忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香霖堂へ行くとキャラクターの専用装備が合成できます。
香霖堂で合成できます
合成のためには料金のほかにいくつかの素材が必要となります。

ここで、今作でキャラクターが装備できるアイテムは装飾品以外はすべてそれぞれのキャラクターの専用装備となるので、ほかのキャラクターが装備することはできません。

装備名の頭についてる「~の」は装備のランク(強さ)を表します専用装備は攻撃力を上げる武器・防御力を上げる防具・精神力を上げる魔装具の3種類があります。


ちなみにこのシステムは同人ゲームのはぢきせ!や東方蒼神縁起の合成システムと似ているのでパクったんじゃないかといわれてもしょうがないですが、自分なりのアレンジを加えて発展させたものなので、全部をパクったわけではないということをご理解していただきたいです。

拍手[2回]

PR
結論から申し上げますと…

やったあーーーラスボス倒したぞーーーー!!!

ウィキの情報を参考にしようとしたんですが色々と不足している要素があってそこを自分なりに工夫する必要があり、本当にこれで大丈夫なのか不安だったんですが、そこは実際に戦ってみて、その時の感覚に従って装備を変更するつもりで戦いに臨みました

そしたらまさか最初の1回目で倒せてしまうとは…

とりあえず画像を出しながらその様子をお伝えします


第1段階

最も攻撃が激しいのは最初に登場するアナスタシスですが、同時に最も防御力の低い相手でもあるので、こちらも集中攻撃のチャンスになります
斬属性と雷属性が弱点なので、攻撃力を高めた咲夜パーフェクト殺人ドール魔理沙星屑怒涛で数千のダメージを与えられます

第1段階撃破時 この時点で第2パーティを投入することにただ、主力を第2パーティに固めたことでこちらの防御能力と回復能力が十分でないので、早目にケリをつけないと押し切られてしまいます

第1パーティに入れていた早苗がやられたことで戦線を維持することが困難になりましたが、第2パーティとはディレイなしで切り替え可能なので、最後の一人になるところまで攻撃を続け、次のターンで確実に全滅するというところで第2パーティと切り替えます
第2段階 敵グラは3人いるようだが三位一体なのでターゲットは一人本当は第2パーティの消耗を避けるため、第1パーティで第2段階まで進めたかったのですが…


第2段階

攻略ウィキによる情報ですが、この段階を9ターン以内に撃破しないと最終形態の能力値が大幅に上昇してしまうため、なんとしても9ターン以内に撃破しなければならない第2段階撃破 次がいよいよ本番

最終段階に備えてボムやMPを温存したいところですが、ボスのHPは50000もあり、時間との勝負でもあるので補助を十分にかけた妖夢の未来永劫斬で攻撃する

ボスは1ターンに1回行動で、3ターンごとになにも攻撃してこないターンもあるので、攻撃力は決して高くない
これがラスボスの姿!注意すべきは666の固定ダメージを与えるマイナスだが、これは魔耐性を高めたアリスがおとりとなることでダメージをある程度抑えつつ耐えることができる


最終段階

いよいよもってここからが本戦となる

ぐはっ!なんという熾烈な攻撃!ラスボスのHPは99999
斬撃と四属性魔法を始め、ボム充填時には光や魔属性魔法などで容赦なく攻め立ててくる
通常攻撃でさえも後衛キャラを即死させるほどの攻撃力を誇るので、まずは蓬莱人形アリスに攻撃を集中させる

陣形にもよるが、マリオネットパラルでは全体攻撃に対して味方を安全に守ることができないので、蓬莱人形の後は仏蘭西人形で自分の防御に徹する
しかし次ターンに霊夢のラストスペルで立て直す 間一髪だ!アリスさえ生き残っていれば後衛がやられても態勢を立て直す事が可能だ

そしてラスボスに対する攻撃は妖夢一人で担うことになる
妖夢の装備は童子切安綱
これならボスの神霊結界を無効化できる上強打の特性も得られる
しかしボスの防御力も相当なもので、盾で攻撃を防がれると童子切安綱による弦月斬でさえ2ケタのダメージしか与えられない
よしっ!!これはすごいダメージだ!!勝利への一筋の光が見えた瞬間
だが、白蓮ウェポンブレスと、ボスの弱点である闇属性を付加するダークソードをかければ、未来永劫斬による必殺の威力は1ヒットで7000以上にも達する
ボムを消費するので使用回数が限られているが、ここで必殺とヒット数を稼げれば勝利をぐっと引きよせる事が出来る


この状況を貴方はどう見る?勝てると思いますか!?勝てるんじゃないでしょうか!?いやっったあああーーーーーーーーー!!!!









EDの最後には本家と同じ構成で展開される やったぜ!はあ、やっとクリアできました!









というわけで、長きにわたる戦いがようやく終結しました!
ラスボス戦だけでも40分以上かかったんですよ?


今になって思うんですが、多分最大の勝因は運が良かったからだと思います

ウィキに書いてあるようなボムによる強力な攻撃は使ってこなかったし、リトルレギオン二重大結界の使用タイミングが良かったおかげでボスの攻撃を完全に防げたこともありました
二重大結界で魔法を防いだターンにストーンシャワー・ストーンシャワー・地震の3連コンボが来た時はラッキーって思いましたけど、逆に結界張ってなかったら絶対全滅していたと思うとぞっとします

まあ運も実力のうちといいますし、マグレとは違いますよね、きっと


さて、ラスボスは倒したけど、これで終わりじゃないんですよね

次は残暑です!

拍手[0回]

体験版が公開されたということで、さっそくプレイしてみました!今回も絵変わったなー 主人公の二つ名も変わりました









1面は妖々夢終盤の舞台となった冥界なななな、幽々子様!? 6ボスが1ボスでまさかの再登場!? なんかすごい!









かなり手加減しているとはいえ、1ボスなのにスペカを3枚も放ってくる!他とは格が違うよ幽々子様!2面は今度は星蓮船の命蓮寺へ やっぱり話は星蓮船から続いているようだ









新システム霊界モードは一定時間能力大上昇&無敵状態となる BGMの曲調も少し変わるぞお、新キャラか? 弾幕が跳ね返ってくるぞ!









新キャラきた!山彦はこいつの仕業だったのかwステージ開始時に短いテキストが表示されるのはなんだか妖々夢みたい









うそお!ここで小傘出るの!?
面の中ボスはなんと小傘が星蓮船から再登場!!
やっぱりZUN氏は小傘大好きなんじゃないかw
星蓮船の製品版のレーベル面に小傘が描かれていただけでなく、EX中ボスにも出したんだから

3ボスはキョンシー、というかゾンビ なるほど、墓場にはつきものだね
それにしても小傘が言っている、タイムオーバーで負ける相手とは3面ボスの事を言っているのだろうか?
一体どんな能力を持っているんだろう?





ゾンビなので弾幕の初速度が遅いが、イージーなのに弾数スゴイよこれ!ラストスペルは小傘がさっき言ってたやつ なんと稼欲霊を召喚してHPを回復してしまう!









拍手[1回]

なんだってーーー!!!

東方神霊廟の体験版が出ただとーー!!!


公開されたのは昨日の日付が変わるころか!
時間制限とかは!?

…よし!ダウンロードできるぞ!
混雑もないようだ


ああやべえ!
今日は東方蒼神縁起のラスボス戦と、遅れ気味のゲーム製作を進めようと思ってたのに、まさかこんなイベントが待っていようとは想像だにしなかった!

ええい乗り遅れてたまるか!
俺もすぐにやるぞ!
ええ、やりまくりーにのやりまくりすてぃーのですよ!!

さあ、祭りの始まりだ!!

拍手[0回]

おっしゃー!
ラスボスに殴りこみじゃー!
…と思ったら最初にリトス戦があって、その次が本当のラスボス戦でした

えっ、リトスの種族って爬虫類なの?せっかく草薙の剣を作ったのにこれでは強打の対象にならない1ターン目からいきなり!?









効果は全体石化でした ダメージがないからまだいいかうそお!補正かけた咲夜の必殺技がまるで効いてない!?









ウェポンブレスで火を付加した槍装備の未来永劫斬 うむ、十分なダメージを与えられるやっぱり弱点がわからないとどうしてもジリ貧になってしまうので、戦闘途中でリタイアしてウィキに駆け込む

そしたらリトス斬撃に高い耐性を持っていることが判明
なんてこった、妖夢咲夜じゃ歯が立たないわけだよ

そして弱点は突と火
状態異常対策ができていれば、攻撃能力の低いリトスは攻略したも同然なら妖夢を装備させて、咲夜と交代で火特化の魔理沙を入れよう

さらに、リトスが使用する全体石化および全体魅了は使用ターンがパターンなので、行動を予測して防ぐことが可能
抵抗を高めたアリスリトルレギオンをすれば状態異常がほかのキャラに飛ぶことはないので、その分耐性装備を用意する必要がなくなり、攻撃に特化した装備もできる
石化も魅了も一度も受けずに完全勝利ついに三姉妹が集結 ラスボス戦は3人同時に戦うことになるのか!?









これが本当の最終決戦!みんなのポーズも決まってるね!ラスボス戦は控えのメンバーと交代することが可能 全員の装備を整えよう









むむ、最初はアナスタシスか?グラフィックが変わってるげー!味方呼びやがった!









うそお、敵が次々に入れ替わっていく!あ、でもHPは三姉妹で共有らしいぞ









敵の手数は多いけど、攻撃能力は初めて戦ったときよりもかなり下がってる最後は結局リトスの全体石化にかかって全滅 どうすりゃいいんだ…









これはあれですね、上下のお供は放っておいて、三姉妹を集中攻撃したほうがよさげですね

しかも次々に入れ替わる三姉妹は弱点も異なるので、その時に合わせてうまく弱点をつけるような符装を用意しないとだめなようです

んでウィキで調べてみたら、どうやらラスボスは全部で三形態あるそうで…
ってことは、俺はそのうちの前哨戦に過ぎない第1戦で歯が立たなかったということか!
なんてこったorz
でもしょうがないよね、初見だったもん、ハナから勝てるわけがないよ

っていうか、目標平均LV75なんですか!?
うえ~思ってた以上にたけえ!
今俺の平均LV71まで上がったところだからもう十分ラスボスに通用するLVだろうと思っていたのに…
だってラスダン到達時は平均57だったんですよ?

うーんそれにしても半端ねえ難易度だな
さすがはちくま系列のRPG
今から攻略情報を熟読してもう一度戦ってみて、次で勝てなかったらあきらめてLV上げします
もうとことん上げてやります

拍手[0回]

[473]  [474]  [475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]