忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新戦力として異教徒科を入学させることにした。

そこから2時間にわたってレベル上げをした結果、レベルは21まで上がり、ハイヒーリングマスクリアランス、プロテクション・オブ・パーマネント(以下POP)を習得させる。

さらに魔法科の替わりにオカルト研を加え、カンバリフィクス・フィールドを新たに習得させる。
カンバリ敵全体を回復不能状態にする効果があり、これが決まればメガサクションや愛の聖水による回復を封じられるのではと考える。
フィクスフィールドは効果そのものよりもフィールドを上書きする目的愛の世界対策に用いる。


では、異教徒科に天使の輪、あとの4人はセーラー服に着替えて、今度こそリベンジである。

1ターン目は必ず愛の眼を使ってくるので異教徒科はPOPを使用。これは使用したそのターンに限り、敵から受ける状態異常を全て無効化できるというもので、ターン開始直後に即座に発動するのが最大の利点。これで愛の眼による支配は完全に無効化できる。

あとは定期的に使ってくる愛の眼に合わせてタイミング良くPOPを発動できるかに全てがかかっている。
支配に耐性のある装備をつけても完全に防ぐことはできないし、クリアランスで支配状態を回復出来るとは言え、耐性の立て直しにターンをとられるのはつらい。

攻撃手段を持たない異教徒科は補助に専念したいところだが、MPにも限りがあるため毎ターン回復行動を行うことは避ける。とはいえ、不測の事態に備える意味でもHPが半分になったキャラは早めに回復させたい。
愛の眼に対してはPOPを構える必要があるにしても、愛の世界や愛の分身を使用したターンにボスは攻撃してこないので、回復のチャンスである。


結論として、この戦いではとにかくボスの行動を先読みできるかどうかが勝敗のカギを握っている。
次ターンに愛の眼を使ってくると思ったらPOP、愛の分身を使ってくると思ったら強力な全体攻撃、愛の世界を使っ(ry フィクス・フィールド、といった具合だ。
愛の分身や愛の世界は使用頻度が少ないこともあり先読みは難しいが、最低限愛の眼の先読みはできるようになりたい。
愛の眼の仕様ターンはおよそ4ターン毎であり、これはPOPLV1の遅延が2ターンであることを考えると、使用可能になった次のターンに使えば、ちょうど愛の眼を防ぐことができる。

慣れればだんだん合わせられるようになってくるので、先読みできるようになったなら、思い切って支配耐性の装備は外してしまってもいい。
実際のところ、セーラー服は守備が十分とは言えず、ボスの攻撃で大ダメージを受けることに悩んでいたのだ。
それならば高い守備とオートヒーリングが付いてるヴァンパイアドレスを主力の歩兵科に装備させた方が、死亡する確率は格段に減るし、回復の手間もいらなくなる。オートヒーリングマジで便利だよ。

でもこの場合愛の眼を防げなかった場合目も当てられなくなるので、最低でも異教徒科は生存させて、POPを使えるMPが残っているうちに勝負を決めたい。
よし!あと一撃だ!!やったーーーー!!









挑み続けること10回前後、やっっっと倒せた!!
いやー恐ろしい相手だった。これほどまでにパターン化しないと倒せないとは、さすがはちくま

あ、ちなみにオカルト研のカンバリは、効くには効くんだけど、メガサクションのドレインに対しては無意味だったようで、あまり役に立たなかった。
お約束♪次のダンジョンは旧都ヘイアン









目の前の魔人は関学連の有する勢力だったはずどうやら関学連のそれとは別物らしい









火産霊高校?とてもダンジョンには見えない風景









プレイ時間は 44時間15分 である

拍手[1回]

PR
我が家の上空にも星蓮船が飛んできました

フランのキーチェーンも買ったよ!
はい、予想よりちょっと遅かったけど、予定通りソフトが届きました!

コミケで買うつもりが買いそびれてから、偶然にも今日でちょうど一カ月。あの日のことは今でも鮮明に覚えています。
あの夢のような一日からもう一カ月たってしまったというのはちょっと信じられない。
東方星蓮船を手にする今日まで、本当にあっという間でした。

私はこの1ヶ月間ネタばれには細心の注意を払ってきたので、4面以降にどんなキャラが出てくるのかは知らないけど、今日この星蓮船をプレイすることで、俺の中で新たな東方キャラが幻想入りするのです。

まさに歴史的瞬間を迎えようとしています。明日のこのブログにどんな記事が載るのか、書いている自分にも全く予想できません。

というわけで、もし星蓮船のネタばれを見るのが嫌な人は、今日から私のブログ見たらダメですよー なんちゃって(笑)

みんなのアイドル小傘ちゃんだー!
ところで今回の通販で、5000円以上買うと星蓮船のオリジナル下敷きが付いてくるということで、がんばって奮発してみましたww

コミケで売り切れてて買えなかったサントラCDと、コミケで買い集めたCDの収納ケース、それにフランのキーチェーンです。

おまけは星蓮船の下敷きポストカード、さらに缶バッジまで貰えちゃいました! 嬉しすぎます!
缶バッジはさっそく装備せざるを得ないwww

拍手[0回]

ツクール作品のLast Crusadeテストプレイでの確認作業がほぼ完了し、シナリオ本編のイベントに関しては問題なく動作するようになりました。

あと残っているのはルート分岐により発生するサブイベントの動作確認と、拠点にいる密偵が教えてくれる情報のテキスト入力、あとあらすじの作成です。
お金を払うと次ステージの情報を教えてくれますあらすじ機能にも力入れてます









密偵の情報とあらすじはパソコン上でなくてもいつでも考えられるので作成は後回しにしてたんですが、結局最後の最後まで考える時間取れませんでした(サボってたとも言うw)

というわけで今は頑張ってペンを走らせているところで、書き上がり次第テキストを入力していき、それらの機能が問題なく動いたところで、体験版として公開することができそうです。
次のゴールデンウィーク中には公開したいですねえ。

拍手[0回]

はぢきせ!桜並木のボスにリベンジ。

前衛3人には支配の耐性があるセーラー服、後衛のミサイル研には天使の輪を装備させる。
もう一人の魔法科は支配されても味方に攻撃する能力はないから対策なし。

もーー嫌だこれ!(怒)
作戦通り1ターン目は保健体育科で抵抗上昇をかけようとするが、ボスの方が先に全体支配してきて、対策をしていたキャラにも支配が及んだ。
2人ならまだしも、ここで3人以上支配されたらリセットするほかない。

たまにこちらの抵抗上昇が速く発動するのだが、それでも関係なしに支配されてしまう。
まさかこれ、抵抗上昇しても意味ないのでは!?

っていうかこの、支配だけでも十分嫌なのにメガサクション全体からHP吸収して500以上回復されるし、愛の世界をされると3,4ターンこちらの攻撃当たらないし、その間に愛の聖水とかメガサクションで回復されたら、こっちのやる気がなくなってしまう。

勝てないと判断するたびにリセットを繰り返し、その中にはボスのHPをゲージが見えなくなるくらいに追い詰めたんだけど、そこで愛の世界された後メガサクションとかで黄色ゲージまで回復された時の脱力感といったら…orz

ただ、本当にあと一歩のところまで行けたからこそそこであきらめたくなくて、実に20回以上リセットして挑み続けたんだけど… とうとう結果が出なかったんだよねえ。


おもな敗因はボスの支配の確立が予想以上に高かったことと、それの解除方法が用意できなかったこと。
味方を通常攻撃して治そうとしたら勢い余って戦闘不能になるんだよ。

攻略サイトはどこも異教徒科がメンバーにいること前提だし……

20回以上やってクリアできないってことは、今のままでは何回やってもクリアできないということ。
運任せでやってどうにかなるというレベルではなく、もっと根本的に戦法を見直す必要がある。


…決断の時が来たということだ。



うう~~~~でも待って! もうちょっと考えさせて。これからのプレイ方針の根底にかかわる選択だから。

(プレイ時間 40時間30分

拍手[0回]

テストプレイ詰めとか言っておきながら実はちょっとずつやってたはぢきせ!


桜並木ではボスのところまで行きました

一度戦ってみないことには対策もレベル上げもできないので、負けるつもりで戦ってみる

なんと、ボスは西の高校に転校した斎藤!元ネタがあるようですが、俺は知らん









1ターン目からいきなり全体支配で歩兵科と魔法科が落とされる。よくわからないが、回避が上昇するらしい
支配されると味方に対して通常攻撃するので、攻撃力の高い歩兵科のせいでこちらは大損害。自然回復を待ったけど、支配は一度かかると自然回復はほとんど期待できない。

さらに、斎藤が「愛(アモール)の世界」を使うとフィールド効果が付加され、こちらの物理攻撃が一切当たらなくなった。
魔法なら当たるけど、魔防が高いので大きなダメージは入らない。

うお~~も~~勝てるか!!しかも斎藤が「愛(アモール)の分身」を使うと分身が4体も出現し、全体低威力魔法のタキオンブラストや、本体を300回復させる「愛(アモール)の聖水」まで使ってくるのだ!
こっちの攻撃が当たらない中で回復を繰り返されたらもう勝ち目ねえよ!

というわけでほとんどダメージ与えられないまま大敗したので、攻略サイトでネタバレ情報をチェック


まずはなんといっても「支配」への耐性と回復手段を用意しなければ。
支配を防ぐ防具やアクセサリーは幸い人数分そろっているので、あとは保健体育科のスキルで支配の回復を……あれ?どうやらこの職業は支配の回復効果を持つスキルを習得しないようだ。困ったな。
最悪味方に通常攻撃して解除するしかないか。


作戦が固まったところでオカルト研と保健体育科を交替させてレベル上げ。ついでに攻略情報見ながら宝箱の回収もする。


おおおお~~~~!!そんなとき珍しい奴と出会った

うお~~、はぐれメタルならぬはぐれけろび~!
当然ながら絶対仕留めたい相手だが、2ターン目で逃げられてしまった

まあそう簡単にはいかんでしょう


この時のプレイ時間は38時間50分

拍手[0回]

[589]  [590]  [591]  [592]  [593]  [594]  [595]  [596]  [597]  [598]  [599
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]