主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヴェスペリアは望鏡の墓所のオーマにスペクタクルズを使うことでモンスター図鑑が完成
その後立て続けにアイテム図鑑完成と、称号コンプリートを達成しました
モンスター図鑑が完成した時点で残りの未入手アイテムは貴重品が二つで、一つはうさみみ紳士用だったんですが、もう一つは期間限定部イベントで入手できる群青色の戦士の伝記
ちゃんと期間限定のフェローの岩場の幻のほころびからヨームゲンに行ったけど、そこでのイベントでそんなものもらえませんでした
これはまさかもう一周しないとコンプできないのではと、この世の終わりみたいな絶望感に襲われたけど、もう一度フェローの岩場に行ってみると幻のほころびは残っていて、そこからヨームゲンに行くことでイベントが進行し、最後のアイテムを入手できました
いやーマジで焦った
さて、残るトロフィーは以下の5つ
・全スキット制覇 … すきっとぷれいやーV全解放を購入してあるので今すぐにでも取得可能です
・記憶術式めぐり … 現在望鏡の墓所を攻略中で、取りこぼしがなければ冥低層の最下層で取得できるはず
・低レベルチャレンジャー … 次の4周目で挑戦します
・ウサギルドメンバー … 現在進行中
・TOVマスター …低レベルチャレンジャーと同時に取得する予定です
この中で最も達成が難しいのが記憶術式めぐりで、一つでも取り逃しているとどの術式を巡ればいいのか全く見当がつかなくなり、それが期間限定の術式だった場合はもう一周する羽目になります
取りこぼしのないよう攻略ウィキからチェックリストを印刷してチェックしながら進めてきましたが、それでも最後の術式でトロフィーが得られるのか、失敗していた時のことを考えるとホントに心配です
プレイ時間は213時間です
その後立て続けにアイテム図鑑完成と、称号コンプリートを達成しました
モンスター図鑑が完成した時点で残りの未入手アイテムは貴重品が二つで、一つはうさみみ紳士用だったんですが、もう一つは期間限定部イベントで入手できる群青色の戦士の伝記
ちゃんと期間限定のフェローの岩場の幻のほころびからヨームゲンに行ったけど、そこでのイベントでそんなものもらえませんでした
これはまさかもう一周しないとコンプできないのではと、この世の終わりみたいな絶望感に襲われたけど、もう一度フェローの岩場に行ってみると幻のほころびは残っていて、そこからヨームゲンに行くことでイベントが進行し、最後のアイテムを入手できました
いやーマジで焦った
さて、残るトロフィーは以下の5つ
・全スキット制覇 … すきっとぷれいやーV全解放を購入してあるので今すぐにでも取得可能です
・記憶術式めぐり … 現在望鏡の墓所を攻略中で、取りこぼしがなければ冥低層の最下層で取得できるはず
・低レベルチャレンジャー … 次の4周目で挑戦します
・ウサギルドメンバー … 現在進行中
・TOVマスター …低レベルチャレンジャーと同時に取得する予定です
この中で最も達成が難しいのが記憶術式めぐりで、一つでも取り逃しているとどの術式を巡ればいいのか全く見当がつかなくなり、それが期間限定の術式だった場合はもう一周する羽目になります
取りこぼしのないよう攻略ウィキからチェックリストを印刷してチェックしながら進めてきましたが、それでも最後の術式でトロフィーが得られるのか、失敗していた時のことを考えるとホントに心配です
プレイ時間は213時間です
PR
ヴェスペリアは昨日3周目を始めたのですが、一気にやりまくった結果今朝クリアしました
クリアタイムは9時間で、スピードゲーマーのトロフィーをゲットしました
途中期間限定のサブイベントもきっちりこなしながら進んだんですが、まさかこんなに早くクリアできるとは思いませんでした
かなり余裕ありましたね
でもイベントはほとんどスキップしたから、ゲームとしての面白さはありませんでしたね
やっぱりこういったストーリーの良い作品は会話イベントもじっくり味わってこそですよね
さて、トロフィーは得たのでここからはじっくりやり込んでいきますよ
まずはたまっているサブイベントを片っ端から片付けていかなくては
記憶術式めぐりのトロフィーも取得しないといけないので、望鏡の墓所の最深部まで行く必要がありますが、ダンジョンに入る前にリミッツレベルを8まで上げておきたい
そのためには追憶の迷い路をクリアする必要もあり… うわあ、まだまだやることが山積みだ
クリアタイムは9時間で、スピードゲーマーのトロフィーをゲットしました
途中期間限定のサブイベントもきっちりこなしながら進んだんですが、まさかこんなに早くクリアできるとは思いませんでした
かなり余裕ありましたね
でもイベントはほとんどスキップしたから、ゲームとしての面白さはありませんでしたね
やっぱりこういったストーリーの良い作品は会話イベントもじっくり味わってこそですよね
さて、トロフィーは得たのでここからはじっくりやり込んでいきますよ
まずはたまっているサブイベントを片っ端から片付けていかなくては
記憶術式めぐりのトロフィーも取得しないといけないので、望鏡の墓所の最深部まで行く必要がありますが、ダンジョンに入る前にリミッツレベルを8まで上げておきたい
そのためには追憶の迷い路をクリアする必要もあり… うわあ、まだまだやることが山積みだ
ヴェスペリアは料理大会を制した後、ナム孤島にいる風船型の敵の爆発を利用してカロルのピヨピヨマンを取得
あと、バウルに乗ってスティック固定放置で総移動距離5万キロのトロフィーも取得しました
初期状態ではバウルに乗って7時間ほどかかるらしく、今回のプレイでどれだけの距離を移動してきたのか判断できないので、あとどれくらい飛べばいいのか全く分かりませんでした
スティック固定中は別室で作業などをしていたので定期的に状況を見に来ていたのですが、固定していたガムテープがはがれていたり、コントローラが電池切れになっていたりと、いろんなアクシデントに見舞われました
やっぱこういうのは近くで常時監視する体勢を作らないといけませんね
結果、ロスした時間を除いて4時間ほどでトロフィーを取得できました
今まで100時間以上プレイしてきたのに必要な距離の半分も移動していなかったというのか?
5万キロっていう距離設定ちょっと長すぎるんじゃないの?
何はともあれ、これでやれることはすべてやったはずなので、今度こそ本当に、3周目のプレイに入りたいと思います
3周目は15時間以内のクリアと、図鑑のコンプリート、そのための期間限定イベントのクリア、記憶術式めぐりなどを目標にプレイしたいと思います
時間に限りがある以上基本的にすべてのイベントはスキップする方針でいるのですが… はっきり言ってイベントをスキップすると全然面白くないですね(汗)![パティ初登場シーン なかなかのツーショットが撮れましたw](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1287710183?w=236&h=177)
アイテムや称号を引き継いでいるので未加入キャラでも最初から衣装チェンジされてて、今までとは違った雰囲気でイベントが進行するので、見たいイベントや気になるイベントもあるんだけど、時間が惜しいので我慢してスキップ
でも初見のサブイベントやスキットはしっかり見ています
やっぱそれぐらい楽しむ余裕がないとね
っていうか15時間以内クリアって、サブイベントこなしながらでも相当余裕があるみたいですよ
![イベントの中には衣装替えが反映されないシーンも](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1287710184?w=236&h=177)
![解放してやるとこの通り、衣装が変わってます](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1287710185?w=236&h=177)
それにしてもゲーム進行が早い早い
リアルタイムで数日かかってた部分も1時間とかけずに進んでいくから、さっきこなしたばかりのはずのイベントがなんだかすごい以前にやったイベントに感じられます
それと、スピードゲーマーの為でもあるんですが、トロフィーの200LV達成を取得するためにも経験値10倍モードでプレイしてます
さらに魔装具の能力引き継ぎと、全スキルSP1も購入したので、最初から全力全開、最強状態です
序盤はザコのみならずボスも一撃で倒してしまうので、戦闘の面白みもここでは皆無ですね
シークレットミッションだって狙うに狙えないし
ま、ダンジョン内では常時ホーリィボトルを使って時間節約のために戦闘を回避していますが
進行状況は、バルボスの撃破を2時間30分で達成
現在は開始から4時間30分でべリウスを撃破したところです
次のダンジョンでバウルを入手したらストーリー的には折り返し地点なので、時間的余裕はかなり残されているようです
これならもう少しイベントを楽しむ余裕もあるかな
総プレイ時間は196時間です
あと、バウルに乗ってスティック固定放置で総移動距離5万キロのトロフィーも取得しました
初期状態ではバウルに乗って7時間ほどかかるらしく、今回のプレイでどれだけの距離を移動してきたのか判断できないので、あとどれくらい飛べばいいのか全く分かりませんでした
スティック固定中は別室で作業などをしていたので定期的に状況を見に来ていたのですが、固定していたガムテープがはがれていたり、コントローラが電池切れになっていたりと、いろんなアクシデントに見舞われました
やっぱこういうのは近くで常時監視する体勢を作らないといけませんね
結果、ロスした時間を除いて4時間ほどでトロフィーを取得できました
今まで100時間以上プレイしてきたのに必要な距離の半分も移動していなかったというのか?
5万キロっていう距離設定ちょっと長すぎるんじゃないの?
何はともあれ、これでやれることはすべてやったはずなので、今度こそ本当に、3周目のプレイに入りたいと思います
3周目は15時間以内のクリアと、図鑑のコンプリート、そのための期間限定イベントのクリア、記憶術式めぐりなどを目標にプレイしたいと思います
時間に限りがある以上基本的にすべてのイベントはスキップする方針でいるのですが… はっきり言ってイベントをスキップすると全然面白くないですね(汗)
アイテムや称号を引き継いでいるので未加入キャラでも最初から衣装チェンジされてて、今までとは違った雰囲気でイベントが進行するので、見たいイベントや気になるイベントもあるんだけど、時間が惜しいので我慢してスキップ
でも初見のサブイベントやスキットはしっかり見ています
やっぱそれぐらい楽しむ余裕がないとね
っていうか15時間以内クリアって、サブイベントこなしながらでも相当余裕があるみたいですよ
リアルタイムで数日かかってた部分も1時間とかけずに進んでいくから、さっきこなしたばかりのはずのイベントがなんだかすごい以前にやったイベントに感じられます
それと、スピードゲーマーの為でもあるんですが、トロフィーの200LV達成を取得するためにも経験値10倍モードでプレイしてます
序盤はザコのみならずボスも一撃で倒してしまうので、戦闘の面白みもここでは皆無ですね
シークレットミッションだって狙うに狙えないし
ま、ダンジョン内では常時ホーリィボトルを使って時間節約のために戦闘を回避していますが
進行状況は、バルボスの撃破を2時間30分で達成
現在は開始から4時間30分でべリウスを撃破したところです
次のダンジョンでバウルを入手したらストーリー的には折り返し地点なので、時間的余裕はかなり残されているようです
これならもう少しイベントを楽しむ余裕もあるかな
総プレイ時間は196時間です
ヴェスペリアはフェイタルストライクの回数を稼いで称号を集めているところなんですが、先日パティのクリティカルモーメントでゲージが空になるのを狙うと効率いいようなこと言いましたけど…あれ、訂正します。全然効率よくないです
そもそも私がどんな条件下でプレイしていたのかというと、称号のベルセルクを習得するため難易度をハード以上にして戦闘回数を重ねていたんです
それでせっかくだから難易度をアンノウンにして戦っていたんだけど、実はこれ、難易度を上げるとフェイタルストライクが発動しにくくなるんですね
そうとも知らずに今までアンノウンで戦っていたために無駄な時間を費やしてしまった…orz
そこで、称号のベルセルクを取った後は難易度をイージーにしてプレイ
イージーだと一度の連携でFSゲージを空に出来るので面白いぐらいに発動できます
この調子で従来の5~10倍の効率で回数を重ね、全員分のFの称号を習得しました
残っている称号で現時点で習得できるのは料理スタジアムの称号と、カロルが戦闘中に100回気絶することで習得できるピヨピヨマン
それから称号以外に総移動距離5万キロのトロフィーを取得しないといけないので、やること全部終わったらバウルに乗ってスティック固定&放置
それが終わったら、晴れて3周目に臨むつもりです
プレイ時間は184時間でした
そもそも私がどんな条件下でプレイしていたのかというと、称号のベルセルクを習得するため難易度をハード以上にして戦闘回数を重ねていたんです
それでせっかくだから難易度をアンノウンにして戦っていたんだけど、実はこれ、難易度を上げるとフェイタルストライクが発動しにくくなるんですね
そうとも知らずに今までアンノウンで戦っていたために無駄な時間を費やしてしまった…orz
そこで、称号のベルセルクを取った後は難易度をイージーにしてプレイ
イージーだと一度の連携でFSゲージを空に出来るので面白いぐらいに発動できます
この調子で従来の5~10倍の効率で回数を重ね、全員分のFの称号を習得しました
残っている称号で現時点で習得できるのは料理スタジアムの称号と、カロルが戦闘中に100回気絶することで習得できるピヨピヨマン
それから称号以外に総移動距離5万キロのトロフィーを取得しないといけないので、やること全部終わったらバウルに乗ってスティック固定&放置
それが終わったら、晴れて3周目に臨むつもりです
プレイ時間は184時間でした
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R