忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東方花果子の製作は現在4面の試プレ

今日結構作業したんだけど、新システムの導入とか数値調整で、肝心のテストプレイが進まない状態です


そうそう、ゲーム難易度を左右する敵の強さですが、若干上方修正しました
実際にプレイしても気づかない程度ですが、ザコ敵、ボスともにちょっと強くしてみました

特にボスは他のザコ敵よりもステータスの上昇幅を大きくとり、スペルカード攻撃も強化しました
強化したといっても元がだいぶ低めに設定してあったので、レベルが低すぎない限りは問題なく攻略できる難易度です


そのかわりというわけではないのですが、ボス戦で取得できるスペルカードに関して新たなシステムを導入しました

それは、ボス戦でスペルカードの取得に成功した場合、スペル取得に必要なSCP(スペルカードポイント)の他に、ボスが持っているスペルカードを装備品として入手できるというシステムです!

スペルカードを集める楽しみをさらに追求しました!装備すると攻撃、守備、精神、敏捷のステータスが上昇し、その上昇の仕方はスペルカードごとに全て異なります
(今日の作業で試プレが進まなかったのはその上昇量を決めていたのと、装備アイテムとして設定していたからです)

しかし最初から手持ちのスペルカード全てを装備できるというわけではありません

スペルカードには固有のレベルが設定されており、キャラのクラスレベルがそのレベルに達していないと装備できません

クラスレベルはステージのボスを撃破すると上がるので、ゲームを進めていくと勝手に上がることになります

スペルカードのレベルが高いと、当然ステータス上昇効果も高いので、クラスレベルが上がるとより強力なスペルカードを装備できるようになるわけです


このシステム、思いついたのは昨日のバイト中だったりするんだけど、なかなか面白いでしょ?

拍手[0回]

PR
東方花果子を公開したばかりの8月30日に、突如としてたくさんの方たちがここにやってきて、ゲームの体験版をダウンロードしていただけました

あまりにもたくさんの人がやってきたので、これは自然現象じゃないなと思い、ネット検索で調べてみたところ、製作のしおりというニュースサイトで東方花果子が紹介されていることがわかりました

なるほど納得、皆さんここからやって来られたんですね!

っていうか、今これ読んでる貴方もそのサイトの記事を読んで来られた方だったりするんでしょうかね?
すみませんね、私には何の連絡も来なかったし、そのサイトの存在も知らなかったので、すごく驚いたんですよ


で、管理人であるしおり様からリンクの許可をいただいたので張らせてもらいました
これからもバージョンアップがあったりした場合は紹介してくださるということで、これ以上心強いことはありません!

しおり様だけでなく多くの方のご期待に添えられるよう、精一杯頑張らせてもらいますので、これからもどうかよろしくお願いします! m(_ _)m



ところで、私のブログの22222人目の訪問者motaさんよりコメントをいただいたので、この場で紹介させていただきます

>初めてきました><
>花果子面白かったです!これからも製作がんばってくださいねー!

ややや、まさかこんな所で応援メッセージをいただけるとは、感激です!(泣)
この言葉を胸に秘めて、これからも製作頑張っていきますよー!


…ところで、初めてきましたとのことですが、初めて来た時点ではまだダウンロードできてないはずですよね??
なのにすでにプレイ済み
であるとは、一体どういうことなんだろう?
う~ん考えるほど謎が深まります(笑)

拍手[0回]

先月から続いている状況ですが、東方花果子の製作が遅れ気味です

一日の時間のうち、作業時間に割く割合が少ないのです

今日なんて作業時間がわずか30分程度しかありませんでした

このままじゃあいかんぜよ

今月中に完成するというのは最初から無理だとしても、このままずるずると製作が遅れては、大学が始まった時に時間が取れなくて、最悪製作中止になって完成が月単位で延期になるということも…

これでは去年の二の舞です


だから私、決めました

今日から本腰を入れて製作に臨もうと思います


…こういうことをわざわざこの場で宣言するのは、自分のモチベーションを上げるためです

誰かに期待されている以上頑張らないといけないという状況を自分で作り出し、プレッシャーをかけているわけです
自分誰かから圧力かけられないと行動できませんから (早い話が怠け者ということw)


ちなみに現在4面まで出来て、これからその試プレに入るところです

出来れば再来週までには本編のステージを組み終わりたいと思います(ちょっと厳しいか?)

拍手[0回]

ザーフィアス城に乗りこんでエステルを救出したところです

なんだか今まで心に重くのしかかっていたものがなくなったようです
ゲームのことなのにすっかり感情移入してしまってるから、ゲームしてない時でもエステルのことが心配で心配で…
いやほんとに、エステルがもどってきてくれてよかったよ~


しかしイベント中にエステルと戦うシーン、実際の物語だと最悪の状況になるはずだけど、そこはゲームということで割り切って戦うことに集中しました
っていうかエステル戦の2戦目、ユーリが一人で戦うことになるんだけど、私ここで3回ゲームオーバーになりました (ToT)

最初はイベント戦だと思って手を抜いてやられてみたらゲームオーバーになって、次はアイテム使って気をつけて戦ってみたんだけどエステルの魔法攻撃がユーリの最大HPの半分以上の大ダメージで死亡
3回目はわざわざショップまで戻って装備も見直したのにそれでもやられる

エステル強すぎるってー!!

ホントこの辺はイベント全部スキップしてたのでエステルを倒すことしか考えてませんでしたw
ヒドイ話ですよね

拍手[0回]

霊夢のレベルが95になったのでフランを倒しに行く

その前にウィキで攻略法をおさらいしてみると…
え、推奨レベル75~80?

……あ、あれ?
もしかしてレベル上げすぎたか?
推奨レベルよりも15レベル高くなってしまった…

…ま、まあいいか
フランは強敵だからこっちのレベルが高ければそれほど楽に倒せるというものだ

なにはともあれ、熱耐性と魔耐性を万全にして戦闘開始
フランの戦闘グラがカッコよすぎる
小町の最大技が炸裂 ちょっと食らいすぎ?終盤の最大技、レーヴァテインを耐えて見せる て、天子ノーダメージ!?









フラン可愛いよフラン

…あのう、なんか一方的に勝ってしまったんですけど…

味方は一人も戦闘不能にならなかったし


ダメだこれ、楽勝過ぎて妹様涙目w

ぶほっ、なんちゅう危険なスペルだこんなことならもっと早い段階で戦った方が張合いがあって達成感も得られただろうに、これは失敗だったな



気を取り直して紫戦の準備を進める


再びウィキを見てみると…紫の推奨レベルは70~90
このメンバーで挑戦やっぱりいつの間にか推奨レベル超えてるし!
なんで100レベルを目標にしちゃったんだろ?
う~んそれは、紫が強敵だから余裕で倒せるようにと…

ま、まあとにかくやってみよう


諏訪子の「蛙は口ゆえ蛇に呑まるる」 強すぎ!!紫の奥の手、ジン・ヘルストーム 控えを含む全キャラのSPが0に ピンチ!









紫最終形態 こっからゆかりん本気モード しかし…魔理沙のマスパで紫撃破…!? なんかあっけない…









バb…じゃなくて、ゆかりん(17歳)が仲間になった……あんだけ強力だと思ってたのに、まるで苦戦しなかった
最終形態の攻撃だってくらって即死するようなことはなかったし

しかもせっかく輝夜フラン連れてきたのに全く使わなかった orz


……私はここで大事なことを学びました
17F  ええ~この階層面倒くさいの? テンション下がるわ~↓
調子に乗ってレベル上げし過ぎるとゲームの面白さを損なうことがある、と


でもこうなったもんはしょうがないから、次のボス戦はレベル上げが必要な奴だったとしてもすぐに戦えそうだ
とにかく今は強くなった分さっさと先に進んで、早く味方と敵の強さの均衡がとれるような状況にしよう


拍手[0回]

[522]  [523]  [524]  [525]  [526]  [527]  [528]  [529]  [530]  [531]  [532
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]