忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小町の種族は異神 咲夜の両手剣なら大ダメージだ
無縁塚のボスは小町

性質の良くわかんない単体攻撃を連発して来る強敵

どうやら物理攻撃を与えるとカウンター攻撃してくるらしい


必殺と特攻ですごいダメージ出たが、回避が高いため当たらない小町はカウンターのせいで手数が多いため何が起きたかわからないまま全滅









装飾品とPOWの振り直しで命中を35強化してみた今度はしっかり命中したぞ!









プライスオブライフ このダメージの計算式どうなってんの!?くそ~~弱点らしい弱点も見つからないし、小町の連続攻撃やプライスオブライフが痛すぎる

5回目の全滅を迎えて、もう打つ手がなくなってきた

考えろ、何が問題なんだ、小町の攻撃を防ぐ方法は…

さとりの状態異常試したけど全然ダメでした(ToT)
そういえば、小町は単体物理攻撃しかしてこないな

攻撃手段が限られているのならピンポイントでの対策が有効だ

それに単体攻撃しかしないんなら陣形も結構何でもいいんじゃない?

こちらもボロボロだけどこの段階で全員生存は初めて!なら、アリスにかけてみるか

アリスは普段使ってないせいで使い方よくわからないからこの期に及んでもまだ使ってなかったんだけど…


霊夢を指揮官においてコマンダースペルで防御を高めている間に早苗とアリスで防衛ラインを固める
死に際にもカウンター!? 危険極まりないが何とか撃破!
ラッキーなことに初ターンで早苗のラストスペルがチャージされたので全体の能力も上げておく

アリスのシールドが他の仲間にもうまく作用してくれたおかげで致命傷を受けることなくターンが進んでいく


これまで戦ったボスの中でも特に苦戦を強いられることになった
けど、どうにか勝つ事が出来ました
小町を倒したものの、手掛かりは得られず…
小町戦で重要だったのはパーティの攻撃・防御・補助の役割分担をしっかりさせることでした
特に小町は物理攻撃が激しいので、咲夜、アリス、妖夢という重装備を装備できるキャラで防御面を固めたのも勝因の一つだったかも
今までのようなゴリ押し戦法ではなく、防御面をしっかりさせないといけないということですね
幻想郷に魔界の者が潜んでいる可能性が出てきた 誰だ?小町から重要な証言が 魔界が絡んでいるのか?









あと、アリスを投入した初戦で勝利できたことからも、このボス戦でアリスは絶対に欠かせない要員だとわかりました
これからのボス戦ではちゃんとアリスを使ってあげようっと
ああ、そういえばそうだったような

ちなみに次のダンジョンの太陽の畑でかかるBGMは、その昔幽香西方Projectで出演していた時のテーマのアレンジです
最近はこの曲のアレンジよく聞くようになったなあ

原曲は聞いたことないけど、すごく好きな曲です、はい
二次創作でよく出るダンジョンだけど、確かにいいところだよね♪BGMがすごく和やかで素敵! ずっと聴いていたい!









拍手[2回]

PR
ヴェスペリアバルボスを倒して第2部に行ったところです

余談だけど第1部をクリアした時にもらえるトロフィーを取得したのが今からちょうど1か月前でした
まあだからどうというわけでもないんですが… 要するに、それ以降の出来事は全てこの1ヶ月間で起こったことなんだな~ってことです
今のプレイ時間は87時間ですよ~


ところで、ここで起こるイベントの中でユーリがラゴウを殺害するシーンがあるけど、このシーンがヴェスペリア特有のジャンル名となっている正義を貫きとおすRPGっていうのを一番強く表現しているシーンだと思う

やっぱりね、どんな権力者であっても極悪人が裁かれないのはおかしくて、それで多くの人々が救われるのなら人殺しの汚名をかぶっても構わないという強い意志が最高にクールだと思うね

私が仮にテルカ=リュミレース(ヴェスペリアの世界)の住人だったとしても、ユーリのことをとがめることはないと思います

彼はいい事をした、間違いなくね

拍手[0回]

なんで今さらこのタイミングで?

と思うかもしれませんが、アニメはいつか見ようと思ってたんだけど、ほら、大学始まったらそんな時間取れないから見るなら今の内だと思ってね

注:Tetsuは現在も夏休み中です
  でないとこんな時間にブログ書けないってw


ツタヤに行くと1~9あるうちで残ってたのが3,4,7だけだった
出来る事なら最初から見たいと思うのは当然だけど、この場合は仕方ないので途中から見ることにしました


んで、見た感想

やっぱ最初にゲームやってるから、セリフはなくても第7小隊の隊員がたくさん出ていることがとてもうれしかったです (^^)

絵が原作の画風を意識しているのはわかってるけど、まさかBGMがゲームで使用されているのと全く同じものを使っているのには驚きました
当然アニメ用に新たに作曲されたBGMも、同じ人が作曲したんだというのがすぐ分かったし


私は知っている作品がアニメ化されたのを見るとき、自分が知っている作品に対するイメージが壊れないかという心配でかなり抵抗を感じるタイプで、今回もアニメになったキャラクター達をちゃんと受け入れられるか心配だったんだけど、最初の5分間視聴した時点でその心配はなくなりました
やっぱりキャラの性格や世界設定がゲームを忠実に再現している点で、すんなり受け入れられたんだと思います


…っていうか、アニメになって女性キャラの魅力がさらに引き立ちましたねw

イサラ可愛いし、エレットが意外と大きかったりw

拍手[0回]

STAGE6の冥界は上層と下層に分かれており、上下はワームホールで行き来するほか、上層にある穴から落下することでも下層へ移動できる

結構長いダンジョンで、出現する敵も上層と下層で変化するのだが、中には他のザコ敵とは比較にならないほど強い中ボスクラスの敵も出現する

特に凶悪なのがブレスベルク(…だったっけ?)で、速さが高く2回行動してくる上、即死&HP大吸収の効果がある威力の高い単体攻撃をしてくる
白玉楼の門へ到達 まずは妖夢と戦闘か?ただでさえ威力の高いこの技を連発されるとあっという間にパーティが崩壊する上、下手すると毎ターン300以上回復されてしまうのでもう手の打ちようがない

最初のターンから全力で戦おうとしても先手を打たれて2人死んで、火力不足になって結局敵は無傷のままこちらが全滅するのがオチなので、たとえ1体で出てきても絶対に逃げた方がいい
勝てませんから
うん? 戦闘はイベント進行なのか?主人公陣営総攻撃 多勢に無勢









どこからか突然攻撃を受ける! こ、この弾幕は!ゆゆ様登場!









あのさとりでも心が読めない!?幽々子&妖夢VS主人公陣営









パチュリーのロイヤルフレア! あれ?光が弱点じゃないの!?ボスは幽々子と妖夢の冥界コンビ

やっぱ弱点は光属性なんだろうと思ってパチュリーのロイヤルフレアをお見舞いしてやるが、妖夢は特に大ダメージと言えるほど食らわなかったし、幽々子にいたってはほぼノーダメージじゃないか!

弱点どころか耐性があるっていうのか!?

妖夢の人界剣が炸裂! 強い!他の属性魔法も試したけど2人とも特に弱点らしい属性はなく、そうこうしているうちに妖夢の度重なる攻撃で全滅

う~ん幽々子よりも妖夢の攻撃を何とかしたいな
これは相手の弱点を探るためいろいろ試す必要がありそうだ


さとりの数ある状態異常技を片っ端から試してみるそこで、さとりに状態異常を起こす技を手当たりしだいセットさせる

今回はこれらを一通り試してみて、効くものがあったらそれを主軸にした戦法で3度目の戦いに挑む覚悟だ

しかし実際に使ってみても通じる状態異常がひとつもなかった

幽々子は状態異常さえ防げれば何も怖くないところが、この戦闘で妖夢が使ってきた天界剣だが、一列攻撃なのか咲夜にしか攻撃が当たらず、咲夜は斬耐性があるのでそのダメージも微々たるものだった

とにかく妖夢はこのあまり痛くない攻撃しかしてこなかったので、咲夜とパチュリーを主体としてダメージを与えていくと妖夢を撃破出来た!
あとは攻撃力のあまりない幽々子だけだ
おっ、マジッすか!? やりぃ!
幽々子には毒と全能力低下が入ったので、咲夜で一気に攻撃して最後は毒のダメージで幽々子を撃破!

…あれ?
なんかろくな攻略法見つけられないまま勝ってしまったよ


妖夢の攻撃が空振りだったのも幸いだったけど、こんなこともあるんだなあ

しかし、次はどこに向かえばいいのやら…うわっ、このタイミングで黒幕登場!? こいつは一体…?









おおっ、レシピ入手の条件にこんなものが!レシピが増えたのは良いけど、素材が全然集まらないなあ









次のダンジョン、無縁塚いかにも怪しい場所 ここには何かありそうだ







 

拍手[0回]

心読みまくりのさとり

地霊殿のボスさとりを撃破しました

状態異常攻撃が得意なようですが、攻撃は単体攻撃がほとんどで、特にピンチになることもなく倒せました



こんなノリで戦闘へ さとりん可愛いよさとりん戦闘中こんなイベントが起きて…









全体にやや強力な攻撃を仕掛けてくるが…そのターンに撃破しちゃいました♪ 何だったんだろ、あれ?









さとりの最大の武器は敵から習得できる多彩なスキルだ地霊殿をクリアすると俺の嫁さとりんが仲間になります

さとりは状態異常を得意とする魔道士タイプなのですが、最大の特徴は敵から受けたスキルをラーニングして自分のものにする能力

スキルを本人が食らわないと習得できないのは、撃たれ弱いさとりにとってはつらいところ

幽々子に会うため冥界に来た一行香林堂へ行く前に阿求と話しておくと合成できるアイテムが増えるぞ







 

拍手[1回]

[516]  [517]  [518]  [519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]