアしたときの総プレイ時間と同じになったw

拍手[0回]

[463]  [464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]