主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はツクールを起動することがなかったのでかなりやりこんだ
なんか頭痛い…
11-5 御柱「メテオリックオンバシラ」
キターー神奈子様の神徳オンバシラ!
オンバシラは基本画面上から降ってくるのですが、神奈子本体からは自機狙いのワイドショットが撃たれます
終盤はかなりレンジが広いのを撃ってくるのですが、そのショットの左右をオンバシラで挟まれると抜け出せなくなってアウトです
オンバシラの速度は速く、立ち往生してるとワイドショットを回避できなくなるので、高速フィルム巻きはあまり使えません
11-8 土着神「御射軍神さま」
ボス本体から全方位弾が放たれるが、これ自体は大したことない
問題は自機に座標を合わせるように小爆発が起こることだ
つまり、常に動きまわらないと爆発に巻き込まれるということ
爆発の予告みたいなのは写真で消せるのでそれを利用してしのぐことも可能
12-6 正体不明「厠の花子さん」
名前の通りこのシーンでは正体不明な現象が起きます
シーンをクリアしたリプレイを保存したはずなのに再生してみると失敗したことにされているという、リプレイが正常に再生されないバグは以前からわかってました
そして私の場合は、画面上部から降ってくるはずの小弾が全く発生しないというありがたい(?)バグでした
ZUN氏が想定していない弾幕ということになりますが、私にとっては大きなチャンス!
弾幕がなぜか薄い今の内にクリアしてしまおう!
…と思ったんだけどこのスペルの難しさの8割は5股に分かれるレーザーであって、小弾がなくても十分難しくて、その時はとうとうクリアを断念したという…
んで再挑戦した時は小弾がばっちり復活していました(涙)
小弾の密度はそこまで高くないので、やはりレーザーをテンポ良く避けられるかが重要
避けるべきレーザーの数は少ないはずなのに、ドツボにはまると一向にクリアできません
12-7 「スターソードの護法」
最初は星蓮船6面のラストスペルと全く同じなのですが、なんとこの弾幕は文のカメラに耐性を持ってるんです!
札弾を撮影するとその瞬間ナイフ弾に変化、当たり判定が大きくなってしまいます!
ただしそのナイフ弾を再度撮影すると消すことは出来ますが、フィルムが充填するころにはナイフ弾は画面外に出て行ってしまうのであまり意味はないという
っていうか、星蓮船の時のこのスペルは私にとってトラウマなんですよ~
全然取得できないんです
まあ10回に1回は取得したことありますが、その時の感覚を思い出しながら挑戦し続けました
とりあえず弾速がハードのレベルじゃなくてノーマルのレベルだったのが救いでした
12-8 「遊星よりの弾幕X」
いや~最初見た時はびっくりだよ
だってこれプレステだもん!
上からプレステのコントローラーのボタンが降ってくるんだもん!
色まで合ってるし!
それぞれのマークは反時計回りに回転しながら落ちてくるのですが、○や×なら抜けられるんだけど、△や□は角があるせいでとても抜けにくいです
このスペルのせいで□ボタンが嫌いになりましたw
撮影枚数も10枚と非常に多いですが、見た目が華やかなで弾速もゆったりしてるので、プレイしててとても楽しかったです
なんか頭痛い…
キターー神奈子様の神徳オンバシラ!
オンバシラは基本画面上から降ってくるのですが、神奈子本体からは自機狙いのワイドショットが撃たれます
終盤はかなりレンジが広いのを撃ってくるのですが、そのショットの左右をオンバシラで挟まれると抜け出せなくなってアウトです
オンバシラの速度は速く、立ち往生してるとワイドショットを回避できなくなるので、高速フィルム巻きはあまり使えません
ボス本体から全方位弾が放たれるが、これ自体は大したことない
問題は自機に座標を合わせるように小爆発が起こることだ
つまり、常に動きまわらないと爆発に巻き込まれるということ
爆発の予告みたいなのは写真で消せるのでそれを利用してしのぐことも可能
名前の通りこのシーンでは正体不明な現象が起きます
シーンをクリアしたリプレイを保存したはずなのに再生してみると失敗したことにされているという、リプレイが正常に再生されないバグは以前からわかってました
そして私の場合は、画面上部から降ってくるはずの小弾が全く発生しないというありがたい(?)バグでした
ZUN氏が想定していない弾幕ということになりますが、私にとっては大きなチャンス!
弾幕がなぜか薄い今の内にクリアしてしまおう!
…と思ったんだけどこのスペルの難しさの8割は5股に分かれるレーザーであって、小弾がなくても十分難しくて、その時はとうとうクリアを断念したという…
んで再挑戦した時は小弾がばっちり復活していました(涙)
小弾の密度はそこまで高くないので、やはりレーザーをテンポ良く避けられるかが重要
避けるべきレーザーの数は少ないはずなのに、ドツボにはまると一向にクリアできません
最初は星蓮船6面のラストスペルと全く同じなのですが、なんとこの弾幕は文のカメラに耐性を持ってるんです!
札弾を撮影するとその瞬間ナイフ弾に変化、当たり判定が大きくなってしまいます!
ただしそのナイフ弾を再度撮影すると消すことは出来ますが、フィルムが充填するころにはナイフ弾は画面外に出て行ってしまうのであまり意味はないという
っていうか、星蓮船の時のこのスペルは私にとってトラウマなんですよ~
全然取得できないんです
まあ10回に1回は取得したことありますが、その時の感覚を思い出しながら挑戦し続けました
とりあえず弾速がハードのレベルじゃなくてノーマルのレベルだったのが救いでした
いや~最初見た時はびっくりだよ
だってこれプレステだもん!
上からプレステのコントローラーのボタンが降ってくるんだもん!
色まで合ってるし!
それぞれのマークは反時計回りに回転しながら落ちてくるのですが、○や×なら抜けられるんだけど、△や□は角があるせいでとても抜けにくいです
このスペルのせいで□ボタンが嫌いになりましたw
撮影枚数も10枚と非常に多いですが、見た目が華やかなで弾速もゆったりしてるので、プレイしててとても楽しかったです
PR
ゲームの宣伝の効果もあって、今日まだ半日しか経ってないのにたくさんの人が来てくださいました!
そしてその勢いに乗って、本ブログのカウンターが10000Hitを突破しました!!
本当にうれしいです、ありがとうございます!(^o^)
さて、カウンター数が5ケタの領域に入ったので、これからはキリのいい数字、いわゆるキリ番の設置頻度が少なくなってしまいます
今までは100人ごとに1回の頻度で設置してたんですが、これからは1000人ごとに1,2回の頻度になってしまいます (-_-;)
でもそのかわり、これからはキリ番発生時のお祝いイベントをさらにパワーアップさせることにしました!
本当は10000Hitの段階からバージョンアップすればよかったんだけど間に合わなかった…orz
さっきキリ番ゲットされた方、ゴメンナサイ (>_<)
というわけで、これからも気軽に私のブログに遊びに来てくださいね (^^)ノシ
書いてることは取るに足らないゲームプレイ日記ですが(笑)
そしてその勢いに乗って、本ブログのカウンターが10000Hitを突破しました!!
本当にうれしいです、ありがとうございます!(^o^)
さて、カウンター数が5ケタの領域に入ったので、これからはキリのいい数字、いわゆるキリ番の設置頻度が少なくなってしまいます
今までは100人ごとに1回の頻度で設置してたんですが、これからは1000人ごとに1,2回の頻度になってしまいます (-_-;)
でもそのかわり、これからはキリ番発生時のお祝いイベントをさらにパワーアップさせることにしました!
本当は10000Hitの段階からバージョンアップすればよかったんだけど間に合わなかった…orz
さっきキリ番ゲットされた方、ゴメンナサイ (>_<)
というわけで、これからも気軽に私のブログに遊びに来てくださいね (^^)ノシ
書いてることは取るに足らないゲームプレイ日記ですが(笑)
2014/5/30 up date
Tetsuが製作したRPGツクールVX用ソフト
「Last Crusade ~英雄の軌跡~」ver1.12
以下のアップローダからダウンロードできます
ダウンロード時のキーワードは last です
http://www1.axfc.net/u/3248183
既に本体をダウンロードされたことのある方は、こちらの修正パッチをダウンロードし、同名のファイルを上書きしてください
持ってない人は以下の公式サイトから無料でダウンロードできます
http://www.famitsu.com/freegame/rtp/vx_rtp.html
同梱されてるテキストファイルには注意書きや使用素材明細以外にもキャラ設定とか小ネタ集とかがあるので、暇なときにでも一通り読んでくれるととても嬉しいです
Last Crusade~英雄の軌跡~ は複数の部から構成されており、最後までクリアすると、データを引き継いでの周回プレイもできるし、さらに高い難易度に挑戦することもできます
難易度は全部で4段階用意してあります
クリア所要時間は15~20時間となっており、ゲーム中にどの主人公を使うかによって異なるイベントが発生するため、やりこみ度はかなり大きいです!
ゲームに関する攻略情報や雑談などは、ブログやメールでいつでも受け付けているので、気軽に連絡してください (*^_^*)
また、当ブログでは作品紹介もしてあります
以下にリンクを張っておいたので、興味があればご覧ください
今LEVEL11らへんをプレイ中ですが、難易度がモリモリ上昇中です
ワンシーン20分とか30分かかるようになってきた…
あまり時間かけ過ぎると集中力が切れるので無理だと思ったら無理をせずに中断します
![このレベルでは一体何が待ち受けているのだろうか?](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1272444364?w=236&h=177)
それでLEVEL11もやってるんだけどLEVEL12で白蓮とぬえがどんななのか気になったので先にこっちをやってます
そしたらLEVELEXがオープンされて、さらにその先のSPOILERという謎のレベルの出現条件が判明
これはあれですね、新キャラの○○○が出てくるんだろうけど、私も名前以外のことは何も知りません
ネタバレ情報はシャットダウンしてますから
何とか自力でここまでたどり着きたいですねえ (゜-゜)
10-1 気性「勇気凛々の剣」
スペカ名でアン○ンマンの歌詞が浮かんでくるんだが…
これはあれです、初見不殺しです
っていうか今作は初見殺しでないやつのほうが少ない気がするんだが
自機依存で弾列が発生するので、写真で切断した後天子に抱きつきましょう(笑)
タイミングさえつかめれば後の弾幕は薄いので楽に取得できるはず
10-3 地震「避難険路」
スペカ名は「避難経路」じゃなくて「避難険路」なんですね
上から降ってくる要石で空いてるところに避難するというわかりやすい弾幕
下から小弾が昇ってきますが、弾密度はそれほど濃くないので落ち着いて取り組みましょう
あと、要石同士の間には数ドットの隙間があり、慣れてくるとここをすり抜けることもできます
10-6 龍宮「タイヤヒラメダンス」
タイやヒラメのダンス
スペカ名が安直過ぎやしないか…?
弾幕もいたって単純で、画面左右からアーモンド弾がやってくるのみです
しかし画面端から垂直に出てくるわけではなく、微妙にカーブを描いてくるので、避けたつもりでも曲がってきた弾に被弾することがよくある
一見簡単そうだがなめてかかると痛い目に遭います
事実私は30枚くらいで取れそうな気がしたんだが、気づくと100枚超えてた…
12-4 正体不明「赤マント青マント」
小弾がナイフ弾に変化する弾幕で、実際に避けるのはナイフ弾の方です
レミリアも同じような技を使ってきたような気がします
ナイフ弾は見た目からは当たり判定がわかりにくいから苦手です
このスペル、次の弾幕が来るまでにややタイムラグがあるし、最初の方は弾密度が薄いのでフィルムを高速で巻く余裕も結構あるんですが、ラスト2枚からはかなり弾密度が濃くなってきます
最前列のナイフ弾はかなりのスピードで飛んでくるので、これの軌道上に乗らないように瞬時に位置取りしなければなりません
特にラスト1枚はほとんど隙間がない&超高速なので、ほとんど運に頼るしかありませんでした
私の実力じゃあれを避けるのは無理だと思ってたので
でも運よく2回分ウソ避けできたので、そのスキに激写してクリアしました!
12-5 習合「垂迹大日如来」
極太レーザーがすごい迫力ありましたが、なんと見かけ倒しでした!
18枚でクリアです
レーザーは敵機依存で自機を狙ってくることはないし、白蓮本体から出てくる時間差弾幕を写真で収めればあとはなにも避ける必要はありません
レーザー射出後にばらまかれる中弾には気をつけないといけませんが、これもまた画面際下段にいれば当たらないし、弾速は非常に遅いので、次の時間差弾幕が飛んでくる前にフィルムを充填するのを繰り返せば、いつのまにかクリアできます
ワンシーン20分とか30分かかるようになってきた…
あまり時間かけ過ぎると集中力が切れるので無理だと思ったら無理をせずに中断します
それでLEVEL11もやってるんだけどLEVEL12で白蓮とぬえがどんななのか気になったので先にこっちをやってます
そしたらLEVELEXがオープンされて、さらにその先のSPOILERという謎のレベルの出現条件が判明
これはあれですね、新キャラの○○○が出てくるんだろうけど、私も名前以外のことは何も知りません
ネタバレ情報はシャットダウンしてますから
何とか自力でここまでたどり着きたいですねえ (゜-゜)
スペカ名でアン○ンマンの歌詞が浮かんでくるんだが…
これはあれです、初見不殺しです
っていうか今作は初見殺しでないやつのほうが少ない気がするんだが
自機依存で弾列が発生するので、写真で切断した後天子に抱きつきましょう(笑)
タイミングさえつかめれば後の弾幕は薄いので楽に取得できるはず
スペカ名は「避難経路」じゃなくて「避難険路」なんですね
上から降ってくる要石で空いてるところに避難するというわかりやすい弾幕
下から小弾が昇ってきますが、弾密度はそれほど濃くないので落ち着いて取り組みましょう
あと、要石同士の間には数ドットの隙間があり、慣れてくるとここをすり抜けることもできます
タイやヒラメのダンス
スペカ名が安直過ぎやしないか…?
弾幕もいたって単純で、画面左右からアーモンド弾がやってくるのみです
しかし画面端から垂直に出てくるわけではなく、微妙にカーブを描いてくるので、避けたつもりでも曲がってきた弾に被弾することがよくある
一見簡単そうだがなめてかかると痛い目に遭います
事実私は30枚くらいで取れそうな気がしたんだが、気づくと100枚超えてた…
小弾がナイフ弾に変化する弾幕で、実際に避けるのはナイフ弾の方です
レミリアも同じような技を使ってきたような気がします
ナイフ弾は見た目からは当たり判定がわかりにくいから苦手です
このスペル、次の弾幕が来るまでにややタイムラグがあるし、最初の方は弾密度が薄いのでフィルムを高速で巻く余裕も結構あるんですが、ラスト2枚からはかなり弾密度が濃くなってきます
最前列のナイフ弾はかなりのスピードで飛んでくるので、これの軌道上に乗らないように瞬時に位置取りしなければなりません
特にラスト1枚はほとんど隙間がない&超高速なので、ほとんど運に頼るしかありませんでした
私の実力じゃあれを避けるのは無理だと思ってたので
でも運よく2回分ウソ避けできたので、そのスキに激写してクリアしました!
極太レーザーがすごい迫力ありましたが、なんと見かけ倒しでした!
18枚でクリアです
レーザーは敵機依存で自機を狙ってくることはないし、白蓮本体から出てくる時間差弾幕を写真で収めればあとはなにも避ける必要はありません
レーザー射出後にばらまかれる中弾には気をつけないといけませんが、これもまた画面際下段にいれば当たらないし、弾速は非常に遅いので、次の時間差弾幕が飛んでくる前にフィルムを充填するのを繰り返せば、いつのまにかクリアできます
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R