忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝一に洗面器に吐血しました

嘘です、タンに血が混じってただけです
私風邪をひくとのどへのダメージが大きいんです


エンドオブエタニティチャプター10のミッションをクリアしたところです
ミッションっていっても戦闘が全くなくてイベントのみでしたが

でも他のミッションはガンガン戦闘をこなさなければなりません
正直言って戦闘に飽きてきました
ターゲット討伐系のミッションって、なんで同じ敵を何度も倒さないといけないの?
一回でいいじゃないか

しかもこのゲームは複数の敵を攻撃する手段が限られているというか、基本的に1回の攻撃で1体しかターゲットできないから、ザコが大量に出た時でも1体ずつ倒さないとだめだからすごく時間がかかるんだよ
その上その戦闘を4回も繰り返さないといけないときは流石にだれますよ

あーさっさとストーリー進めてしまいたいのに
でもこのゲームのミッションは全て期間限定だからその時のうちに終わらせないとだめなんだよなー


プレイ時間は35時間くらいです

拍手[0回]

PR
今朝の時点では気にならなかったのにくしゃみと鼻水が出てきて、今となっては頭痛までする気がする
思いっきり風邪ひいたパターンだよ…(-_-;)

まあ最近は季節の変わり目だからいつ風邪ひいてもおかしくはないんだけどね
むしろ今まで良く持ちこたえたなというw


東方花果子の製作は、ボスキャラ以外のエネミーの設定がほぼ完了しました
クリア後に出現する敵は、ステータス耐性やスキルが本編の敵の使いまわしなので、ほとんど時間をかけずに出来ました

製作自体はとても順調なんですが、ここでとんでもないミスを犯していることが判明してしまう
実は今作ではKGC Software様からお借りした、戦闘難易度というスクリプトを導入しているんですが、変数を設定するのを忘れてしまったために、設定したエネミーのステータスとは異なる内容でテストプレイをしてしまったのです
どういうことかというと、このスクリプトを導入することで、変数の操作により全ての敵のステータスを一括で上下させることができるのです
テイルズをやったことのある方なら容易にイメージできると思うのですが、ハードモードにすると敵のHPが200%、攻撃力が150%になるといった感じで、ゲーム全体の戦闘の難易度を簡単に変更出来るという便利なスクリプトなのです
前作LastCrusadeの難易度変更も、このスクリプトを使用して設定したものでした

ところが、変数を設定していなかったがためにこのスクリプトが誤動作を起こし難易度変更により敵のステータスが80%の状態でテストプレイをしていたのです!
私はテストプレイを重ねて敵の強さを慎重に調整していたのですが、敵のステータスを上げてもなんか物足りない気がしたのはこのせいだったのか!
HPが10000ある敵と戦っているつもりが、私が実際戦っていた敵のHPは8000しかなかったのだ!

なんてこったー!
じゃあ今まで設定してきた敵のステータスを全部修正しないといけないじゃないか!

も、もしかして体験版のデータもステータスが下げられた状態だったんじゃ…
あ、大丈夫! 体験版の時点ではこのスクリプト導入していないから、体験版の範囲は修正しなくてもいいぞ
まあ修正するって言っても、今まで敵のステータスが80%の状態でちょうどいい感じになってたということだから、エディタで設定してある値を20%下げればいいんだ
あるいはステータスはいじらず難易度だけを元に戻せば、敵のステータスが全体的に底上げされて歯ごたえのある内容になってくれるかも

いずれにせよ、私がどんな設定をしようともそれを評価するのはプレイヤーのみなさんなので、最終的にどんな難易度に仕上がっているかは、皆さんから意見を求めたいと思います
あ、でも次に出すのは完成版なんだっけ?
う~ん完成版を公開する前にテストプレイヤーを募らないといけないな~

拍手[0回]

8月らへんに買ったDSソフト、ルミナスアーク2なんですが、シナリオがひどいし2周目の引き継ぎ要素もゲームバランスを崩壊させるだけでしかないので、私の中ではクソゲーという位置づけにある作品ですが、なんだかんだでいまだに気が向いたときに進めてます

総プレイ時間は40時間なんでほんとにちょびっとずつしかやってないんですが

しかし今2周目のラストまで行ったところで、ここからはサブイベントのおまけステージみたいなところをやってます
このステージは進むごとに敵のレベルが急激に上昇していき、4つあるうちの2つ目からはすでにラストステージの敵よりもレベルが高くなるので、1周目の時点では攻略を断念したところです

そんな型破りなステージに今挑んでいるところなんですが、ようやくこちらの主力キャラよりもレベルの高い敵が現れたということで、少しテンションあがっています


一方東方はというと、つい最近まで妖精大戦争をやってました
一応ノーマルは全ルートクリアできたんですけど、私の実力ではここが限界らしく、その後ノーマルでハイスコアを狙ったり、EXステージにも挑戦してるんですが、どちらもいい成績が残せてません

っていうかEXステージは間違いなくシリーズ最高難易度でしょう
道中だけでも相当苦戦するのに、ボスの魔理沙が強すぎて全く歯が立たないorz
あの使い魔でかくて怖すぎる(涙)

10月いっぱい頑張ってたんですがここまでということで、今日久しぶりに東方風神録をプレイしました
ちょっと前に風神録のBGM聞いてたら無性にやりたくなった
この素晴らしい曲をゲーム中で聴きたいと

やっぱり風神録のBGMは最高ですね!
なんというか、心の奥底にまで取り込みたくなる
どんなゲームでも後半に進むほど曲調が上がっていくもので、私は曲の盛り上がり具合に比例して音量を上げていく癖があるんですが、風神録の場合最初っから神曲でテンション上げていけるのでもう最初のステージから大音量でプレイしています
しかもその後さらに神曲が控えているので音量はさらに上がっていき、最終的には鼓膜に大きな負荷がかかるほどの音量になっているんですが、風神録はどんなに音量上げて聴いても平気
むしろ快感

まあプレイ内容は久しぶりにやったせいでノーマルでゲームオーバーになってしまったけど、これからも気分転換としてちょくちょくやっていきます

拍手[0回]

今週半ばから東方花果子の製作に力を注いでおりますが、進行状況は非常に順調です!

エンディングも含め本編部分はほぼ設定が完了し、スタッフロールもあとはテキストに文字を入力するだけでいいので、現在はクリア後のEX STAGEを製作中です

この調子で製作が進めば年内の完成もいけるんじゃね?ってくらい調子いいんですが、多分来月になったらテイルズのせいでまたペースダウンすると思われます
世の中そんなに甘くないってね
あ、この場合自業自得とも言うか?


何はともあれ、今EX STAGEのマッピングの最中なんですが、実はこのEX STAGEにはあるからくりが施されていおり、普通にプレイする分には全く分からないんですが、これがまた製作者が勝手にラクしようというのを目的にやってみたというお遊び的な要素でもありまして…

これにより1マップの製作所要時間はわずか1分!!
にもかかわらず決して手抜きでクオリティのないマップというわけではないのがこのシステムの最大の特徴
なのでついさっきマッピングを始めたばかりなのに、マップ数だけで言えばもう半分が出来上がってしまったという状態です!

…大半の人は何を言っているのかさっぱり分からないと思いますが、以前私が製作したLast Crusadeをプレイしてくれた人ならきっと気付くと思います
ここでネタをばらしたら面白くないので、真相は実際にゲームをプレイしてのお楽しみということで^^


あとは、前にも言ったかも知れませんが、この作品は本編をクリアした後が本番だと思ってください
今作に登場する東方キャラのうち半分はクリア後に登場しますし、当然東方キャラとのスペルカード戦は本編よりもはるかに豪華で白熱の内容となる予定ですので、今作をダウンロードしてくださるという方は、ぜひクリア後のステージまでお楽しみください^^

拍手[0回]

(独り言)

(ここ数日このブログへのアクセス数が増えてるんだけど、なんでだろ?
LCのバージョンアップしたからか?
でもベクターでのバージョンが更新された時期と一致しないし…)


エンドオブエタニティは現在はチャプター8のボスを倒したところです

チャプター7のボスはクリーチャーとかじゃなくて初めての人型のボスということで、戦闘中の会話が異常に多かったです
人型だから巨大モンスターのように本体を防護するパーツがなく、最初から本体への攻撃が可能なんですが、属性付きのグレネードで状態異常にしてくるのが厄介
それに破壊するパーツがないということは、ときどきI.Sゲージを補充する必要があるということで、どこからともなく現れるザコを撃破して確保します

HPが異様に高い強敵ですが、BGMが今までと違うやつなので結構盛り上がりました

チャプター8はまたしてもリーンベルが離脱した状態でダンジョンを攻略しないといけないので、他のミッションや闘技場は後回しにしてまずストーリーミッションを攻略します
でもダンジョン内に現れる戦車系の敵は装甲が固いだけでなく4連追尾ミサイルで規格外のダメージを与えてくるのでまともにやったら無理ゲーですこれorz
戦車単体ならともかく他のザコ敵がうっとおしいんだよ

何回かリトライしているうち、やけくそで特攻したらマシンガンでフルスクラッチが発動したので、ハンドガンで一撃で倒せるようになってラッキー♪

ボスは近寄ってくるザコをノーマルアタックで掃討するまではいいんだけど、ボスの走行が固くてなかなかダメージはいらないし、やっぱ二人だとつらいよ~
ここは最高級の弾薬を惜しみなく使ってピンチを切り抜けます

プレイ時間は26時間でした

拍手[0回]

[506]  [507]  [508]  [509]  [510]  [511]  [512]  [513]  [514]  [515]  [516
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]