忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東方花果子の体験版を出してからしばらく経ちました

私としては、今回はただの体験版だから一部の人にやってもらえればいいや、という気持ちでいたので、他サイトで宣伝したりはしませんでした

しかし不思議なことに私の予想を上回る数のダウンロードをいただいたので驚いています
皆さん一体どこでこのゲームの情報をかぎつけたんでしょうね?
気になりますが私には調べようがありません(^_^;)


さて、少数ですが拍手レスあてにアンケートの回答が寄せられています
解答していただいた方、本当にありがとうございます!
ゲームの難易度一つをとっても、私自身では判断できないので非常に参考になります

ここではいただいた回答について返答していきたいと思います



○ゲームの難易度や敵の強さに関しては、簡単だとか、敵が弱かったという意見をいただきました

…まあその辺に関しては想定の範囲内だったかなとw
体験版で出来る範囲なんてまだまだ序章ですから、敵の強さなんてたかが知れてますよ

それに、私が前に作った作品はちょっと難易度高めに作ってしまった感があったので、今回は誰もがストレスを感じない、軽い気持ちでさくっとプレイできるような作品作りを目指しました
レベル上げをしてキャラを強くして、スペルを使ってザコを一瞬で掃討できたら気持ちいいですよね

でもそのかわり、ゲームが後半になるほど難易度を上げていくつもりなので、体験版で戦闘が物足りなかったという方もご安心くださいw
特に本編クリア後は鬼畜仕様を目指して頑張りますのでwww


味方の使うスペルで、天狗サイコグラフィの使い勝手が悪く、ミルキーウェイが強力だったという意見をいただきました

確かに天狗サイコグラフィって威力も効果も微妙ですよね…
攻撃用ではなく、妨害用として用意したスペルなので威力はかなり抑えてあるんですが、はたてが一人しかいない最初のステージではまるで役に立たないですよね(-_-;)

うーん威力もうちょっと上げた方がいいのかな~?
何かいい案が浮かんだら改善してみます

ミルキーウェイは魔理沙が習得する唯一の回復スペルなんですが、確かに便利でしたね

味方全体を回復できる上に、単体を回復させる鈴仙のスペルよりも燃費が良いなんてお得すぎるw
調整の段階でもう少し弱くしとけばよかったですね

ということで完成版ではミルキーウェイは自重しますwww


>ステータス強化の強化した回数を減らしてPPを戻ってくることができるようになると便利だと思います。

なるほど、そういう考え方もありますね
このような処理は素材スクリプトの中のわずか1語を変えるのみで実現できます

ゲームとしてはこういうところでちょっとくらい制限を与えた方がしまりが出ていいかなと思ったんですけど、確かにここで制限を加える必要があるわけではないので

ということで、次からは一度振りこんだPPを還元して振り直しができる仕様に変更します



…こんなふうに、皆さんからお寄せいただいた意見を参考に、新システムの実装や難易度調整はどんどん行われていきます
実際にプレイしていただくのが皆さんである以上、このゲームは私一人で作っているわけではないんですよ

これからも引き続き、ゲームに対する感想やアドバイスを受けつけていますので、どうかよろしくお願いします m(_ _)m

拍手[0回]

PR
クリティア族の町ミョルゾにて、エステルとレイブンが行方不明になるというアクシデントが発生

足取りを追っていくと、エステルは騎士団長アレクセイにさらわれたことが判明

なんとあのアレクセイが、数々の事件の裏で糸を引いていた黒幕だったのだ!
ラゴウやバルボス、アイフリード、そしてべリウスやドン・ホワイトホースといった多くの人間を操り、陥れた、最悪の悪党だったのだ!


さらわれたエステルを助けるため、フレンをパーティに加え、神殿へと向かう
そこで見たのはアレクセイと、その傍らで結界の中に閉じ込められたエステルの姿だった

野郎…エステルを道具のように扱いやがって、絶対に許さねえ!!


神殿の奥でアレクセイを追い詰めるが、親衛隊に阻まれ取り逃がしてしまう
するとそこに立ちふさがったのはシュバーン隊長… 否、その声はまぎれもなく、レイブン本人のものだった!

まさか…レイブンが帝国の人間で、本当にエステルをさらっていったというのか?
しかも隊長って、そんなバカなことがあるかよ!

だが戦闘になった以上、本気でやらなければならない
今は迷ったり、ためらったりしている場合ではないのだ

レイブン…じゃなくてシュバーンは、これまで戦った敵の中で初めて秘奥義を使ってきた強力な相手だった
俺まだ秘奥義使ったことないのに~


シュバーンを倒すと、アレクセイはみんなを生き埋めにするため神殿を崩壊させるが、シュバーン…ああもう、レイブンでいいよな!?レイブンが身をていして瓦礫から仲間たちを守り、一人神殿の中に残ったのだ!

レイブン、やっぱお前いいやつだったんだ、ユーリ達の仲間だったんだな!


そして、アレクセイはヘラクレスに乗って帝都に向かい、計画を最終段階に進めるらしい

仲間の一人だったレイブンが命を落とし、諸悪の根源が最後の計画を発動させるために動き出す…これって最終局面ってやつなのか?
もしかしてそろそろラストダンジョンが近い?


いやいや、いくらなんでもそれはないな
だってワールドマップ見たらまだ左上にある大陸に行ってないし、なんかいろいろ消化不良だし、何よりも友人の情報から、ラスボスの目標レベルは70前後って聞いてるからね

今はフレンが仲間になったことだし、帝都に行く前にちょっくらLP貯めしますか

拍手[0回]

もはやレベル上げ以外に何もしていません

上げ始めてから大体8時間くらい経ったかな?
やればやった分味方が強くなるので16Fの敵はもはやザコです

現時点で霊夢のレベルは85
今では毎分1回の戦闘をこなせるようになり、ダンジョンに入るたびに滞在時間が伸びています

最初のころはダンジョンに入って戻るまでに40回程度戦闘をこなしてましたが、最近では63回連続で戦闘出来ました

このようなペースアップのおかげで、本来なら高レベルになるほど必要経験値が増えて時間がかかるもんですが、1レベル上げるのにかかる実時間は最初のころと変わってません

この調子で100レベルまで頑張ろうと思います
フランドール霊夢のレベルが92,3くらいになったころかな

拍手[0回]

誰が業火炎流に耐えられるのかを把握すること12F輝夜のところに行くと輝夜の仇とボス戦に

仇シリーズの3回目で、やはり業火炎流が強力なことに注意する

全員に熱耐性をつけるのではなく、壁役に絞って耐性装備を付け、業火炎流が来そうになったら壁役と交代するといい


開幕の攻撃に耐えたら、すぐに回復して態勢を整える輝夜を仲間にしたら次は14Fの幽々子を倒しに行く

以前より相当レベル上げてあるので開幕の最大技を受けても壊滅状態にならなかった

即死耐性さえつけてあれば恐れることは何もない


さて、あとは紫戦に向けてひたすらレベル上げ

途中フランドールを倒しに行くことになるけど、どうせだから紫戦の推奨レベルまで上げてからにしようと思う

目指せ100レベル!
霊夢のレベルであと30レベルだ!

…それってあとどれくらいかかるんだろう?


レベル上げは紫のいる16Fで行うことにする
あの防御が高くて倒せずに逃げ回ってた敵が、攻撃もしくは魔力が5000以上のキャラの最大技ならダメージ通ることが分かり、撃破に成功したので、これで思う存分戦えるようになった

それで時間を測ってみたところ、実時間約30分で約20回戦闘をこなせた
20~25回戦えば1回LVUPできるので、単純計算で30レベル上げるには15時間かかることになる

……ま、まあ、ちょっと長いけど、どうってことないさ!
俺はかつて東方冥異伝で30時間レベル上げしたことがあるんだからな!

レベルが上がるごとに必要経験値が多くなっていくからさらに時間かかる気もするけど、その分戦闘の所要時間も短縮されるから、そこはあまり考慮しなくていいだろう


ところで、ゲームのセーブデータに表示されるプレイ時間と実時間を比較したところ、実時間40分のプレイが、25分のプレイ時間とされていることが分かった
な、なんかプレイ時間と実時間の不一致が気になって測ってみたら、相当リアルとのずれがあるみたいだな
ダンジョンのマップ移動時にひどく処理落ちしていることが原因なのだろうか?

ってことは、今のプレイ時間は25時間ってなってるけど、実際の起動時間は40時間ということになるじゃないか
もうすでに結構やりこんでるんだな、俺

拍手[0回]

ノードポリカでべリウスが死んだことに端を発する、エステルの満月の子の力…

フェローに話を聞いた後、エステルの力を制御する方法を模索するため、ミョルゾという町を目指すことに

そしてそこにたどり着いた時、大昔に世界が滅亡しかけた災厄の伝承を知ることになる

そしてその伝承の中で、満月の子の命燃え果つという言葉があり、それによって災厄は免れたと…

…つまり、大昔に今と同じ世界のエアルの乱れが起こった時、満月の子と呼ばれる者たちは全員死んでしまったということなのか

エステルが死なずに済む方法を探しに来たというのに、これじゃあまるで、エステルが死ななきゃならないという事実を突きつけられるようなものじゃないか

そんなのあまりにもひどすぎる エステルが可愛そすぎるよ
なんという過酷な運命

しかしそんな運命に立ち向かい、打ち勝つことができた時、物語はクライマックスを迎えるんでしょうね

さてさて、どうなることやら

拍手[0回]

[523]  [524]  [525]  [526]  [527]  [528]  [529]  [530]  [531]  [532]  [533
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]