主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在リチャードと一緒にウォールブリッジをクリアしたところです
マリク教官はアクセル秘奥義の天覇神雷断で葬りましたwww
リチャードって本当はすげーいいやつなんだけど、王都地下で再開した時からすでにラムダに取りつかれたことによる影響がうかがえるんだよね
まず何といっても、左右の眼の色が違っているということ
リチャードの瞳はアスベルのよりも小さいから分かりにくいんだけど、ラムダに取りつかれると左目が赤紫色になるんですよね
そしてソフィとリチャードがお互いを拒絶し合っているということ
ソフィはラムダに関する記憶を失っていても、本能的にリチャードの中に潜在するラムダの存在を警戒していたんですよね
2周目はSP2倍と一度見たマスタリーのおかげでスキルの習得がとても速いです
エレスポットとブック引き継ぎで料理効果もガンガン出せるから、それでさらにSPを2倍に出来るし
それと称号をひきついで最初から強力な術技や秘奥義を習得できるようになっているので、まずは全部の術技を習得させて、その後はエクシードやライズを中心に習得しています
一つ残念だったのが、2周目だから最初から衣装を替えてプレイしたかったんだけど、衣装は称号のスキル扱いだから、称号を引き継いでもスキルを引き継げてないから、パーティに加入する前のヒューバートやマリクの衣装をイベントに反映させることはできなかったということ
3周目やるときはスキルを引き継げるようになっていると思うので、そこで衣装替えを楽しみたいです
マリク教官はアクセル秘奥義の天覇神雷断で葬りましたwww
リチャードって本当はすげーいいやつなんだけど、王都地下で再開した時からすでにラムダに取りつかれたことによる影響がうかがえるんだよね
まず何といっても、左右の眼の色が違っているということ
リチャードの瞳はアスベルのよりも小さいから分かりにくいんだけど、ラムダに取りつかれると左目が赤紫色になるんですよね
そしてソフィとリチャードがお互いを拒絶し合っているということ
ソフィはラムダに関する記憶を失っていても、本能的にリチャードの中に潜在するラムダの存在を警戒していたんですよね
2周目はSP2倍と一度見たマスタリーのおかげでスキルの習得がとても速いです
エレスポットとブック引き継ぎで料理効果もガンガン出せるから、それでさらにSPを2倍に出来るし
それと称号をひきついで最初から強力な術技や秘奥義を習得できるようになっているので、まずは全部の術技を習得させて、その後はエクシードやライズを中心に習得しています
一つ残念だったのが、2周目だから最初から衣装を替えてプレイしたかったんだけど、衣装は称号のスキル扱いだから、称号を引き継いでもスキルを引き継げてないから、パーティに加入する前のヒューバートやマリクの衣装をイベントに反映させることはできなかったということ
3周目やるときはスキルを引き継げるようになっていると思うので、そこで衣装替えを楽しみたいです
PR
初めに今日公開した東方花果子の現状を
20時以降からアクセス数が激増したので何事かと思ったら、製作のしおりにて紹介されていました!!
利用者の多い大規模なニュースサイトで、後悔したその日のうちに記事にしていただけるなんて、光栄の至りであると同時に非常に頼りになります (^^)
さて、今回の話題はというとつい先週開催されたコミケ79の新作に関してなんですが、昨年同様現地まで行くことはなく、今年は通販で新作を仕入れることもしませんでした
別に学業が忙しいからではなく、むしろホビーに関しては満ち足りていたので、ストレスに満ちていた昨年とは違い、新しいものを求める必要がなかったというわけ
しかし新作から目をそらすこともできないので、新作グッズがあれば何か買おうと思い、近くのアニメイトに足を運びました
そこで下の新譜2枚を購入しました
East New Sound
Split Theory
きらびやかなジャケットイラストに描かれているのは、誰かと思えばお空でした
今回は地霊殿メインのフルボーカルアレンジですね
1曲目からいきなり全曲中最長時間をもつ、2面道中のボーカルアレンジ
この魂を揺さぶるような、精神の奥底までしみこむようなアレンジがたまりませんなあ
特設サイトではお空のテーマに合わせたPVも見れます
3Dで表現された弾幕シーンが圧巻です!
IOSYS
東方云符不普(とうほううんふふーふ)
PVが動画サイトで常に最先端を行っている問題児ですが、本気を出すと神曲の宝庫と化す素晴らしいサークルです
今回のテーマは電波ということですが、確かにすごい電波レベルww
だがそれがいいwww
私電波は結構、いやかなり好んで聴く方です
20時以降からアクセス数が激増したので何事かと思ったら、製作のしおりにて紹介されていました!!
利用者の多い大規模なニュースサイトで、後悔したその日のうちに記事にしていただけるなんて、光栄の至りであると同時に非常に頼りになります (^^)
さて、今回の話題はというとつい先週開催されたコミケ79の新作に関してなんですが、昨年同様現地まで行くことはなく、今年は通販で新作を仕入れることもしませんでした
別に学業が忙しいからではなく、むしろホビーに関しては満ち足りていたので、ストレスに満ちていた昨年とは違い、新しいものを求める必要がなかったというわけ
しかし新作から目をそらすこともできないので、新作グッズがあれば何か買おうと思い、近くのアニメイトに足を運びました
そこで下の新譜2枚を購入しました
Split Theory
きらびやかなジャケットイラストに描かれているのは、誰かと思えばお空でした
今回は地霊殿メインのフルボーカルアレンジですね
1曲目からいきなり全曲中最長時間をもつ、2面道中のボーカルアレンジ
この魂を揺さぶるような、精神の奥底までしみこむようなアレンジがたまりませんなあ
特設サイトではお空のテーマに合わせたPVも見れます
3Dで表現された弾幕シーンが圧巻です!
東方云符不普(とうほううんふふーふ)
PVが動画サイトで常に最先端を行っている問題児ですが、本気を出すと神曲の宝庫と化す素晴らしいサークルです
今回のテーマは電波ということですが、確かにすごい電波レベルww
だがそれがいいwww
私電波は結構、いやかなり好んで聴く方です
東方花果子のテストプレイと準備に追われていたので、今年に入ってから蒼神縁起は全くプレイしませんでした
しかし、予定どおり本日公開に踏み切れたので、肩の荷が下りた感じです
当然作品に対するクレームや不具合の対応という大事な仕事は残っているわけですが、今のところそういった報告は受けておらず、少し時間をもてあましている感じになりました
なので今まで頑張った分肩の力を抜こうと思い、蒼神縁起をプレイしました
パーティのレベルは47,8ですが、これからボスと戦います
事前に攻略Wikiでボスの攻略データは熟読してあるので、初見ですが対策と攻略法はばっちり準備してあります
玄爺と松葉は1回目の時とはステータスが大きく異なっており、玄爺は1回目のHPの半分、松葉は1回目のHPの2倍になっている
玄爺はブレスや魔法による強力な攻撃を使ってくるので、HPの量を考えても玄爺を先に倒すのが正解だろう
両者ともに物理攻撃が効きにくく魔法攻撃が良く通るのでこちらは魔理沙とパチュリーを主力とした魔法攻撃のみで攻めてみる
ボスは強力な物理攻撃を多用してくるので、打たれ弱い魔理沙やパチュリーが食らうと一撃でやられてしまう心配もあるが、アリスのシールドがあれば防ぐことは容易だし、指揮官に妹紅を適用すれば生存率はさらに上がる
![玄老は瀕死になると甲羅にこもって耐久力が上昇するが…](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1294464174?w=236&h=177)
![あるぇ~、直後にとどめさせたよ? 霊夢の封魔針は甲羅の影響を受けなかったらしい](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1294464175?w=236&h=177)
![松葉が一人になるとこのようになるが、魔法で攻撃すれば問題なし](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1294464231?w=236&h=177)
![パチュリーは精霊魔法を最大にすれば魔法が連続発動 合計3500ダメージでとってもハッピー](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1294464232?w=236&h=177)
![対策が万全だったので楽勝でした^^](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1294464233?w=236&h=177)
![おおーー、ここが次のダンジョン!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1294464234?w=236&h=177)
![うわーー3パーティ制かよ!!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1294464235?w=236&h=177)
![彼女達は水中戦もできたという新設定w 次回の原作シリーズは水中が舞台と勝手に予想している](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1294464173?w=236&h=177)
出ちゃった!
パーティ分割は永遠亭だけではなかったのだ!
しかも今回は12人のパーティを3分割しなければならない
ちょっと待て、1パーティの枠は指揮官を含めたら6人だから、フルメンバーでは挑めないということじゃないか!
だが大丈夫、こういうダンジョンでは1パーティに主力を集中させて、そのパーティに3ルートすべてを攻略させればいいのだ
道中のザコ敵をせん滅したら、装備の整っていないパーティでも中継地点まで到達できるというわけだ
さて、いよいよもって終盤のダンジョンですね
早いとこクリアしてしまって、その後は残暑を買ってプレイしたいものです
プレイ時間は69時間です
しかし、予定どおり本日公開に踏み切れたので、肩の荷が下りた感じです
当然作品に対するクレームや不具合の対応という大事な仕事は残っているわけですが、今のところそういった報告は受けておらず、少し時間をもてあましている感じになりました
なので今まで頑張った分肩の力を抜こうと思い、蒼神縁起をプレイしました
事前に攻略Wikiでボスの攻略データは熟読してあるので、初見ですが対策と攻略法はばっちり準備してあります
玄爺と松葉は1回目の時とはステータスが大きく異なっており、玄爺は1回目のHPの半分、松葉は1回目のHPの2倍になっている
両者ともに物理攻撃が効きにくく魔法攻撃が良く通るのでこちらは魔理沙とパチュリーを主力とした魔法攻撃のみで攻めてみる
ボスは強力な物理攻撃を多用してくるので、打たれ弱い魔理沙やパチュリーが食らうと一撃でやられてしまう心配もあるが、アリスのシールドがあれば防ぐことは容易だし、指揮官に妹紅を適用すれば生存率はさらに上がる
出ちゃった!
パーティ分割は永遠亭だけではなかったのだ!
しかも今回は12人のパーティを3分割しなければならない
ちょっと待て、1パーティの枠は指揮官を含めたら6人だから、フルメンバーでは挑めないということじゃないか!
だが大丈夫、こういうダンジョンでは1パーティに主力を集中させて、そのパーティに3ルートすべてを攻略させればいいのだ
道中のザコ敵をせん滅したら、装備の整っていないパーティでも中継地点まで到達できるというわけだ
さて、いよいよもって終盤のダンジョンですね
早いとこクリアしてしまって、その後は残暑を買ってプレイしたいものです
プレイ時間は69時間です
ToGfはゾーオンケイジで時間潰し
フロア8以降に行けなくなったので、SPの獲得量が多いフロア5で難易度をハードにしてLV上げ
しかしこのフロアで難易度をハードにすると敵の攻撃を2回食らっただけで死亡するというマゾ仕様になってしまい、何回も全滅することに
他のフロアでLV上げすることも検討したけど、料理効果でSPを倍増させると1戦闘あたり2000近いSPを得られるが、他のフロアだとこうはいかない
ささげるアイテムはデュアライズで作れる換金アイテムで足りるので、全滅覚悟でこのフロアで戦うことにしました
するとだんだん戦いに慣れてきて、ライフボトルなしでも戦闘に勝利できるように
パーティの平均レベルがフロアの敵のレベルを超えても、SPはレベル差による補正が経験値よりも小さいので、しばらくは補正を気にせず2000前後のSPを得られます
それにボスのエメロードはハードにしても攻撃力などのステータスはそれほど高くならず、称号効果で一定以上のダメージを半減させる効果も利用したところ、アイテムをほとんど使わずに勝利できました
この時の獲得SPは約6500で、間違いなく今までの戦闘で最高の値でした
こんな調子で称号を次々にマスター
このフロアSP稼ぎに最適ですよ
…しかし、現在のプレイ時間は93時間で、マリクが称号を得るまであと7時間…
残りの7時間全てをここでのレベル上げに費やすのは正直しんどいです…
そして早く2周目を始めたいです
こうなったら寝てる間に電源つけっぱにして放置しようかな…
そんなことするくらいなら戦闘回数を重ねた方が有意義だというのはわかってるんだけど… もう疲れました
なんで1周目なのにこんなにやり込まないといけないんだろう?
ということで、明日の朝には2周目に入る態勢整っていると思います
フロア8以降に行けなくなったので、SPの獲得量が多いフロア5で難易度をハードにしてLV上げ
しかしこのフロアで難易度をハードにすると敵の攻撃を2回食らっただけで死亡するというマゾ仕様になってしまい、何回も全滅することに
他のフロアでLV上げすることも検討したけど、料理効果でSPを倍増させると1戦闘あたり2000近いSPを得られるが、他のフロアだとこうはいかない
ささげるアイテムはデュアライズで作れる換金アイテムで足りるので、全滅覚悟でこのフロアで戦うことにしました
するとだんだん戦いに慣れてきて、ライフボトルなしでも戦闘に勝利できるように
パーティの平均レベルがフロアの敵のレベルを超えても、SPはレベル差による補正が経験値よりも小さいので、しばらくは補正を気にせず2000前後のSPを得られます
それにボスのエメロードはハードにしても攻撃力などのステータスはそれほど高くならず、称号効果で一定以上のダメージを半減させる効果も利用したところ、アイテムをほとんど使わずに勝利できました
この時の獲得SPは約6500で、間違いなく今までの戦闘で最高の値でした
こんな調子で称号を次々にマスター
このフロアSP稼ぎに最適ですよ
…しかし、現在のプレイ時間は93時間で、マリクが称号を得るまであと7時間…
残りの7時間全てをここでのレベル上げに費やすのは正直しんどいです…
そして早く2周目を始めたいです
こうなったら寝てる間に電源つけっぱにして放置しようかな…
そんなことするくらいなら戦闘回数を重ねた方が有意義だというのはわかってるんだけど… もう疲れました
なんで1周目なのにこんなにやり込まないといけないんだろう?
ということで、明日の朝には2周目に入る態勢整っていると思います
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R