[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回これでEXをプレイした時は、中ボスのスペカの遭遇回数がたったの2回の状態でクリアできたんだよね
道中前半で何回かリセットしたと思うけど、スペカのヒストリーでいえば全キャラ中最速でクリアできた機体です
何でかはよくわかんないんだけど、当たり判定が小さいことと、一点集中型で火力が高いことからガチ避けに適してたのかな?
EXのボス戦はボスの正面に陣取れることが多いので、広範囲ショットよりも一転集中型の方が速効撃破できて有利なのです
ぬえのUFOシリーズに対してはお手上げですが
だから今回も短時間でクリアできるかな~と思ってたんですが…
今日はすこぶる調子が良くないようです
結果としてクリアできたんですが、かかった時間は約1時間で、プレイ前は中ボスのスペカのヒストリーが2回だったのが、8回になってしまいました orz
しかも道中前半だけで軽く10回はリセットしたし
もちろんぬえのところまで進んだ時は途中でやめずに力の限り戦ったけど、ぬえのラストスペル 恨弓「源三位頼政の弓」の最終段階でゲームオーバーになるというのが2度も起きてしまいました…(号泣)
こういうパターンが一番つらいです
あと数秒避けきれてれば今日のプレイをやめられたのに、また最初からやらにゃいかんのかと思うと、やる気は失せるわ、時間が無駄になるわ、ホント精神的にきついですよ
交流祭ってなんぞや? って思う人もいるかもしれませんが、RF3の話ですw
第4ダンジョンのボスを倒してからはメインシナリオに関するイベントが立て込みます
有角人との交流を復活させようということになったのですが、町と集落を行き来して双方の住人を説得し、有角人の長に送る花束を作るために、材料のアクセサリーを集めたり、季節の花を育てたりします
話をつけるだけならその日のうちに進展するのですが、花を栽培するのには日数がかかるので大変です
材料がそろった後も花束を作るのに丸1日かかってるしw
そして花束を贈った後、町と集落の交流祭を開催することになり、その日付が約10日後…
その間新しいダンジョンが出現することもなかったので、農作業したり面白くない依頼をこなしたり料理のスキルをあげたり鉱石を採取するためダンジョンに行ったり…
って、意外と退屈しないんだよな、これが
それで交流祭当日になると……って、この日は町の人と話をする以外何もしないのか?
一日中やることなかったから農作業してたらいつの間にか祭り終わってたし(笑)
しかし次の日から町の中に変化が
なんと、有角人が集落からこちらに訪れるようになったのだ!
集落からは砂漠を超えないと来れないのに一瞬で移動してくるのに違和感を感じるけど、これはすごいですね!
しかも町の掲示板に有角人の依頼が追加されたりもしたので、新しい住人が増えた気分です
ところでヒロインとの付き合いなんだけど、何かいろんなヒロインからアプローチされてますw
デートイベントで将来のこととか、好きな人はいるのかという話が出てくるならまだしも、ヒロインの家族から主人公を結婚相手として認めるような発言をされたり、果てには主人公の家に泊まり込んで夜を共にするという超展開まで…!!
度胸のない私は床で寝る方を選択しましたが(汗)
って、何でヒロインそこでがっかりしてんだよww
この際リセットしてでもいいから一緒に寝る方選んどけばよかった…
くそう、このゲーム全年齢対象だからとちょっと甘く見ていたが、いろんな意味でギリギリだな(苦笑)
んで交流祭が終わってから2日後、主人公の家に町の長老が訪ねてきたので何かなと思ったら、おいおいとうとう結婚の話が出てきてしまったぞ!!
ご丁寧なことに結婚するのに必要な条件と道具、それにプロポーズの仕方まで教えてくださったぞ
ふむ、これで結婚イベントの出現条件が満たされたわけか
なんか、いざ結婚の話が出るとちょっと緊張しちゃうな
とりあえず必要な条件を一つずつ確認していくか
まず、最重要アイテムは結婚指輪 これがないと始まらない
レシピは今教えてもらったけど、きっと材料は集めるのが困難なものばかりに違いない
え~っと作成に必要な材料は…… えっ、こんな簡単なのでいいの!?
材料はいくらでもあった上に必要レベルが低いので今すぐにでも作れるぞ!?
あ~、あれか? これはシナリオ上の必須イベントだから条件は軽めに設定されてるとか?
そうはいっても第4ダンジョンまで攻略した人ならこんな条件楽勝だろうに
なにはともあれ、結婚指輪は手に入った
次はダブルベッドか
ベッドなら1人用のを2つ用意すればいいんじゃない?と思ったんだけど、やっぱ現実的に考えるとそうなっちゃうか(汗)
う~むなんてリアルな演出なんだ
でもダブルベッドってどこにあるんだ?
店に普通に売ってるといいんだけど…
雑貨屋の家具の欄を見ると うおーーーあったよダブルベッド!
値段は12000Gと家具の中では割高だったけど、今の所持金は170000Gなので問題なくクリア!
さて、後は意中の相手の悩みを解決してラブ度をあげれば準備万端
っていうかもうすでにダリアさんのラブ度はMAXの10なんですけどねーー!ww
えっ、じゃあ今すぐにでもプロポーズしちゃっていいの!? そういうことだよね!?
うわ、なんかドキドキしてきた!
さ~て、次回の記事では結婚の報告ができるのでしょうか?
乞うご期待!(笑)
全員でクリアできたところで、今度はエキストラの方に挑戦
最初の自機はエキストラにおいては比類なき強さと安定度を誇る早苗Bで
結果は道中前半のリセットを除いて2回目でクリアできました!
さらに続けて早苗Aでプレイ
こちらは道中前半のリセット回数が5,6回ありましたが、それを除けばこちらも2回目でクリア!
自機が使いやすかったのもあるけど、今回はかなり調子いいぞ~!
この調子で、10月のプレイでは達成できなかった全キャラでのエキストラクリアを目指したいです
まああとクリアできてないのはレザマリだけなのですが
これは難易度が鬼畜なので一番最後だな
非常に役に立つ方法なので、この場で紹介するとともに、貴重な情報をくれたことに感謝します!ありがとう!(^o^)/
さてその方法とは、世界樹のダンジョンボスであるおやぢを使ったもので、このボスは倒しても部屋を出るとなぜか復活するという仕様を利用したものです
おそらく開発者の意図していない仕様なんだと思うけど、それとも意図的なのだろうか?
準備が万全なパーティなら速攻してるだけで撃破出来る相手なのですが、中途半端に速攻をかけても味方がやられてかえって時間がかかりそうなので、私は腕力強化をかけてからのマヒャドスラッシュを主軸とした手動で取り組むことにしました
おやぢは物理攻撃に対して反撃してくるので、HPの低いキャラにとってはちょっとつらいです
撃破所要時間は平均で1分、1体倒すごとに約4000EXPと50万円が得られます
画面の切り替えや宿屋に戻って回復する等のロスタイムを含めて単純計算すると、1時間に約20万EXPを稼げることに
これは非常に効率がいい!
しかもお金も1時間あたり約2500万円というものすごい速さで貯まるので、これなら主力装備に魔法付与をするときにもお金には困らなさそうだ!
なにしろ私の全財産に匹敵する額がたったの1時間で貯まってしまうのだから、びっくりしたよ
それに相手がおやぢだからラスダンで戦う時みたいに全員が主力メンバーである必要はなく、低レベルキャラを2,3人入れてのレベル上げにも適している
これはすごい!効率すぎます!
まさに時間の無い私にうってつけの方法!
今一度情報提供をしてくれた方にお礼を言いたいと思います!
本当にありがとう!!
こいつは氷でできたエレメント系のモンスターで、氷の刃を飛ばしてくるほか自身の体を変形させて攻撃してくる
わかりやすく言うならスマブラXのタ○ーみたいなやつです
変身から攻撃モーションまでの移行が速く、攻撃範囲も広い上威力も高いので非常に戦いにくい
特にハンマーでの攻撃なんて当たり判定が詐欺だし、食らったら気絶してそこからさらに追い打ちかけられるからやばいんだよ
ダンジョンの推奨レベルよりも5LV高かったのに、4回リセットしてようやく倒せたよ
その後はシナリオイベントが続発
人間と有角人との友好を取り戻すため主人公は自分が人間とモンスターのハーフであることを打ち明けるのだ
これにより、どちらの村でも主人公が人前でモンスターや人間に変身しても驚かれることはなくなった
っていうか、シアレンスの町って元々人間以外の者も結構住んでるんだよな
町の人々の素性や正体はイベントを通して徐々に明らかにされていくのだが、その中でも俺の嫁(予定)のダリアさんは、実はエルフだったということが先日明らかになった
なるほど、金髪で耳が長いと言ったらエルフの特徴だもんな、言われてみれば確かにそうだ
ダリアさんとのラブ度は現在9で、ダンジョンでのデートイベントもしっかり発生させましたよ!
またひとつフラグがたちましたな!
さて、夏の野菜コンテストも終わり、そろそろ秋の季節が近づいてきました
野菜コンテストは前回参加できなくて悔しい思いをしたので、今回はコンテスト用にカボチャを作ってみました
種はレベル1のものを使ったから高得点は期待できなかったけど、ぐんぐんノビールを投入したのでレベル2のカボチャを収穫、これを出品する
そしたら優勝しちゃったよ!
こんなんで優勝できるのかよ!?ライバル弱っ!
景品は全然大したことなかったけどね
価格にして1800G、店で買えるやつですw
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。