[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近はツクールでの作業ばかりに追われてろくにゲームができません
そのためブログにもゲームのプレイ日記を載せることもできてません
確かに今優先されるのはゲーム製作なので、それに全力を注げればいいのですが、どうも集中力が続かず、製作に身が入らない
このままの調子でやってたら作業の効率が落ちるばかりか、なにをするにもやる気の起こらない廃人状態になってしまうのではなかろうか?
そこで私は決心しました
そうだ、やりたいゲームをやって、それを原動力にしよう!
この休み期間中は新しいゲームには手を出さず、ひたすら製作に打ち込もうと思っていたのだが、少しは自分のやりたいことをやってもいいじゃないか
人生楽しまないと、生きている意味ないしね♪
というわけで、以前にも言ってた、今やりたいゲームである、ファイアーエムブレムを始めることにしました!
フォーーウ懐かしいい!!
2年前の夏にDS版暗黒竜をやって以来ですよ!
それまでは本当に、FEばっかりプレイする日々を何年も送ってたんですよ!
それで今回プレイするのはGCの蒼炎の軌跡、およびWiiの暁の女神の2作品です
どちらかというと暁の女神の方をやりたかったんですが、この2作品、GC版のクリアデータをWii版に引き継げるという素晴らしい機能を持ってるので、先に蒼炎の軌跡をクリアしてからということにします
GCのデータをWiiのソフトに引き継げるなんて滅多にないですよね?
蒼炎の軌跡の序盤のマップは出撃ユニットが完全に固定なので、毎回決まったパターンで攻略できます
おっと、言い忘れたけど難易度はハードにしました
この作品は一番下の難易度がノーマルでその次がハード、さらにその上はマニアックとなっているのでお間違えの無いよう
ハードといっても全然ハードじゃないんです
マニアックの場合は完全なパターンを組まないと、一手でも間違えると即死亡というスリリングな難易度ですが、この詰め将棋みたいな感覚が溜まらないので、何度もプレイしました
現在は3章までクリア、次は4章に行くところです
最近おもしろいことないな~
ぶっちゃけ製作なんてせずに一日中ゲームしたい気分だけど、そんなんだったら永遠に終わらない希ガス
っていうかこの調子だと4月中に完成するかも疑わしい
最悪4月からまた大学で授業とか実験とか始まるから製作進められなくなるかも
そうなる前に何とか完成に近付けたい
現在はステージ上に敵ユニットを配置したり、ステージ固有の仕掛けの調整をしています
ステージに設置する仕掛けなんだけど、フィールドを埋め尽くすほどの数を設置しないといけないのでイベントの数が増え、容量もでかくなります
マップと仕掛けの試作品は今から1年半前に出来てたんですが、この段階では複数のエリアを一つのマップに統合して作成してました
しかしそれだとイベントの数が多すぎて動作が重くなるので、複数のマップに分割する作業をしました
そのおかげで、最初マップ一つの容量が154KBだったのが、3分割した結果86KB,54KB,14KBに減りました
トータルすると分割前の容量と同じになるのが興味深いですね
当然と言えば当然かもしれませんが
しかし、このステージはホントにとんでもないことになってます、カオスです
仕掛けが多すぎて敵ユニット配置できねえしww
しかも今までに導入したことのない仕掛けばかりなので、テストプレイ時に正常に動作する保証は全くありません お~怖っ
ちなみにラスボス撃破後にキャラに喋らせるセリフがまだできてませんw
もうダメだな俺、ダメ人間だww
でもイメージは出来てるから後は紙に書いてくだけ…って、前にも言ったっけか?
それと、ラスボス戦ができましたよ!
ラスボス戦時には当然イベントがいくつも用意されてるので、きっと盛り上がると思います
イベント設定するのに1時間以上かかったけど、いい感じに動いてくれました!
とは言ってもどうしても作業に身が入らず、ついゲームをやったり本を読んだりしてしまいます (-_-;)
もしもっと一生懸命やってたら今頃はテストプレイに入れたかもしれないのだが… ま、「たられば」の話はしないことにしましょう
一応シナリオの方はエンディングの展開は大方イメージできたので、後はこれを主人公たちのセリフとして表現するだけです
よくある主人公の後日談に関しては、セリフをしゃべらせることはせず、キャラの動作とフキダシアイコンで表現しようと思います
べ、別にセリフを考えるのが面倒くさいわけじゃないんだからね!<`~´>
東方の新作、ダブルスポイラーのプレイ動画を見て、早くやりたいと思う反面自分がやってもできる気がしないと思っている今日この頃です
それはさておき、製作中のLastCrusadeは闘技場に出る敵も含めて、敵グループの設定が完了したところです
…とか自分で言っときながらラストステージの敵まだ設定してねえよ!\(゜ロ゜)
ラストステージではそれまでの敵とは全く異なる種類が出現するので、これはこれとして別の区切りで作成したかったんです
あ、今結構なネタバレ言っちゃった気がするのだが、ネタバレなんて今に始まったことじゃないし、まあいいかwww
敵キャラの設定ならいつでもできるのでいいんですが、今とても困っていることがあります
それは、製作が最終段階に入っているというのにエンディングをどうするかが一つも決まってないということだ!!
なにやってんだよ! エンディングが出来てなかったら一生完成しねえじゃねえか!
う~ん物語の途中の展開ならすんなり出てくるのに、最後の終わり方を考えるのがどうも苦手なようです
だから考えるの後でいいや、後でいいや、ってやってるうちに〆切間近になってしまったという状態
さすがにこのまま放っておくと近いうちに作業に支障をきたすので、明日辺りから真剣にシナリオを考えてみようと思います
…面倒くさいからテキトーな感じで終わっていいかな?
いやいや、最後はビシッとしめないとダメでしょうよ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。