主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記という名目上毎日更新を心がけているこのブログですが、最近ブログの更新が滞りがちです
ゲーム製作に一生懸命で記事にできるようなゲームをあまりプレイしていない…ということにしておいてくださいw
ToGfはロックガガンまで撃破した後は、全てのアイテム依頼を達成させるために性質付きのかけらを収集
しかし目当ての性質が手に入る確率は完全にランダムなので、性質一つ集めるのにもかなりの根気が要ります
特に最後に必要になった刺激的な欠片は、ゾーオンケイジのフロア10でドロップするうちの12%がその性質になるんですが、まず欠片自体のドロップ率が低い上に、ドロップした性質が目当てのものよりもレア度が高いやつが何個も出てきて、一向に手に入らないんですよ~ (ToT)
結局2時間以上戦い続けてやっっと刺激的な欠片手に入りました
よっしゃ、あとはデュアライズした武器を渡せば… あれ?ジェントルマン出てこないな
もう全部の依頼こなしたはずなのに…
攻略本を調べていたら、サブイベントで発生するアイテム依頼が出ていないことが分かりました
ここであらためて、ジェントルマンを撃破というトロフィーの難易度の高さを実感しました
ジェントルマンを倒すということは、ゲーム中のサブイベントを数多くこなしたあかしでもあるというわけだ
ラムダ・テオス倒すよりもよっぽど面倒くさいよ
そして該当するサブイベントをこなした後、最後の武器のアイテム依頼をこなし、ジェントルマンと戦闘
ジェントルマンはラスボスをはるかにしのぐほどの強さだけど、こっちはすでに全員200LVなので楽勝でした
よし!これで取ってないトロフィーは特定のボスの1分以内撃破とカオスクリア、それとエレスポットマキシマムのみだ!
これからさっさと3周目始めて、イベントやサブイベントは無視してトロフィーをとることだけ考えよう
今作はヴェスペリアとは違って、トロフィーをコンプするのにスキットやコレクターブックをコンプする必要はないので、あとは何も考えずに突っ走るだけです
スキットなんてまだ2割近く見てないですもん
ゲーム製作に一生懸命で記事にできるようなゲームをあまりプレイしていない…ということにしておいてくださいw
ToGfはロックガガンまで撃破した後は、全てのアイテム依頼を達成させるために性質付きのかけらを収集
しかし目当ての性質が手に入る確率は完全にランダムなので、性質一つ集めるのにもかなりの根気が要ります
特に最後に必要になった刺激的な欠片は、ゾーオンケイジのフロア10でドロップするうちの12%がその性質になるんですが、まず欠片自体のドロップ率が低い上に、ドロップした性質が目当てのものよりもレア度が高いやつが何個も出てきて、一向に手に入らないんですよ~ (ToT)
結局2時間以上戦い続けてやっっと刺激的な欠片手に入りました
よっしゃ、あとはデュアライズした武器を渡せば… あれ?ジェントルマン出てこないな
もう全部の依頼こなしたはずなのに…
攻略本を調べていたら、サブイベントで発生するアイテム依頼が出ていないことが分かりました
ここであらためて、ジェントルマンを撃破というトロフィーの難易度の高さを実感しました
ジェントルマンを倒すということは、ゲーム中のサブイベントを数多くこなしたあかしでもあるというわけだ
ラムダ・テオス倒すよりもよっぽど面倒くさいよ
そして該当するサブイベントをこなした後、最後の武器のアイテム依頼をこなし、ジェントルマンと戦闘
ジェントルマンはラスボスをはるかにしのぐほどの強さだけど、こっちはすでに全員200LVなので楽勝でした
よし!これで取ってないトロフィーは特定のボスの1分以内撃破とカオスクリア、それとエレスポットマキシマムのみだ!
これからさっさと3周目始めて、イベントやサブイベントは無視してトロフィーをとることだけ考えよう
今作はヴェスペリアとは違って、トロフィーをコンプするのにスキットやコレクターブックをコンプする必要はないので、あとは何も考えずに突っ走るだけです
スキットなんてまだ2割近く見てないですもん
PR
大学の期末テストも残るは1教科
この教科の単位は絶対に落とせないやつなんですが、何を勉強すればいいかよくわからんし、まあいいか!
(って、本当にそれでいいのか俺 ;)
というわけなんで、そろそろ本格的に始めてみようかと
なにをかって?
新作RPGの製作に決まってるじゃありませんか!
本当はエディタでの作業に入る前に設定資料とかシナリオとか色々準備したかったんですが、それは作業と並行して進めていくことにします
進行状況によっては長期休暇中にシステムやフィールドなどの環境だけを整えておいて、4月に大学が始まったらそこから会話イベント等のテキスト考案&打ち込みをするという方法もありますが、とりあえずできることから順番に進めていこうと思います
まずは休暇中に主軸となるシステムをあらかた実装すること、これが目標ですね
導入したいシステムのイメージは大体できてるので、これをどうやってゲーム中にプログラムとして組み込むか、ツクラーの腕の見せ所です(*^_^*)
この教科の単位は絶対に落とせないやつなんですが、何を勉強すればいいかよくわからんし、まあいいか!
(って、本当にそれでいいのか俺 ;)
というわけなんで、そろそろ本格的に始めてみようかと
なにをかって?
新作RPGの製作に決まってるじゃありませんか!
本当はエディタでの作業に入る前に設定資料とかシナリオとか色々準備したかったんですが、それは作業と並行して進めていくことにします
進行状況によっては長期休暇中にシステムやフィールドなどの環境だけを整えておいて、4月に大学が始まったらそこから会話イベント等のテキスト考案&打ち込みをするという方法もありますが、とりあえずできることから順番に進めていこうと思います
まずは休暇中に主軸となるシステムをあらかた実装すること、これが目標ですね
導入したいシステムのイメージは大体できてるので、これをどうやってゲーム中にプログラムとして組み込むか、ツクラーの腕の見せ所です(*^_^*)
東方星蓮船は1日1プレイの頻度でやってました
昨日エキストラを全機体でクリアできたところです
最後にやったのは魔理沙Bなんですが、約40分間のプレイを2回おこなってようやくクリアできました
ショット、ボム共に火力が弱いからすべての場面において不利にしか働かないんですよね、EXでは
それで今度はハードモードをやってみることに(機体は早苗B)
一応去年やった時クリアしたことはあるんですが、その難易度の高さはよく知ってるので、最初はどこまでいけるか試す程度にやってみたら、最初のナズーリンのスペカからして攻略法が分からず3ミス OTL
そこで去年やってクリアした時のリプレイを鑑賞
決してうまいとは言えないけど、ダメだった部分を含めて参考になったのでもう1回挑戦
ま、ダメでしたけどw
どこが難しかったかって、一輪のスペカと星の通常&スペカが苦手ですね
一輪はスタンドの拳に翻弄されまくりだし、星はレーザーの軌道読めん&小弾のガチ避け率異常
ハア、息抜きのつもりでやってるのに、これじゃ息どころか生気まで抜けますよww
昨日エキストラを全機体でクリアできたところです
最後にやったのは魔理沙Bなんですが、約40分間のプレイを2回おこなってようやくクリアできました
ショット、ボム共に火力が弱いからすべての場面において不利にしか働かないんですよね、EXでは
それで今度はハードモードをやってみることに(機体は早苗B)
一応去年やった時クリアしたことはあるんですが、その難易度の高さはよく知ってるので、最初はどこまでいけるか試す程度にやってみたら、最初のナズーリンのスペカからして攻略法が分からず3ミス OTL
そこで去年やってクリアした時のリプレイを鑑賞
決してうまいとは言えないけど、ダメだった部分を含めて参考になったのでもう1回挑戦
ま、ダメでしたけどw
どこが難しかったかって、一輪のスペカと星の通常&スペカが苦手ですね
一輪はスタンドの拳に翻弄されまくりだし、星はレーザーの軌道読めん&小弾のガチ避け率異常
ハア、息抜きのつもりでやってるのに、これじゃ息どころか生気まで抜けますよww
ToGfはゲーム中で最高のRLを持つロックガガンを撃破しました
![EXPもSPも0だなんて悲しすぎるorz](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1296648529?w=236&h=177)
称号効果で一定以上のダメージを半減させれば即死することはまずなくなります
攻撃と攻撃の間隔が非常に大きく、その間にシェリアに回復させれば全快するので、あとは攻撃をくりかえすのみです
で、倒したらさぞかし大量の経験値が手に入るんだろうなーと思ったのに、実際に得られた経験値は0でした
おかしいなあ、友人からは、仮にパーティのLVが80の時に倒したら、一気に120LVまで上がるという話を聞いたのだが… ガセだったのか
そのあとはLV200の称号を得るためのLV上げと、各技の魂の取得、それから宿屋の依頼をこなすために必要な武具を造る為の欠片を集めています
魂の取得で特に面倒臭いのがアーツ技でタメ押しで発動するタイプ
これらの技は普段から意識して使わないとカウントを稼げないし、連携をつなげないと発動できないことから、1戦闘中で使用できる回数も少なくなる
特にソフィはタメ技を3つも持っている上、それぞれ単発でしか発動できないので非常に面倒臭い
それに武具の作成に必要な欠片集めなんだけど、料理効果や魔導書を使ってドロップ率を上げているのに、パーティの平均レベルが高いと欠片のドロップ率が下がる関係で全然集まらない
しかも必要なのはレア度の高い性質なので、余計に入手確率が低くなってしまう
戦闘も魂習得のために使う技を限定して戦っているし、欠片集めが全然楽しくなかったりで、ぶっちゃけ面白くなくなってきました(-_-;)
プレイ時間はトータルで174時間
称号効果で一定以上のダメージを半減させれば即死することはまずなくなります
攻撃と攻撃の間隔が非常に大きく、その間にシェリアに回復させれば全快するので、あとは攻撃をくりかえすのみです
で、倒したらさぞかし大量の経験値が手に入るんだろうなーと思ったのに、実際に得られた経験値は0でした
おかしいなあ、友人からは、仮にパーティのLVが80の時に倒したら、一気に120LVまで上がるという話を聞いたのだが… ガセだったのか
そのあとはLV200の称号を得るためのLV上げと、各技の魂の取得、それから宿屋の依頼をこなすために必要な武具を造る為の欠片を集めています
魂の取得で特に面倒臭いのがアーツ技でタメ押しで発動するタイプ
これらの技は普段から意識して使わないとカウントを稼げないし、連携をつなげないと発動できないことから、1戦闘中で使用できる回数も少なくなる
特にソフィはタメ技を3つも持っている上、それぞれ単発でしか発動できないので非常に面倒臭い
それに武具の作成に必要な欠片集めなんだけど、料理効果や魔導書を使ってドロップ率を上げているのに、パーティの平均レベルが高いと欠片のドロップ率が下がる関係で全然集まらない
しかも必要なのはレア度の高い性質なので、余計に入手確率が低くなってしまう
戦闘も魂習得のために使う技を限定して戦っているし、欠片集めが全然楽しくなかったりで、ぶっちゃけ面白くなくなってきました(-_-;)
プレイ時間はトータルで174時間
最近ここに書くネタがなくて困っているので、まさかの黒歴史復活ですw
(黒歴史とは?)
Tetsuがこのブログを始める前に毎日付けていた日記、それが黒歴史
ブログの前身になっていたものと言えば分かりやすいかも
その日記は今も大切に保管されていますが、誰かに見せるために書いたものではないので今から読み返すと相当見苦しかったりする
はっきり言って読む価値はほとんど0に近いので、暇を持て余している人だけご覧ください m(_ _)m
(黒歴史とは?)
Tetsuがこのブログを始める前に毎日付けていた日記、それが黒歴史
ブログの前身になっていたものと言えば分かりやすいかも
その日記は今も大切に保管されていますが、誰かに見せるために書いたものではないので今から読み返すと相当見苦しかったりする
はっきり言って読む価値はほとんど0に近いので、暇を持て余している人だけご覧ください m(_ _)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R