忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/28東方花果子の体験版を公開しましたが、新ステージ追加、仕様変更、難易度調整を盛り込んだ新バージョンを、近日中に公開したいと思います

Tetsuのやる気があれば明日の夜らへんに用意できるかもしれません


旧バージョンと比較した新バージョンの内容を簡単にまとめておきます

・5面までプレイできます(所要時間2時間弱)
・使用BGMを一新しました
・ボス戦で取得したスペルカードを装備できます
・ザコ敵を強化し、得られる点数を微妙に減らしました
・敵味方が使う技の性能を調整しました
・クリア済みのステージ内をスキマを使ってワープできます


なお、アンケート回答者から頂いた、ステータス強化で振り分けたPPを還元してやり直せるようにした方が良いという提案ですが、成長限界が上がった時にゼロから振り直せるようにすると振り分けの楽しみがなくなるので不採用とさせて貰いました
せっかくいただいた貴重な意見を破棄するようなことになり、申し訳ありません


前回体験版をダウンロードしていただいた方は、重複する内容をプレイすることになり非常に面倒臭いとお思いになるでしょうが、大幅なバランス調整を行いましたので、今の難易度が適切かどうかを再度アンケートで調査したいのです

アンケートの実施にご理解いただける方は、ぜひご協力をお願いします m(_ _)m

拍手[0回]

PR
ルミナスアーク2のラスボスが異常に強いというのは先日の記事で書きましたが、敵の手の内が分かったところでどうしようもないほどの強さです

隠しボスでもないのに本編でこれほど強いボスを出されても困ります

普通にプレイしてたら絶対に勝てないと思うので、製作者はエンディングを見せる気あるのでしょうか?

とにかくこれは絶対におかしい

このままじゃ絶対に勝てないので、元の世界に戻ってレベル上げをしたいところだ

セーブデータをロードするとワールドマップから元の世界に戻れたので、ギルドで依頼を受けてレベル上げすることに

また、攻略サイトによるとこの時点で受けられる以来の報酬でマナ・マテリアルというアイテムがあるのだが、これは範囲の敵に1000の固定ダメージを与えられるという最強の攻撃アイテム

これだ!!
これをかき集めてラスボスに7回使えば無条件で倒せるじゃん!

まあさすがに7つも集める必要はないと思うので、今はクエスト以外にもサブイベントをこなしてみる

サブイベントでは前作登場キャラが出てくるので、前作プレイ経験ありの人には嬉しい演出

拍手[0回]

改めて言わせてもらうとこのゲーム本当にやりこみがいがある

自分テイルズシリーズはこれが初めてなんだけど、これは最後までとことんやりこみたいと思ったので、先週やりこみプレイのお供に攻略本を買いました

一応ラスボス倒してエンディング見るまでは必要なところ以外見ないようにしてたんだけど、ある時本の表紙を見てるとふと気がついた

…あれ?パティいなくね?

しまったああーーーこれ箱版の攻略本だったーー!!

これ買ったのは古本屋で、ヴェスペリアの攻略本何冊かあったから一番分厚いやつ買ったんだけど、そこはPS3用ソフトのコーナーだったから確かめもしなかったよ!

う~ん仕方ない、PS3で追加されたっぽいイベントとかはネットで調べるか
どうせ定価の半額以下で変えたやつだから買って損したってことはないし、箱版とPS3版との違いを比較できるのも面白いかも


さて、現在のプレイ時間は63時間で、今はラストダンジョンにはいかず素材集めやサブイベントをめぐりながら武者修行中

ヴェスペリアのワールドマップって意外と狭いよね
なんて言うか、町の数が他のRPGよりもちょっと少ないからか?
その分ひとつの町にイベントがいくつもあって、その辺にいる市民に話しかけるだけでもイベントが起こるので楽しいです


ギガントモンスターは見かけ次第倒すようにしてますが、エゴソーの森のやつだけは途中で逃げました
あの強さでレベル60ってことは、最低でもレベル60以上でないと厳しいってことだな

今のパーティの平均レベルは58
もともとレベル上げ目的の旅だったんだけど一か所にとどまることはなくて、それでも知らない間に結構レベル上がってた
やっぱギガントモンスターの経験値がケタ違いに多いから、何体も倒してるとすぐレベルアップできるね


それと、闘技場に行って団体戦を初めてクリアしました

もらえる経験値めっちゃ多いですね!

戦闘時間も4分弱で済むし、ここで繰り返し戦ってたらすぐレベルアップできそう

でも、まだ最初のランクしかオープンされてないんだよな

次のランクの開示条件って何なんだろ?
攻略本で調べてみたんだけど…

あれ?
無尽切りのことばっかりで団体戦の事が全く書いてない…

はっ、まさか、この団体戦ってPS3版で新たに追加されたやつなのか!?
うっは、全然役に立たねえよこの本!

拍手[0回]

現在20Fレベル上げしてます
まだそんなに大した時間取り組んでないんだけど、現在最高の霊夢のレベルは135LVです

ラスボス戦のウィキの推奨レベル130~180とかなり幅を広くとられてるんですが、あいだとって155LVを目標とするならまだまだ先は長い
って言ってもレベル上げのペースは速く、幻想郷で準備する時間を省くと、毎時間8LVのペースで上がってきている
す、すげー!

じゃあ155LVだってあと3時間かからないんじゃないの?


レベルが上がると霖之助の補助やフランのレーヴァテイン使わなくても撃破出来るようになるのでより長時間戦い続けられるようになり、現在の最高連勝記録は14連勝です
ダンジョンに入るたびに連勝記録更新しているから、今後さらにレベル上げの効率が上がっていきそう

でもあんまりやりすぎるとラスボス戦が味気なくなるそうなので、ほどほどにしとこうと思います

拍手[0回]

ヴェスペリアタルタロンの塔に突入
友人に確認したところ、ここがラストダンジョンなんだってね

へえ、いつの間にかそんなところまでゲーム進んでたんだ
ほんじゃ、そのつもりで攻略しますか
終着点がどこかを知ってるか知らないかでだいぶ心持ち変わってくるからね

しかし、ラストっていうだけあり出てくる敵のレベルが高い
ユーリのレベルが51なんだけど、敵のレベル60だったよ
これはどう見ても無理して進めるレベルじゃないね


ということで、しばらくシナリオ本編は放置してその辺をぶらぶらしてみることにした

そして見つけたのがナム孤島に出現した町
何を参考にしたのやら、学園祭をモチーフにした娯楽施設である

ここにはポーカーなどの各種ミニゲーム以外にも、スキットプレイヤーやムービープレイヤー、音楽プレイヤーまでそろっており、そういう意味でも結構嬉しい施設である
時間がある時に全部見返してみたいけど、スキットなんかは数が多すぎるので、それは2周目の時にもう一回見ればいいか


さて、シナリオを進めるのならレベル上げをする必要大有りなのだが、どこが一番効率いいんだろう?
何かいい方法知ってる人、いたらぜひ教えてください m(_ _)m

拍手[0回]

[520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526]  [527]  [528]  [529]  [530
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]