忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

星蓮船ノーマルのプレイをがんばってます
具体的には、赤UFOを全く出さずに道中手に入る残機のみでのクリアを目指してます

この場合残機は最大で5つまでストックされます
だからつまり、5回までならミスが許されるわけですが、あと一つ残機があるかどうかというのが致命的だったり…
6面のラストスペルで何回ゲームオーバーになって涙を呑んだことか…


6ボスが難しいのは当然として、それ以外では5ボスのが強いです
通常、スペカ問わず少しでも油断したらアウトだし、第3スペルの法力「至宝の独鈷杵」以外はランダム要素が強いのも困る

その「至宝の独鈷杵」に関してはほぼパターン弾幕だが、これを取得するにはとにかく度胸が必要
ボスの正面で打ち込みしすぎるとレーザーが回避不能な速度で迫ってくるので、時間いっぱい避けきるくらいの気持ちでやった方がいい
それが無理なら迷わずボムね


あとは5面道中も苦手です
ここをノーミスノーボムで抜けたことが一回もない
特にラストに両端から陰陽玉が向かってくるところはどうやって避けたらいいんでしょうね?
いっつもボムるかミスってしまう


今言った5面以外でも、いろんなところでミスります
もうプレイ回数は相当なものになってるはずなのに、ここは絶対に抜けておきたい、ミスするはずがないという場面でちょくちょくミスってしまうんだよ
これだけやってるのにまだ完ぺきじゃないのか?

おかげで本来ならワンプレイ25分程度で終わる本編だけど、失敗したらまた最初からやり直しっていうのを繰り返して、気づいたら1時間半以上たってるんだよ
それでも結局クリアできなかったときとかもあって、無駄に時間過ごしちゃったなというせつなさだけが残る

これは本当につらいです


でも俺はあきらめないぞ
まずはノーマルを全キャラ赤UFOなしでクリアを達成して、それからハードモードに挑戦するんだ

あ、その前にEXやることになると思うけど


っていうか、星蓮船が区切りついたら今度は地霊殿をやりたいです
前々からそう思ってます

拍手[0回]

PR
はちみつくまさんの冬コミの新作、RPGはお休みなんですってね

はぢきせの続編か追加パッチが出ると思ってただけに、ちょっと残念です

まあ今やってる分もまだクリアできてないので早く終わらせにゃいかんのですが、なかなかやる時間が取れなくてねえ
せっかくはぢきせ!のことでアドバイスをくださった方もいるというのに、なんだか申し訳ない気分です

何とか年が明ける前にクリアできればいいんですけどねえ


今はただひたすらラスダンでレベル上げです
1時間当たり8万EXPのペースなので、あと6時間くらいしたら目標のLV70になれると思います

ま、勝てる保証はありませんがね

今のプレイ時間は132時間です

拍手[0回]

RF3夏の第3週目です


夏の1日には海開きならぬ湖開きというものがあり、この日から湖の砂浜には水着姿の住民が出てきます

当然ヒロインの歩行グラと立ち絵も水着姿に変化!

これはマジでやばい!
もう夏最高ー!

ま、男キャラの裸には興味ありませんがねw
あと大人や年寄りは水着にはなりません
別に見たくないから「良かった」と言っておこうw


しかしまあ、そんな夏だけどいいことばかりではありません

ある日ゲーム中のフィールドBGMがサイレントになり、強い雨風が吹き荒れた
その次の日自宅の畑に行ってみると、なんと畑が雑草や枝で埋め尽くされ、育てていた作物が全てなくなっていたのだ!!

あまりのショックにしばし呆然…

後で調べてみると、あれは台風という天気だったことが分かったのだが、詳しい対処法が分からなかったんだよな~
前作だと台風を回避する方法があったらしいのだが…

あまりにも畑が荒らされたのでモンスターを雇って復旧作業を始めたのだが、数日後またしても台風がやってきた!
こんなに頻繁にやってきたら農作業どころじゃねーじゃん!
恐ろしいな、夏って

どうすればいいかわからなかったので、台風が治まるまで畑にとどまったのだが、そしたら作物が荒らされることなく、台風が過ぎ去った
とりあえず台風が来たら畑のそばにいればいいってことなのかな?


一方住民との付き合いでは、サブキャラの中にモニカという小学校高学年くらいの女の子がいるんだけど、人見知りが激しいので初期段階では話しかけても威嚇されたり、目に涙を浮かべたりして気まずい状態が続く
しかしモニカに関連した一連のイベントをこなしていくと、ついには主人公に対して心を開き、笑顔で会話ができるようになるという展開

ここなんだけど、主人公に対しての呼びかけが「お兄ちゃん」に変化するのですごくドキってするんだよ!
すれ違うだけでもすごく可愛い声でお兄ちゃんって言われるから、これはもうロリコンどもが黙っちゃいないね!(笑)

でもサブキャラだし、年齢的にも犯罪になるかもしれないので結婚はできませんw
攻略Wikiでモニカと結婚できないことが悲観される理由が分かったぜww


それとメインのダリアさんは、ポストに届いた依頼のイベントで将来の夢を語るという展開になり、その果てには(ピーーー)なことに!!
これは熱いです! 積極的です!
この熱烈なイベントによってダリアさんのラブ度がさらに一段階上がってになったのだが、それにより今までにはない変化が

なんと、ダリアさんとすれ違うだけで頭にハートマークが表示されるのだ!
これはキテます!
ラブ度の最大値は10なので、最終段階まであと少しです!


そういえば結婚イベントが発生するタイミングっていつなんだろう?
間違いなく今作における最大のイベントなので、ある程度ストーリーを進める必要があると思うんだけど、全部のダンジョンをクリアした後とかかな?
それともストーリーとは関係なく、ラブ度が最大になった時点で結婚するのか?いや、それはちょっと考えにくいか

とにかく、ダンジョンは全部で5つあるらしく、今は第4ダンジョンを攻略中なので、イベントの合間をぬって、早めに攻略を進めたいと思います

拍手[0回]

東方星蓮船ノーマルのプレイを繰り返してますが、非常に苦戦しています

赤UFOを出さずにクリアを目指してるんだけど、ボス戦よりも道中でのミスが多いんですよ
やっぱりベントラーに目がくらんでつい弾幕に突っ込んじゃうんだよね~ (-_-;)


早苗Bでプレイしてたんだけど、何回やってもうまくいかなくて途中でリセットしたりしてたから、最初は1面ボスのスペカのヒストリー"3"だったのが、クリアできたころには"11"にまでなってたよ
流石に1面ばっかりこんなに繰り返してたら飽きますよね (-_-;)

なので本番をプレイする前に道中が苦手な4,5面をプラクティスで先にやることにしました


ちなみに早苗Bでクリアできたはいいんだけど、スコア重視で赤UFOは出さずにプレイしたつもりなのに、ハイスコアを更新できなかったのはなぜなんだ orz

あ、でも赤UFOは一回だけ出したんだっけ?
それで一回エクステンドしたものの、6面クリア時には残機0だったから、結局ミス回数は6回で、エクステンドしてなかったらゲームオーバーになってたんだ
だから今の俺はまだ赤UFOなしではノーコンクリアできないということか

もっと練習しなくては!

拍手[0回]

やっぱ星蓮船はおもしろいわ!

BGMが神曲ぞろいだし、弾幕も見ていてすごく楽しめる

ただ、ベントラー欲しさに事故ってしまうことが多いのが悩みの種か
この作品はスコア稼ごうと思ったら難易度跳ね上がりますからね、逆にクリアを重視するという時は、点アイテムやベントラーには目をつぶって、どれだけ欲を捨てられるかにかかってきます


まずはベントラーの取り方などのパターンを確認するためイージーで準備運動
スコア重視なので赤いUFOは一切出現させません
この場合、6面までに残機は最大で5つになります

今作はクリアボーナスにおける残機数の加点が非常に少ないので、スコア重視のプレイであっても残機の数分ミスは許されます
そうは言ってもイージーだからノーミスでクリアしときたいですね
赤UFOを出さずにクリアできればそれだけスコアが伸びることになるので、ノーマルでもこのプレイができればいいなあ


現在はイージーでのプレイがひと通り終わって満足したところ
全6キャラで5億5000万点以上、早苗Bでは7億5000万点という結果でした

次からは本番、ノーマルのプレイを始めたいと思います
まだノーマルは残機を増やさないと安定してクリアできない状態なので、決めボムをしたりして、まずはミス回数の少ないプレイを目指したいです

拍手[0回]

[575]  [576]  [577]  [578]  [579]  [580]  [581]  [582]  [583]  [584]  [585
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]