主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヴェスペリアはアスピオに来てリタが仲間になったところです
会ったばかりのリタはしゃべり方が暗いです
まあ自分家にいきなり押しかけられて犯人扱いされたら無理もないか
それと、カロルもなんか弱虫でほら吹きなのでちょっとイラッとします
物語の最初の方って仲間たちの考え方やしゃべり方までもが、ゲーム終盤とは全然違いますよね
それだけ旅の中で仲間たちが成長し、変わっていくってことなんだと思います
私はこの物語のそういうところに惹かれたというわけです
ところで、今回は経験値2倍でプレイしているんだけど、特に経験値が多いって気がしないのはなぜだろう?
むしろこの経験値の量は今私が作っているゲームとさほど変わらないので、私にとってはこれくらいが丁度良いということなのでしょうか?
とにかく、経験値以外にもLPも稼ぐ必要がないので、スキル習得のための武器の合成とかで時間かけることもないし、レベル上げにも時間を割く必要がないので、これからのプレイがとても楽なものになると思うと気が楽です
それにしても、クオイの森のエッグベア戦で連続攻撃食らって2回も戦闘不能にされたのはショックが大きすぎるorz
会ったばかりのリタはしゃべり方が暗いです
まあ自分家にいきなり押しかけられて犯人扱いされたら無理もないか
それと、カロルもなんか弱虫でほら吹きなのでちょっとイラッとします
物語の最初の方って仲間たちの考え方やしゃべり方までもが、ゲーム終盤とは全然違いますよね
それだけ旅の中で仲間たちが成長し、変わっていくってことなんだと思います
私はこの物語のそういうところに惹かれたというわけです
ところで、今回は経験値2倍でプレイしているんだけど、特に経験値が多いって気がしないのはなぜだろう?
むしろこの経験値の量は今私が作っているゲームとさほど変わらないので、私にとってはこれくらいが丁度良いということなのでしょうか?
とにかく、経験値以外にもLPも稼ぐ必要がないので、スキル習得のための武器の合成とかで時間かけることもないし、レベル上げにも時間を割く必要がないので、これからのプレイがとても楽なものになると思うと気が楽です
それにしても、クオイの森のエッグベア戦で連続攻撃食らって2回も戦闘不能にされたのはショックが大きすぎるorz
PR
この曲って確か童祭のアレンジなんですよね?
ZUN氏が作曲したオリジナルサウンドトラックの曲だからあまり知られてないだろうけど、以外と良い曲なのよ、原曲も
公式HPで視聴できるはずなので、聴いたことない人は一度聴いてみるのもいいかもしれませんね
新規に加入したキャラはLV1なのでレベル上げしないと活躍できない、と思うかもしれないが、実はこのゲームにおいてレベルというのはキャラの強さにはあまり関係ない
せいぜいレベルが上がるとHPやMPが増えるというだけであって、実際にキャラの強さに大きく影響するのは装備の強さや成長で習得したスキルだ
低レベルのうちはHPが少ないので、敵に攻撃されるとどうしても一撃で死んだり、MPや覚えているスペルが少ないので戦術にバリエーションが生み出せないということもあるのは仕方ないが、通常攻撃やMP消費量の少ない技を使うことに関しては装備とPOWの振り方次第で、写真の咲夜さんのように主要メンバー以上の攻撃能力を発揮することも可能だ
特に苦戦したのは魔法型の陣形で、全体をまとめて攻撃しようとしてもドールによって耐性が異なるので、なかなか効率的にダメージを与えられない
しかも属性攻撃でランドを変化させると、そのランドが得意なドールの攻撃力が上がる
さらにアリス自身は回復スペルを使用して範囲を回復し、半端な全体攻撃をしてもすぐに回復されるので、長期戦になるほどこちらが不利になってくる
ここは単体を集中攻撃して各個撃破するべきだったんだろうが、アクセサリーで属性耐性をつけたキャラ以外は戦闘不能になってしまう
このキャラは属性耐性に加えてランドによるオートヒーリングでしぶとく生き残っていたのだが、敵もオートヒーリングするのでお互いじり貧になってしまう
しかもアリスは強力な回復スペルを使う上MPまで自動回復するので、生き残ったキャラだけでは火力不足でどうしようもない状態に
一旦全滅した後、レベル上げをして再戦
ヴェスペリアはラスボスを倒したので早速2周目を始めたいところだけど、その前にグレードを溜めなくては
それとデュークのドロップアイテムで強力な武器を合成できて、それのスキルを習得しておこうと思う
2周目はスキルを引き継ぐ予定なので、今の内に頑張っておけばあとでやる必要がなくなるのだ
しかしこの武器のスキル、グローリーっていうのは習得に必要なLPが桁違いで、他のキャラが2,3個スキルを習得してもまだ半分もたまらないのだ
グローリーの効果は、地面に足が付いている限りあらゆる攻撃に対してのけぞらなくなるという最強クラスの便利さなので、その分習得にはべらぼうに時間がかかるというわけだ
でもその間他のキャラにスキルを習得させておけば2周目は楽できるし、とにかくグローリーを習得するまでは頑張ることに
その際戦闘難易度をハードにしてグレードも稼いでおく
結局グローリーを習得するのに3時間以上も戦い続けることになり、そうしてたらグレードがほとんど必要量溜まっていた
あと100くらい足りなかったから、その分はリタのタイダルウェイブLV3連発コンボで稼いで終了
さあようやくこれで準備が整いました
2周目へ引き継ぐのは各種レコード、熟練度と、全キャラの術技スキル、それと経験値2倍
ゲームを開始すると、いやあなんかとっても新鮮な気分
最初に同じシーンやってた頃は右も左もわからなかったからなあ
それに、全てのイベントシーンがフルボイスだなんて、贅沢だよなあ
ラストステージ到達後はボイス入りのイベントがめっきり減っちゃったからね
戦闘ではスキルや術技が最初からほとんど習得した状態なんだけど、TPやスキルポイントが全然足りないので、それを使いこなせるだけの能力がないということを痛感
せっかく引き継いだのにこれじゃあ宝の持ち腐れだ
まあ私がこれらを引き継いだのは使う為じゃなくて、習得し直すのが面倒だったからなんだけどね
やっぱ序盤は簡単な術技だけで十分ですよ
スキルで最優先にセットしたいのはやっぱスピリットだね
スピリット3付けておけばTPが倍増するもん
現在は帝都から結界の外に出たところです
お姫様姿のエステルもなんだか新鮮で可愛かったよな…
それとデュークのドロップアイテムで強力な武器を合成できて、それのスキルを習得しておこうと思う
2周目はスキルを引き継ぐ予定なので、今の内に頑張っておけばあとでやる必要がなくなるのだ
しかしこの武器のスキル、グローリーっていうのは習得に必要なLPが桁違いで、他のキャラが2,3個スキルを習得してもまだ半分もたまらないのだ
グローリーの効果は、地面に足が付いている限りあらゆる攻撃に対してのけぞらなくなるという最強クラスの便利さなので、その分習得にはべらぼうに時間がかかるというわけだ
でもその間他のキャラにスキルを習得させておけば2周目は楽できるし、とにかくグローリーを習得するまでは頑張ることに
その際戦闘難易度をハードにしてグレードも稼いでおく
結局グローリーを習得するのに3時間以上も戦い続けることになり、そうしてたらグレードがほとんど必要量溜まっていた
あと100くらい足りなかったから、その分はリタのタイダルウェイブLV3連発コンボで稼いで終了
さあようやくこれで準備が整いました
2周目へ引き継ぐのは各種レコード、熟練度と、全キャラの術技スキル、それと経験値2倍
ゲームを開始すると、いやあなんかとっても新鮮な気分
最初に同じシーンやってた頃は右も左もわからなかったからなあ
それに、全てのイベントシーンがフルボイスだなんて、贅沢だよなあ
ラストステージ到達後はボイス入りのイベントがめっきり減っちゃったからね
戦闘ではスキルや術技が最初からほとんど習得した状態なんだけど、TPやスキルポイントが全然足りないので、それを使いこなせるだけの能力がないということを痛感
せっかく引き継いだのにこれじゃあ宝の持ち腐れだ
まあ私がこれらを引き継いだのは使う為じゃなくて、習得し直すのが面倒だったからなんだけどね
やっぱ序盤は簡単な術技だけで十分ですよ
スキルで最優先にセットしたいのはやっぱスピリットだね
スピリット3付けておけばTPが倍増するもん
現在は帝都から結界の外に出たところです
お姫様姿のエステルもなんだか新鮮で可愛かったよな…
戦闘終了時にHPが全快するっていうのは素晴らしいね
その分戦闘中に死亡する確率が高いってことだけど、残機があればすぐに復活できるし、死亡しても経験値がもらえるっていうのも素晴らしい
ボス戦で死亡したキャラだけ他のキャラよりも1レベル低くなるなんて嫌ですもんね
あと、初プレイ時は敵から得られる経験値が少なすぎて唖然としてたけど、今やってる限りではそう感じることはなかった
別にレベル上げ意識してるわけでもないのに、ダンジョン内を徘徊する敵の数が多くて必然的に戦闘回数が増え、気づいたらレベルアップに近づいてたっていうパターンになってます
やっぱその辺のバランスもちゃんと考えられてたんですね
![紅魔館ににとりとは、珍しい](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523221?w=236&h=177)
![やっぱそうなっちゃうのー!?](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523222?w=236&h=177)
![ゲーーウソだろーー!?](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523223?w=236&h=177)
紅魔館のボス戦はレミリアとにとりという非常に珍しい組み合わせ
まずにとりの方がもろそうなので先に撃破しておく
にとり撃破後しばらくするとレミリアがレッドマジックを使ってくる
![こうなったらもうやる気おきないorz](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523224?w=236&h=177)
なんと効果が全体なうえ魅了の追加効果が!!
そのまま仲間割れでメンバーは壊滅状態に…
![いや、それはわかってるんだけど…](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523284?w=236&h=177)
![うーんあとちょっとでレベル上がるし、その後リベンジか](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523285?w=236&h=177)
![レベルアップで習得 これは使えそう!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523286?w=236&h=177)
![魔理沙の火属性を強化してにとりの弱点を突く これは強い!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523287?w=236&h=177)
![途中レッドマジック食らって危なかったけど何とか勝てた!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523893?w=236&h=177)
![レミリアは犯人じゃなかった! 今さら気づいても…](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523894?w=236&h=177)
![ということは…](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523895?w=236&h=177)
![アリスか白蓮が犯人? まさか](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523896?w=236&h=177)
![おっ! きた!!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523937?w=236&h=177)
![2人ともめっちゃ嫌がってる…](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523938?w=236&h=177)
![やった! にとりも仲間になった!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523939?w=236&h=177)
おおっ、一気に3人も仲間になりましたよ!
戦闘に参加できるメンバー5人プラス指揮官の計6人で編成ができるので、パーティ編成の幅が一気に広がった
っていうかめっちゃ悩む!
新規加入キャラはレベルが1だけど、なんとPOWはゲーム開始時から溜めた分がそのまま新キャラにも与えられていた!
なるほど、これならレベルが低くても戦闘で活躍出来るってわけか!
![さらに新規キャラが新たな陣形を可能にした!どれも一長一短で悩む!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284524422?w=236&h=177)
![両手剣極振り 咲夜さんいきなり強すぎ!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284524420?w=236&h=177)
![パチュリーの怪力&もやしっ子ははちくま譲りw](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284523940?w=236&h=177)
![にとりは初期スペルが少ないが、専用武器は貴重な突属性](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1284524419?w=236&h=177)
その分戦闘中に死亡する確率が高いってことだけど、残機があればすぐに復活できるし、死亡しても経験値がもらえるっていうのも素晴らしい
ボス戦で死亡したキャラだけ他のキャラよりも1レベル低くなるなんて嫌ですもんね
あと、初プレイ時は敵から得られる経験値が少なすぎて唖然としてたけど、今やってる限りではそう感じることはなかった
別にレベル上げ意識してるわけでもないのに、ダンジョン内を徘徊する敵の数が多くて必然的に戦闘回数が増え、気づいたらレベルアップに近づいてたっていうパターンになってます
やっぱその辺のバランスもちゃんと考えられてたんですね
紅魔館のボス戦はレミリアとにとりという非常に珍しい組み合わせ
まずにとりの方がもろそうなので先に撃破しておく
にとり撃破後しばらくするとレミリアがレッドマジックを使ってくる
なんと効果が全体なうえ魅了の追加効果が!!
そのまま仲間割れでメンバーは壊滅状態に…
おおっ、一気に3人も仲間になりましたよ!
戦闘に参加できるメンバー5人プラス指揮官の計6人で編成ができるので、パーティ編成の幅が一気に広がった
っていうかめっちゃ悩む!
なるほど、これならレベルが低くても戦闘で活躍出来るってわけか!
ヴェスペリアは昨夜デュークを倒して本編をクリアしました
ルミナスアーク、東方の迷宮に続き、24時間以内に3本の新作ゲームをクリアしてしまうなんて、多分人生の中でこれっきりだと思います
いや、別に故意に狙ったわけじゃないですよ?
たまたまですってたまたま
で、昨日倒したデュークだけど、うまいこと秘奥義で倒してシークレットミッション取得しました
私まだ秘奥義の発動が安定してないのでミッションの内容知らなかったらそもそも絶対そうしようと思わなかったし、ラスボスのシークレットを狙って初プレイで取得できたのは我ながらすごいと思う
エンディングはもっと会話イベントがあると思ってたんだけど、アニメーションの後スタッフロールで、意外にあっさり終わったね
いや、別にダメだとは思わないけど、もっと後日談とか見たかったなって
さて、クリアしたことでタイトル画面にEX NEW GAMEが追加され、これからは2周目にデータを引き継ぐための行動を開始します
まず一番必要なのはGRADEをかせぐこと
今持っているGRADEは約2400なんだけど、2周目に最低限欲しいのはスキル、術技の引き継ぎと、経験値2倍、あとは細かいデータの引き継ぎ
これらを概算して必要になるGRADEは約3000強
GRADEの稼ぎについては攻略本に載っている方法を実行することにした
それはリタがオーバーリミッツLV3の状態でタイダルウェイブを連発するというもの
実行する前にGRADEを増やすアイテムを入手し、オーバーリミッツゲージを溜めておく
本によるとタイダルウェイブ連打中にゲージ3つ分が溜まるのでエンドレスでコンボをつなげられると書いてあるのだが、実際にやってみるとそこまで溜まらなかったぞ?
仕方ないのでリミッツボトルで補給しつつやってたんだけどどうにも納得できない
結局324Hitまで続けた結果得られたGRADEは約180だった
確かに普通にやってるよりもはるかに大量だが、本には数百前後と書いてあるんだけど、180は数百前後とは言えないよなあ
仮にリミッツボトルを使う方法で続けるにしても、これショップに売ってない貴重品だからあんまり大量に消費したくないんだが… あ、合成の材料大量に持ってた
じゃあリミッツボトルの数に関しては問題ないな
あと、グレードを増やすブルーダイス、一個じゃ足りないみたいだな
でも魔道鉱石Jなんて素材一度も手に入れたことないし… え、ムゼリ山脈に行けばあるって?
じゃあまずはブルーダイスを作ってからだな
よし、準備が整ったらもう1回同じ方法で頑張ってみよう
そしたら目標の値に届くはずだ
ルミナスアーク、東方の迷宮に続き、24時間以内に3本の新作ゲームをクリアしてしまうなんて、多分人生の中でこれっきりだと思います
いや、別に故意に狙ったわけじゃないですよ?
たまたまですってたまたま
で、昨日倒したデュークだけど、うまいこと秘奥義で倒してシークレットミッション取得しました
私まだ秘奥義の発動が安定してないのでミッションの内容知らなかったらそもそも絶対そうしようと思わなかったし、ラスボスのシークレットを狙って初プレイで取得できたのは我ながらすごいと思う
エンディングはもっと会話イベントがあると思ってたんだけど、アニメーションの後スタッフロールで、意外にあっさり終わったね
いや、別にダメだとは思わないけど、もっと後日談とか見たかったなって
さて、クリアしたことでタイトル画面にEX NEW GAMEが追加され、これからは2周目にデータを引き継ぐための行動を開始します
まず一番必要なのはGRADEをかせぐこと
今持っているGRADEは約2400なんだけど、2周目に最低限欲しいのはスキル、術技の引き継ぎと、経験値2倍、あとは細かいデータの引き継ぎ
これらを概算して必要になるGRADEは約3000強
GRADEの稼ぎについては攻略本に載っている方法を実行することにした
それはリタがオーバーリミッツLV3の状態でタイダルウェイブを連発するというもの
実行する前にGRADEを増やすアイテムを入手し、オーバーリミッツゲージを溜めておく
本によるとタイダルウェイブ連打中にゲージ3つ分が溜まるのでエンドレスでコンボをつなげられると書いてあるのだが、実際にやってみるとそこまで溜まらなかったぞ?
仕方ないのでリミッツボトルで補給しつつやってたんだけどどうにも納得できない
結局324Hitまで続けた結果得られたGRADEは約180だった
確かに普通にやってるよりもはるかに大量だが、本には数百前後と書いてあるんだけど、180は数百前後とは言えないよなあ
仮にリミッツボトルを使う方法で続けるにしても、これショップに売ってない貴重品だからあんまり大量に消費したくないんだが… あ、合成の材料大量に持ってた
じゃあリミッツボトルの数に関しては問題ないな
あと、グレードを増やすブルーダイス、一個じゃ足りないみたいだな
でも魔道鉱石Jなんて素材一度も手に入れたことないし… え、ムゼリ山脈に行けばあるって?
じゃあまずはブルーダイスを作ってからだな
よし、準備が整ったらもう1回同じ方法で頑張ってみよう
そしたら目標の値に届くはずだ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R