忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在ツクールVXで新作を製作中とか告知しておきながら、もう2週間くらいまったくの手つかずでした
レポートに追われていたというのもあるけど、ツクールでの作業としてはLastCrusadeの修正のほうを優先していたことや、後は東方冥異伝やったり動画見たり本読んだりと好き勝手やってたから、全然進んでないんだよな~orz

だからこのままじゃ夏まで手付かずのままに終わってしまうような気がしたので、あんまりやる気が出ないままとりあえずマップ作りから進めることに

んで、ちょっと無理して作ってみたのがこれ↓
川が流れる平原いかにも迷いそうな森









今回は一つのダンジョンを一つのマップで表現することにしたので、マップはかなり大きめに作ってあります
…って、それは前作のLCでもそうだったか

LCは戦闘がシンボルエンカウントだったのに対し、今回はランダムエンカウントを採用
マップ上を歩く距離に比例して戦闘回数が増えるので、その辺を考慮してLCよりもかなり大きめに作ることにしたのです


…それにしても半年前の今頃はレポート攻めにあっててツクールでの作業を4ヵ月間停止させてたというのに、それに比べると今は結構時間にゆとりがあるみたいです
いや、時間というよりも心にゆとりがあるのかな?

拍手[0回]

PR

タイトルの通り、今日で私がこのブログを始めてからちょうど1がたちました!
いやあ、長かったのか短かったのか今一ピンときませんが、結構いろんなこと書いたな~

特に最初のほうなんて書くのに慣れてないせいで今となっては見苦しい部分もかなりあるw

ま、よほど悲惨な状況にならない限りは書き続けていくつもりなので、これからもほどほどにお付き合い願います m(_ _)m

拍手[0回]

新たなる強敵「魔神」 今後のストーリーに深く関わってくることにアリス戦後は神社でメンバーチェンジが解禁となる

ワールドマップの各所でイベントが多発し、ダンジョンも複数オープンされる

同じ施設で続けてイベントが起こることもあるので、2巡、3巡と繰り返し各施設をまわってみよう

新たな勢力が幻想郷勢を倒すため動きだす魔人3人衆がそれぞれダンジョンをオープンさせてくれた









こちらの世界で言う"DS"である出番を求め、不穏な動きをする脇役衆









高槻が紅魔館のパチュリーを強襲!やりぃwww









な、なんてやつだ!ビスケット・パチュリー、動く









どっかで聞いたゲームだwwダンジョン出現のフラグがたった









紅魔館にて かなり湾曲した言い方だが、真相は…?パチュリーも仲間になった! 幻想郷三大魔女集結!








拍手[2回]

この威力はひでえ次のダンジョンは廃校地下かと思ったけどイベントが起こらなかったので幽香を倒しに行く

でもめちゃめちゃ強い

一時はあきらめようかと思ったけど何回もやり直してるうちに勝てた

しかし幽香を倒しても何のイベントも起こらず、不審に思って廃校の地下に行ってみるとすでに入れるようになっていた
いつの間に入れるようになってたんだ、わかりにくい薔○乙女ww 翠○石ってそんなキャラだっけ?









廃校地下のボス、アリスメンバー変更が出来ない序盤における最後にして最大の敵

HPは2の16乗で防御、魔防ともに高く、マスパでさえ5000程度のダメージしか入らないので、これまでのようなゴリ押しの戦法では勝てない
しかも5種類のドールを召喚するので使ってくる技の合計数は並のボスの比ではなく、全ての技に対抗手段を用意することは不可能である
これはなかなか良い例である
アリスは基本戦法として、ライブラでこちらのキャラの弱点を探り、弱点属性に対応した専用技を放ってくる
この時弱点属性と判断される基準は防御特性であるため、アクセサリー等で意図的に防御特性を下げることで、アリスの攻撃をある程度誘導することができる
例えば写真のように中国の弱点を月属性として月反射を装備させ、さらに後ろにルーミアを配置することで、攻撃範囲が大貫通の月属性スペルを反射してかなりのダメージを返すことができる
後は、ルーミアのムーンナイトミラーは全ての魔法を反射することができるので、これを使った反射もダメージ源となりうる

アリス撃破のカギを握るのはうどんげの銃撃技で、アリスは銃属性を弱点としているので安定してダメージを与えられる
専用スペルのイリュージョンシーカー一列に睡眠の追加効果で、低確率でドールたちを睡眠状態にできるが、その確率は5回に1回程度なので、アリス単体に対してマインドブローイングを放ち、魔攻下降を狙う

こうなるとよほど運が良くない限りこちらの負けである
戦闘中、開幕時に発動するやつを含めて、サモン・ドールの発動回数が4回目の時にイベントが発生し、ドールがいなくなる代わりにアリスの攻撃が超絶化する
あらゆる属性の全体・高威力スペルを連発してくるので、こうなってしまうとこちらの全滅は時間の問題である

アリスをこの状態にさせないためには人形を生かしたままサモン・ドールを使わせないようにすればいいのだが、アリスのHPが4割以下になったあたりで人形を1体でも倒してしまうと、それまでのサモン・ドールの使用回数に関わらず暴走状態になってしまうので、終盤は出来るだけアリスにのみ攻撃を当てるようにする


…長々と書いてしまったが、結論としてこのアリス戦は非常に厳しい戦いであり、俺は途中ボス攻略を中断してレベル上げなどしたので、最初にアリスに挑んでからリアルタイムで3時間後、ようやく倒すことが出来た

撃破時にレアアイテムの七色の高等身代わり人形(日月火水木金魔 属性反射、8回)をドロップしてくれたんだが、これはメチャクチャ嬉しい

拍手[0回]

お待たせしました
LastCrusadeの最新バージョン(5/22時点)が出来ましたのでお知らせいたします

まずは以下に修正内容を明示します(付属テキストから抜粋)


・第五部 STAGE 1,3 において、拠点にいる密偵からの情報が誤って表示される不具合を修正

・第五部 STAGE 2 の拠点において、クラスチェンジイベント時にキャラクターの動作やアニメーションの位置がおかしい不具合を修正

・第五部 STAGE 4 において、タイマーが0になった際の処理内容を修正,変更しました。

・最終部において、ゲームオーバーになった後ゲームを続行すると、正常にゲームが進行しなくなる不具合を修正

・最終部 STAGE 1 において、チームチェンジを行うとメインメニューが開けなくなり、敵に接触しても戦闘が発生しなくなる不具合を修正

・最終部 STAGE 1 の2つ目のマップにおいて、敵シンボルの動作,表示方法がおかしい不具合を修正

・最終部 STAGE 2 において、屋外から屋内へ戻るとメインメニューが開けなくなる不具合を修正



今回は修正個所が多かったことや、報告にあった内容を超えた修正点、および仕様変更があったため、ナンバーを繰り上げる形でバージョンアップさせてもらいました

第五部 STAGE 4 でタイマーが0になった時BGMが再生されなくなる
のは、実は仕様だったんですねww
でもプレイヤーの中にはかなり違和感を感じた方もおられるようだし、私がプレイしてみても、特にBGMを無しにする必要性を感じなかったので、BGMはそのまま再生し続けることにしました


また今回の修正はいつものと比べると手間と時間がかかり、内部データをかなりいじくりまわすことになりました
そのため、私がデバックするときに設置したイベントや処理内容が残留している可能性もあるかもしれません

一応追加した余分な処理はすべて削除したはずですが、万が一残っていた場合は、いつものようにバグとして報告していただけるとありがたいです

拍手[0回]

[542]  [543]  [544]  [545]  [546]  [547]  [548]  [549]  [550]  [551]  [552
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]