主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今さら感がプンプン漂ってますが、友人から古い型のPS3(40GB)を安値で譲ってもらいました!
私は今まで任天堂っ子だったものでPS3に関する知識は全くなく、起動するところでさえ今日初めて見ました
取説がないのでどんな機能をどう使えばいいのかよくわからなかったんですが、さっそくインターネットにつないだりして、ちょっと遅れて時代の最先端を体験しました
でもやっぱりメインの機能と言ったらゲームソフトということで、私は初めてプレイするソフトとしてFFXⅢを選びました
発売してから半年経ってないのに中古で1800円で手に入ったのがちょっと信じられなかったんですが、そんなに評価低かったんですか、この作品?
まあ1周楽しめれば十分なんですけどね
今日はとりあえず1時間ほどプレイ
ムービーの綺麗さは私が今までの人生で体験したことのない水準だったから驚くのは当然として、この機械ばかりの超未来が舞台だと、デザインを考えるのは本当に大変だと思う
どんだけ発想力あるんだよ
そしてストーリーが何の序章もなくいきなりクライマックスなので面食らいました
一応設定資料集で予習してあるから世界観は把握できてるんだけど、まさかいきなりこんな展開で始まるとは
作品の目玉である戦闘は、ガイドブックや動画を見ても全然意味わからなかったんだけど、序盤はたたかうしか選択できないようなものだから、適当に○ボタン押してるだけで倒せるようですね
序盤は選べるコマンドが限定されているというのはクリア経験者にとってはじれったいことかもしれんけど、初めてやる人にとっては迷わずプレイできるのでいいかと思います
私は今まで任天堂っ子だったものでPS3に関する知識は全くなく、起動するところでさえ今日初めて見ました
取説がないのでどんな機能をどう使えばいいのかよくわからなかったんですが、さっそくインターネットにつないだりして、ちょっと遅れて時代の最先端を体験しました
でもやっぱりメインの機能と言ったらゲームソフトということで、私は初めてプレイするソフトとしてFFXⅢを選びました
発売してから半年経ってないのに中古で1800円で手に入ったのがちょっと信じられなかったんですが、そんなに評価低かったんですか、この作品?
まあ1周楽しめれば十分なんですけどね
今日はとりあえず1時間ほどプレイ
ムービーの綺麗さは私が今までの人生で体験したことのない水準だったから驚くのは当然として、この機械ばかりの超未来が舞台だと、デザインを考えるのは本当に大変だと思う
どんだけ発想力あるんだよ
そしてストーリーが何の序章もなくいきなりクライマックスなので面食らいました
一応設定資料集で予習してあるから世界観は把握できてるんだけど、まさかいきなりこんな展開で始まるとは
作品の目玉である戦闘は、ガイドブックや動画を見ても全然意味わからなかったんだけど、序盤はたたかうしか選択できないようなものだから、適当に○ボタン押してるだけで倒せるようですね
序盤は選べるコマンドが限定されているというのはクリア経験者にとってはじれったいことかもしれんけど、初めてやる人にとっては迷わずプレイできるのでいいかと思います
PR
現在ツクールで製作中の東方系RPG、それに導入する予定のシステムを紹介します
![キャラには3種類のパーツ(装備)があります](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275782304?w=236&h=180)
今回はパーツLVアップについてです
まずパーツとは何なのか?
今回はキャラクターの装備品をパーツと呼びますが、これはキャラクターによって固定されてるので、外したり付け替えたりは出来ません
しかも、今回はアイテムを売り買いできるショップを設置しないことにしているので、新しいパーツを買うこともできません
そこで、メニュー画面に設置してあるこのコマンドを使うことで、キャラが装備しているパーツを強化することができます
キャラが装備しているパーツには攻撃力を上げるショット、防御力を上げるバリア、精神力を上げるオプションの3種類があり、それぞれにはLVが設けてあります![LVが上がるとパーツの名前が変わります](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275782306?w=236&h=180)
このLVを上げるには、パーツLVアップを実行後LVを上げたいパーツを選択し、LVに応じた点数を消費する必要があります
点数は敵を倒した時にもらえるので、一般のRPGにおけるお金のようなものです
今作のお金はパーツのLVを上げるためだけに存在していると考えてください
今回はパーツLVアップについてです
まずパーツとは何なのか?
今回はキャラクターの装備品をパーツと呼びますが、これはキャラクターによって固定されてるので、外したり付け替えたりは出来ません
そこで、メニュー画面に設置してあるこのコマンドを使うことで、キャラが装備しているパーツを強化することができます
キャラが装備しているパーツには攻撃力を上げるショット、防御力を上げるバリア、精神力を上げるオプションの3種類があり、それぞれにはLVが設けてあります
このLVを上げるには、パーツLVアップを実行後LVを上げたいパーツを選択し、LVに応じた点数を消費する必要があります
点数は敵を倒した時にもらえるので、一般のRPGにおけるお金のようなものです
今作のお金はパーツのLVを上げるためだけに存在していると考えてください
次は黒ミサの会場へと向かう
しかしこのダンジョンの元ネタはなんとコ○ケ会場だったのだ!!
![オタクがいっぱいだww](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275706279?w=236&h=177)
![内部構造もある程度実際の会場が再現されてる!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275706280?w=236&h=177)
![現れたのは"弱肉体の斎藤"](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275706281?w=236&h=177)
![斎藤には強力なペインポンド効果が付いていた!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275706282?w=236&h=177)
![エグくてコメントできねえw](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275706363?w=236&h=177)
![会場が閉館する前に同人誌をかき集めろ!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275706364?w=236&h=177)
会場の西館には主にゲーム関係が、東館には同人誌関係がおいてある
抽象的なものから具体的かつヤバイもの(年齢制限的な意味で)まで、頒布物は多岐にわたる↓
・くそげー
・巫女が出るシューティング
・うわらばする本
・ナタで殺される本
・発禁寸前のえろ同人
・触手な本
・ボテ腹な本
・四肢切断される本
同人誌のコーナーなんて18禁の本が多かった気がするが、それでもコミケの熱気をちょっとだけ感じることのできる楽しいダンジョンでした
![このダンジョンはメタル萃香がたくさん出る 時間制限はあるけどレベル上げにはいいかも](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275706838?w=236&h=177)
![っていうか慧音強すぎ!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275706839?w=236&h=177)
![AAAA~~~!!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275706840?w=236&h=177)
ボスの斎藤は弱肉体なので攻撃力はないに等しい
しかし呪いを使ったダメージ返しや漏洩によるオーバーヒートを狙ってくるなど、こちらもうかつに攻撃できないようになっている
![またも動き出した高槻 次は紅魔館](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275706841?w=236&h=177)
![SAMUSUwwww](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275707060?w=236&h=177)
![紅魔館にて 幽々子様登場!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275707061?w=236&h=177)
![映姫様も幽々子同様、今回は紅魔館陣営に](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275707062?w=236&h=177)
![なんか来ちゃったよも~ww](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275707063?w=236&h=177)
![こいつ本当に人間か?](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275707268?w=236&h=177)
![ああっ、妹様までやられた!!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275707270?w=236&h=177)
![なんとここで我らがフラン様が登場!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275707269?w=236&h=177)
![これは大変なことになってきた](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275707313?w=236&h=177)
しかしこのダンジョンの元ネタはなんとコ○ケ会場だったのだ!!
抽象的なものから具体的かつヤバイもの(年齢制限的な意味で)まで、頒布物は多岐にわたる↓
・くそげー
・巫女が出るシューティング
・うわらばする本
・ナタで殺される本
・触手な本
・ボテ腹な本
・四肢切断される本
同人誌のコーナーなんて18禁の本が多かった気がするが、それでもコミケの熱気をちょっとだけ感じることのできる楽しいダンジョンでした
ボスの斎藤は弱肉体なので攻撃力はないに等しい
しかし呪いを使ったダメージ返しや漏洩によるオーバーヒートを狙ってくるなど、こちらもうかつに攻撃できないようになっている
そろそろダンジョンのボスを倒していくことに
ようやくストーリーが進展した…
![終始慧音を圧倒する](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275573994?w=236&h=176)
最初は監獄のボスである慧音を倒しに行く
慧音は石化攻撃が厄介なほか、HPが半分になると滅亡する大阪の夏という防御困難の超威力全体魔法を使うようになるので、出来ればこれを使われる前に速攻で倒したい
初めてプレイした時はこの技がトラウマだったので、今回は十分にレベル上げをしてから挑むことにしたというわけ
でも戦ってみるとヒートウェポンをかけたうどんげのマインドブローイングで10000近いダメージが入るなど、思った以上にダメージの通りが良く、石化攻撃や滅亡を使われる前にあっさり倒せてしまった
ちょっとレベル上げすぎたか?
まあボスなんて楽に倒せるに越したことはないからな
![慧音が仲間になった ハクタク慧音は攻撃力が異常に高いので頼りになる](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275573996?w=236&h=176)
![一方その頃 高槻によるチート講座?](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275573997?w=236&h=176)
![ついに幽々子様が動き出した!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275574094?w=236&h=176)
![能力を使わなくても幽々子様は強かった! だが…](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275574095?w=236&h=176)
![高槻にチートを使われ、敗れてしまう この野郎!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275574096?w=236&h=176)
![慧音のレベルが他のメンバーより低いけど、ケタ外れの戦闘力に期待](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1275574097?w=236&h=177)
ようやくストーリーが進展した…
最初は監獄のボスである慧音を倒しに行く
慧音は石化攻撃が厄介なほか、HPが半分になると滅亡する大阪の夏という防御困難の超威力全体魔法を使うようになるので、出来ればこれを使われる前に速攻で倒したい
初めてプレイした時はこの技がトラウマだったので、今回は十分にレベル上げをしてから挑むことにしたというわけ
ちょっとレベル上げすぎたか?
まあボスなんて楽に倒せるに越したことはないからな
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R