忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラスダンでLV上げしたので、前回ラスボスを倒したときよりもパーティ全員の合計LVが15くらい上がりました

それと、アイテムは新たにA・マッスルスーツ覚醒する魂を作成したので、これで前回よりもさらに安定して戦えるはず

あーなんかぞくぞくしてきた!
準備万端整えて、いざ勝負!



(1時間後…)


おかしいなあ…

前回よりも楽に倒せるはずだったのに、まず第1段階から倒せない OTL

回復役の早苗がやられたらパーティ総崩れなんですよ
第1段階だけはなんとか第1パーティで撃破したいんですが、鳳凰天舞の陣にして早苗のHP満タンに保ってもなぜかアナスタシスに狙われて1発で早苗が沈められる
のスペカで回避高めればいいんだろうけど…

とにかくそんなこんなで4,5回やり直す羽目になり、最後は第2パーティに交代して第1段階を撃破したんだけど、第2段階でメインアタッカーの妖夢マイナスでやられて体勢が崩れ、立て直しているうちに9ターン経過して強化ラスボス相手に悶絶…

くそう、やっぱり最初にラスボス倒したときはまぐれだったのか
それともバージョンアップでラスボスの仕様変わったのか?

う~このままラスボス倒せなかったら残暑買った意味もなくなるし、なんか心折れそう…


いや、これくらいでへこたれちゃいけない
まだ1時間しか粘ってないじゃないか
また明日がんばろう

拍手[0回]

PR
東方六強戦に対するご意見がたくさん寄せられていることで、バグの修正のみならず、内部システムや仕様に関しても再検討する必要が出てきました。

内容が長文でだらだらしているので、興味がある方だけ続きをどうぞ。

拍手[0回]

今日あった例大祭の後の打ち上げ、あとの祭りをニコ動の生放送で視聴しました

神主の姿を初めて拝みました!

東方をkinectでプレイしてみようという企画がありましたが、あれは無理ゲーですよねー

でもそんな中でも神主のプレイはすごかった!
前の二人のプレイを見た後だと十分見ごたえありました!

途中追い出されて放送見れなくなることもあったけど、いいもの見させてもらいました!

神主バンザイ!! 東方バンザイ!!


さて、今日は東方六強戦に関すること、あるいは全然関係ないことに関するコメントに対して、簡単に返信をしたいと思います

まずは東方花果子もプレイしてくださったことのある、Kさんから!

>現在東方六強戦Play中!まだ始めたばかりですが楽しんでます。
>難易度設定できるしこの位が自分には丁度いいです。
>楽しいゲームをありがとう


いやはや、楽しんでいただけたようで私もとっても嬉しいです(^^)
こういうコメントはホント、我々ツクラーにとって最高の動力源になります


次はありがとうさぎさんから、「ぽぽぽぽ~ん」という一言をいただきましたw
ひと目見てワロタwww

ちなみにここだけの話、あのZUN氏もこの魔法の言葉がお気に入りなんだとか(^^)


ここからは六強戦をプレイしてくれた方からお寄せいただいたアンケートの回答で、特に気になる部分を抜粋して返答したいと思います

>スペルカードが少ない、東方冥異伝くらいあればいいのに

いやいやいやいや、スペルカードが少ないというのは至極まともなご意見ですがたとえがおかしいよ!
冥異伝っていうともはや説明不要のはちくまRPG
その圧倒的なボリュームの多さはプレイしたことある人なら分かるはず!

その冥異伝と同じくらいスペカを用意しろですって!?
あーはいはい、つまり貴方は私に氏んでくださいと言うんですね、わかります


>クエストみたいなのは、何百とあったほうがいい
>モンスター図鑑が999番まで見てみたい。
>この種のゲームでは、アイテムも1000以上あった方がいい。

また出たよ冥異伝と同じボリュームを求める無茶ぶり!
あんたはいったい私に何を求めてるんですか!?(゚Д゚)

もしそんだけのボリュームの作品ができたらお金取りますよ?
1本1500円くらいで有料DLサイトに載せますよ?


…しかし、私はこの無茶なコメントに秘められた想いを読み取りました

つまりは、冥異伝のような大ボリュームを目指して頑張れということですね?
冥異伝並みの大ボリュームでも、最後までプレイしてくださるということですね?

そう解釈すれば、この無茶な要望でも激励の言葉と受け取れます
こうなったらやれるだけやるしかないですね!

今のところ想定しているボリュームはこんな感じです

・クエストを何百も用意するのは私一人ではネタ切れを起こすのでとても無理ですが、一応クリア後も含めて80近くのサブイベントを目標としています
調子が良ければ100までいけるかな?いけたらいいなあ

・モンスターの総数は…うーんと、ボスキャラやクリア後の敵を含めても300~320程度
350まではいかないと思います
それでも東方蒼神縁起本編の敵キャラ総数は超えるつもりです
だからそれだけでも褒めて~(>_<)

・アイテムの総数は武器や防具・装飾品・スペルカード・イベントアイテムも含めれば1000種類以上になると思います
当然、1000種類アイテムを集めればメニュー画面に1000種類のアイテムがズラーッと表示されることになります
やった!これだけは要望に応えられるww


まだまだ製作途中なので、私でも種々のデータ数の総量の全体像がつかめてないのですが、こうなったら完成版ではあれやこれやといろいろ詰め込んでボリュームアップを図りたいと思います

ツクールの常識を超えたボリューム満点の作品ができるよう力の限り頑張りますので、これからも皆さんの応援をよろしくお願いします m(_ _)m

拍手[0回]

絵が次々に表示されるので、同人誌読んでるみたい
大森林のボス、大樹のバイフラマールと対決 → 玉砕

なんか、1ターンのタメがあった後の全体攻撃で全員即死しました

どうすりゃいいの?
多分然属性耐性を上げればいいってことなんだろうけど…
盛り上がってきた!
よくわかんないので体験版のプレイはここまでにします
続きは完成版で、攻略サイトが整ってきたころに再開したいと思います


プレイ時間は8時間でした
 

拍手[0回]

タイトル画面残暑バージョン こっちの方が好きだな蒼神縁起本編のラスボスとの死闘を繰り広げてから早3週間…
今日から残暑のプレイを開始しますよー!


…あれ?
残暑シナリオってどうやったら始まるんだろう?
クリアデータをロードしてもラスボス戦前の状態だし、はじめから始めると本編のOP始まるし… 
公式HPを見ても残暑シナリオの始め方が書いてないし… どゆこと?

攻略Wikiを調べてみると、残暑シナリオはver2.00以降にアップデートした状態でラスボスを倒した時のクリアデータから始められるそうで…

あー、確かに私がラスボス倒した時のバージョンは1.07だったからなあ


…ちょっと待て
ということはつまり、ラスボスもう一回倒さないと残暑始まらないってことじゃないの!?
うそだろーーー!!!
あの奇跡をもう一度起こせというのか!?
無理だーー!
技数が少なくていらない子だった妹紅もなんかすごいの追加されてる!
一度倒したことのある相手なら1回目よりは楽に戦えるかもしれないのはわかるけど…
一応すぐには挑まずに少しレベル上げします
まだLV70になってないキャラも何人かいるし


ところで、残暑にアップデートしたことで新技が追加されてました
うおーーーこれは嬉しすぎる!!中には既存の技の性能が変更されて、以前の戦法が使えなくなったものもあるようだけど、とりあえず技が増えた分以前よりも何かと便利になったのは確かなようだ

さらに残暑ではラスダンに宝箱が追加され、オリハルコンとアダマンタイトを入手!
おおーー、これで強力な装備を作ればラスボスとの戦闘をさらに楽に進められるぞ!
でも何に使えばいいかよくわからなかったので、とりあえず両方消費してA.マッスルスーツを作りました

拍手[0回]

[467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474]  [475]  [476]  [477
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]