忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなブログでも、ついに通算5000Hitを達成できました!

これもひとえに、懲りずに何度も私のブログへ足を運んでくださったリピーターの皆さんのおかげだと思っています


せっかく5000という大台に到達したので記念に何かしたいところですが…
最近の様子を見てわかるように、私は今大学の実験レポートに追われててブログの記事を書く時間も惜しい状況なのです

それどころかブログに書けるような、例えばはぢきせ!のプレイでさえできてないので、書こうにも書くことがないというどん底の状況なのです (-_-;)

毎日こちらに来ていただいてる方には本当に申し訳ないんですが、少なくとも今年いっぱいはブログの更新頻度が少ない状態が続くかと思います


そしてはぢきせ!のプレイはもちろんのこと、ゲーム製作の方も10月の初頭以降全く進んでおりません

できれば今年中に完成させたかったんですが、もはや天地がひっくりかえっても実現不可能なところまで来てしまったので、完成予定の時期は来年春過ぎとなりそうです


自分も最近はおもしろいことがなく、常に心が沈んだ状態なので、このブログがこの後過疎化していくのも仕方ないかと思ってます

でもこのブログをやめるつもりは毛頭ないので、皆さんも思い出したときにでも来てやってください

これからもお願いします m(_ _)m

拍手[0回]

PR
パソコン用のゲームで使ってたパッドコントローラの↑キーが効かなくなってしまったorz

昨日までは普通にプレイできたんだけど… もしかして机から落としたときの衝撃が原因なのか?

他のボタンならまだしも、十字キーのうち一つでも利かなくなったらゲームにならねえよ
キーボードの↑キーで代用するのもできなくはないが… いや、やっぱ現実的じゃないな


ま、どうせ700円で買った安物だったしな
それをこの1年4カ月で600時間近く使い込んだんだ
むしろ良く頑張った方だと思うね

なのでさっそく代わりのコントローラを買いに行ったんだが、どうも品ぞろえが悪く、必要のない機能の付いた高いコントローラしか置いてない
仕方ないのでPS用のコントローラの変換コネクタを1000円で購入
PS用のコントローラなら使い心地はいいはずだし、家には古いのがいくつかあったはずだ

でも、ただでさえ使い古されているうえ長年放置されてほこりにまみれているのでちゃんと動くのかが心配
これで新しいPS用のコントローラを買うはめになったら元も子もないからな


で、今コントローラをつないで試してみたんだが、問題なく動くようだ よしよし



追伸:
ちなみにほぼ年中やってる東方の原作STGはパッドではなくキーボードでプレイしてます
キーボードにかかる負荷がどれほどのものになるのか想像もつきません(汗)

拍手[0回]

ちょっとネタが古いけど、東方星蓮船の原曲をアレンジしたVocalBGMでお気に入りのやつを紹介

多分どれも先月の東方紅楼夢の新譜だと思うけど、詳細は確認してません



EXボスぬえのテーマ「平安のエイリアン」のVocalアレンジ ~神楽~ です

ぬえのBGMは正体不明の物体に遭遇した時の恐怖が表現されてるのですが、こちらのアレンジはむしろ楽しげです

まあ曲のアレンジによってはどんなイメージにもなり得ますからね、俺はこういうアップテンポでポップな感じの曲が好みです

今はまだ原曲の印象が少し残ったままなのですが、これからはもっと型破りなアレンジが出るはずなので、期待してます



1面道中のテーマ「春の湊に」のVocalアレンジ ~Look For... ×××~ です

出だしの電子的でポップなところが一番好きです

っていうか全部好きです! こういうのを神曲っていうんだぜ!!



4面道中&ムラサのテーマのVocalアレンジ ~錨の羅針盤~ です

出だしはもろパイ○ーツなのですが、ムラサのテーマのアレンジがかかるころから徐々にヒートアップして、原曲アレンジではないオリジナルのところで盛り上がりは最高潮に達します

ここんところアニメのテーマソングにも使えそうな勢いでホンットに気持ちいいです!

っていうか原作でのムラサのテーマがカッコよすぎるんですよね!
ZUN氏も自分で、船長らしくカッコよくしてみたって言ってるしw


ゲーム中のこのBGMと錨の弾幕が飛び交う演出が見事にマッチしてて、気持ちいいんだよな~



以上、星蓮船より3曲紹介しました (^^♪

ちなみに、ここに載せてある3曲をYouTubeまで見に行ってみると、鋭い人は気付くと思います


3曲ともコメントのところに同名の投稿者がいることに!!


…ええ、そうです、犯人は俺です (^_^;)

自分、とりあえずニコ動よりはYouTubeの住人なので、東方系の動画で気に入ったものにはどんどんコメントしてます

ってなにぶっちゃけてんだよ俺!\(゜ロ゜)

気になった人は他の動画にも名前がないか探しt(爆)

拍手[0回]

はぢきせ!はラスダンの攻略を始めたところで、まずはその辺にいるザコ敵と戦ってみたんだが…

何かもう、何て言えばいいんだろ?
敵が強すぎてやる気失せるくらいだわ

だってザコ敵なのに普通にHP3000超えてんだよ!
だらだら戦ってたらどんどん味方死んでくし、ザコ戦なのに毎回最大技で全力で戦ってたらホントにだるいわ

やっぱりはちくまのラスダンの敵の強さはケタが違うね


これは多分、こっちの装備が貧弱なせいだと思う
このゲームレベル上げしてもそんなに強さ変わらないし、これは何とかして装備を充実させる必要があるな

ラスダンにある宝箱から装備を集めるのもいいんだけど、今はその前に細胞にいるゼラチンキューブとかを狩って水晶とか金剛石といった素材を集めることにしよう
ついでにレベル上げもできるし

それと超空間で袋持ちモンスターも探してみる
こいつを倒した時に得られるアイテムで、プラチナ製の装備使ってた時に同名の装備でクリスタル製のやつが手に入った時はもう叫びたいくらい嬉しいね
でもそのあとダンジョンから無事に脱出できるかっていうのがプレッシャーでめっちゃドキドキするけど、それで見事に脱出を果たしたときの達成感は最高です


プレイ時間は114時間

拍手[0回]

魔神グラマン登場超空間での中ボス戦後、まだ続きが結構あるのかと思ったら1フロアでダンジョンボスのところに行けた

でもこの時点では何の対策もしてなかったのでろくなダメージ与えられずに全滅
魔神なだけあって退魔武器でないとほとんどダメージが入らないようだ

Wikiによるとグラマンの攻撃は闇属性なので、ヴァンパイアスーツorドレスがあるといいようだ
それから魔法には弱いらしいので、武器に属性を付与するだけでも大分違うらしい

魔法に弱いのなら魔法科とオカルト研を入れて、補助に保健体育科と異教徒科、アタッカーには属性攻撃の得意な擬似科学研を入れてみよう


細胞でちょっとレベル上げしてからグラマンに再挑戦


グラマンは属性付きの攻撃(ランドを変化させる攻撃)はしてこないので、ランドはこちらのやりやすいように変えてよし
俺の場合は擬似科学研と魔法科が水、オカルト研が風主体なのでそのランドを最大にして戦う

グラマンのHPは30000なのだが、ダメージ源にしているマヒャドスラッシュ、ソールハンマー、絶対零度はそれぞれ300~400程度のダメージなので、後半で息切れしてしまう恐れがある
短期決戦を挑むのであればMP消費なんて気にしてられないのだが、無駄にHPが高いので長期戦は避けられないだろう
保健体育科もソウルフィンガーで攻撃に参加させようとしたが、200強程度のダメージしか与えられなかったので、腕力強化再生といった補助に専念することに
異教徒科はマス・フィジカルバリアと回復以外では特にやることなし
おっと、後衛はバリアのおかげで無傷だ
一方こちらは5人全員銃対策してあるので、グラマンの攻撃はほとんど痛くない
一発で100越えのダメージを受けることはまずないだろう

力溜め後のバンガーバスターはさすがに直撃すると苦しいが、異教徒科のマス・フィジカルバリアに加え精霊の歌と再生、それからヴァンパイア系装備のオートヒーリングを活用して常にHPを全快に保っておけば、即死することはない
特に保健体育科には自己再生が付いており毎ターン200も回復するので、前衛に置いておけば非常に頼れる壁になってくれる
あと少し! この調子なら押し切れそうだ
それにグラマンの攻撃で状態異常になるのは沈黙のみ(多分)なので、あとはこれの対策をしておけばもっと楽だったかもな~
こちらのパーティは魔法主体なので沈黙になったら何もできなくなる


最後の方でオカルト研がやられた時は冷やっとしたが、間もなくグラマンを撃破!
かなりの長期戦だったが、銃撃対策をしていれば怖い相手ではないぞ

ラストダンジョンの魔神空間だ!MPほぼ使い切った!









さて、次でようやくラストダンジョン
ラスボス戦でどんだけ時間とられるかわからんけど、あと少しでこのゲームもクリアだな


今のプレイ時間は111時間20分です

拍手[0回]

[579]  [580]  [581]  [582]  [583]  [584]  [585]  [586]  [587]  [588]  [589
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]