忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の平日はなぜかバイトがないので一日中こたつでパソコンしてました
いいじゃん、他にやることないんだからw



それと、右にあるブログパーツにお天気キャスターの文ちゃんを住まわせてみました
かわいいですね ♪



それにしても東方神霊廟、楽しみですね~ (^^)
時間がたつごとに検索のヒット数が少しずつ増えていくのを見てwktkしてますw

やっぱり東方を知ってる人ならみんな注目しますよね!
来週の例大祭で体験版が配布されるけど、当然のことながらショップ委託はないのでプレイするには現地調達するか、あるいは例大祭に向かう知り合いか誰かに頼んで入手してもらうかのどちらかになりますが、私はどっちもちょっと無理っぽいので、7月あたりにWeb版が公開されるのを待つことにします

でもやっぱり内容は気になるので、例大祭が終わったころに動画サイトでプレイ動画を見たいと思います
気になるのはやっぱりBGMとボスキャラですね
星蓮船の時も体験版で先行登場した3人は、完成版が出るまでの間すごい人気でしたもんね


それで神主ブログで公開されたスクショをもう一度じっくり観察したんですが、そしたらタイトル画面の項目数がいつもより多いことに気づきました

これ、永夜抄のスペルカードプラクティスが復活したんですね!!

スペルカードプラクティスと言うと永夜抄独自のシステムで、本編やEXのスペカを練習できるだけでなく、このモードでしかプレイできない超難関スペルも用意されてるという非常にありがたいシステムでした
このモードがあるおかげで永夜抄のプレイ時間のみ他の作品よりも突出して多い
ので、次の神霊廟も長時間楽しめそうですね



ところで、グレイセスfをクリアしてから10日くらい経ちますが、今やってるゲームと言えば、東方文花帖けいおん!RPGくらいなものです
どちらも息抜き程度のプレイなので、グレイセス以降本気でプレイできるタイトルはやってません
もっぱらゲーム製作に時間を割く日々が続いてますが、数日前から1日に1話のペースでけいおん!!のアニメをみてます
RPGの出来があまりにも良かったのでみたくなりました
ムギの存在感と発言にはいつも驚かされ、笑わされ、癒されています
やっぱメインの中で誰が好きかと聞かれたらムギですねw
でも他の4人もそれぞれが強い個性と癒しポイント(萌え要素)を持っているので、やっぱけいおん!ってすごいなあと思います


そうそう、実は今日はゲーム製作の方はお休みしてます
東方花果子のバグ報告を受けちゃったんでね、修正した部分がちゃんと動作するかテストプレイをしているところです
久々に自分の作った作品を最初からプレイすることになったんですが、こんな内容で本当に皆さん楽しめたんだろうか?と時々不安になったりしつつも、ボス戦で悪戦苦闘しながらも楽しめている自分に気づいてちょっと安心したりしてます

っていうかこの作品のボス戦、運の要素が強いですよね(汗)
試プレで3面のボスに対して5回もリセットしたときは、「オレ作者なのになんでうまくいかないんだー!」とちょっと涙目になりましたorz

試プレは深夜あたりに終わる予定なので、明日のお昼までには修正バージョンをうpしておきますね

拍手[0回]

PR
まだこの情報をつかんでいないやつ、ショック死しないよう気合いを入れながら、まずは本家の情報を刮目せよ!!

博麗幻想書譜



やったーーーー新作キターーーーー!!!!\(^o^)/

すげえよなにこれ、東方神霊廟!!
久々の正統派STGじゃないですかーー!

しかも自機は霊夢魔理沙、それに早苗はいいとして、なんとなんと、4人目に妖夢!!??

すげえーーー!本家タイトルでは永夜抄、いや東方文花帖以来、満を持して6年ぶりの復活じゃないですかーー!!!

自分妖夢に対しては特に思い入れがあるわけではないですが、自機として加わるというのなら大歓迎ですよー!!
これはもう妖夢好きな人は今頃泣いて喜んでるんじゃないでしょうか!?
今年は妖夢復活を記念したりして、妖夢イヤーになりそうですね!


毎度のように神主のコメントやスクショから、ゲームの仕様に関して様々な憶測、考察ができそうですが、それは専門家(?)の方に任せるとしましょう
今頃動画サイトでは新作の検証動画が上がってるかもしれないし

もちろん、新作ではこんな展開がいいとか、あんなボスが出たらいいとか、はたまた過去作品からキャラが出たりしないかな~とかいう希望的観測もありますが、今は静かに期待を胸の内に秘めて、気長に待ちましょうよみなさん
(って言うか身近にこの喜びを分かち合える相手がいないんだよチクショ~ ;;)

拍手[0回]

戦ヴァル2はもうちょっと我慢です
まだラッピングも外してません
耐えて耐えて我慢できなくなるころにやるといい感じでのめり込めると思うんだ


新作のマップは70個目ができました
今日作ったダンジョンは仕掛け満載だからマップ2つ作るのに2時間以上かかったよ

左は人里、右は地底にある旧地獄街です
今作ではマップが切り替わるときに画面右上に現在地名が字幕で表示されます
テイルズっぽくて気に入ってますw
まだ住民を配置してないのでゴーストタウン状態ですがw地面の下だけどどこか賑やかな感じを再現してみました 人魂は住民?









拍手[0回]

ツクールVX製のけいおんRPGがとても面白いので、私の中でけいおんに対する熱が上がってきています
アニメの第2期は全話録画してあるので、最初から観賞しようかな


東方文花帖は現在咲夜レミリアのいるLEVEL7
おぜう様は最初のシーンからしてひどいんですよ
だって開始から約25秒は無敵状態で写真撮れないんだもん(泣)


新作RPGはマップが60個できたところ
これで大体3分の1くらいかな?

拍手[0回]

ニコ動の解説動画でその存在を知ったので、体験版を入手してみました
タイトル画面 BGMがいい雰囲気(っていうかアニメのOPのアレンジを使用してます)

BGMやらグラフィックなどの素材がある意味ギリギリなので海賊版として扱われており、公には公開されていません

プレイしたい人はアップローダからダウンロードできますが、アドレスはYahoo知恵袋などで検索してみてください

(追記)
ページ下のコメントに最新版のダウンロード方法に関する追加情報があります。
Yahoo知恵袋の情報はもう古いのでそちらを参照してください。



軽音部のメンバー達のほのぼのとしたやりとり 驚きのクオリティです!ハードはツクールVXが使用されており、単純にゲームとしてみたときの完成度は非常に高いです
同じツクラーとして高く評価したいと思います

ただ、この作品は体験版なので最後までプレイできないのが残念すぎるorz



戦闘はなんとATB! リズムに乗って、テンポよくコマンドを入力しよう!LVUPすると6つの基本ステータスから好きなものを成長させられる むぎは俺の嫁w










作中の1シーン この背景は作者が自分で書いたのかな?シナリオやイベントの会話も良く出来てるので、これだけでも楽しい









サブキャラでもたまにボイス付きだからびっくり!な、なんですとーー!! 重要な関係だけど覚えるのが大変そうだ









最後に一言、けいおん!サイコー!!

拍手[8回]

[483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]