[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風神録はイージーを全キャラでクリアしました。
スペルカードはまだ全部とれてないし、スコアアタックもしたいところだけど、早くグッドEDを見てEXをやりたいという気持ちから、ノーマルのプレイに入りました。
ノーマルの3面までは全スペカ取得は当然ですが、4面からはさすがに厳しくなってきます。ラスボスの神奈子様なんて、初プレイ時は一枚もスペカ取れませんでした。
グッドEDはなんかいい雰囲気で、文章も他作品と比べて長く感じました。3面ボスがEDに出てくるなんて、他作品ではないような気がします。(少なくとも自分が今までにプレイした作品では)
スタッフロールも他作品とは全然雰囲気違いましたね。
他作品のは一枚絵がスクロールするだけでしたが、風神録は美麗な背景が3枚使われており、幻想郷の素晴らしい風景を堪能できました。
風神録の背景ってシリーズ中でも一番綺麗で見ごたえありますよね。素晴らしいです。
ところで、今までやってた体験版との違いが、前に言ったもの以外にもいくつかありました。
・霊夢Cのオプションのショットがヒットした時のエフェクト
・魔理沙Cのオプションが、体験版では永夜抄のレミリアのオプションのように低速移動を解くとすぐに戻ってきたのに、製品版ではすぐに戻ってこなくなった
(体験版仕様に慣れた自分にとっては少し使いにくい。)
・2面ボスの雛がスペカ発動した時の背景(うろ覚えで確信ないけど)
・ノーマルの2面道中に出てくる毛玉の自機狙い弾が増加した
んで、スコア関連で一番大きな変更点は、緑点(大)をとった時の信仰点上昇量が、イージーではどちらも5000点だったけど、ノーマルでは体験版だと8000点だったのに製品版だと5000点になってしまった。
ええっ、これじゃあ難易度が上がってもスコアがイージーと変わらなくなっちゃうじゃないか。うーん困った…
…あれ、でも本当にそうなのかな? 念のため体験版を起動して確認してみる。
アーーーッ!! ごめん、俺ものすごい間違ってた!
体験版だとイージーの信仰点たった1000点しか上昇しなかった!
ってことは製品版ではイージーの上昇量が増やされたってことか! これは失礼!
1年以上前から体験版やってたというのに、なんという間違いを。
ん~~でもイージーとノーマルで信仰点の上昇量に差がないというのは事実。ハードだと8000点上昇するから、実力が伴えば高得点狙えるけど、これだとノーマルよりイージーの方が高いスコア狙えることになるなあ。
せっかく高密度の弾幕をクリアしてもその見返りがないのは腑に落ちないけど、ハイスコアに関してはイージーとノーマルは別物と考えるしかないな。
いずれにせよノーマルの4面以降のスペカ、まずは安定して取れるようにならないと。
バイトが忙しくてなかなかやる時間がありませんが、はぢきせのプレイを進めていこうと思います。
最初だから一応言っとくけど、はぢきせは「はぢめてのきせかえ」の略です。
ゲームを始める前に、今作一押しの俺の嫁システムにより5人のキャラクターをエディットします。
組み合わせはおよそ17兆2032億通り!!(取説参照) これなら自分好みのキャラを作るよりも、自分の好きなアニメやゲームのキャラをそっくりそのまま作った方が楽しいよね!
いろんな作品からキャラを登場させて共演させるっていうのも面白そうだけど、俺は東方Projectから5人、キャラを作ってみました。
なに、男キャラは作らなくていいのかって?
俺のパーティにはむさい男なんていらねえんだよ!ステータスやスキル、装備品は性別とは一切関係ないらしいからな、心おきなく俺の嫁と冒険ができる!(なんか危ない匂いがするな、このゲーム)
5人作るのに丸1時間費やした結果こんな感じになったんだけど…↓
あれ、なんかしっくりこないな…
どうも思ってたパーツがなかったりして、イメージ通りのキャラができないなあ。
やっべ、鼻とか前髪ほとんど同じだよ!
もしかしたら俺が作るの下手なだけかも… Wikiとかでキャラの作成例とかあったらいいのになあ。
ん~でもまあぎりぎりセーフ、だよね? 見ただけで東方キャラのだれかっていうのは、予想つくよね?
じゃあこの辺で妥協するか。多分納得できないのはZUN帽とか服がないからだ。早くそれっぽい装備手に入るといいなあ。
ちなみにこのエディットではキャラクターの性格や一人称まで設定できるのだが、これにより会話イベントでのキャラのセリフが変化するという細かい仕組み。
自分のキャラにますます愛着が湧いて、いいですねえ。
ゲームは基本的にひたすらダンジョンを攻略します。ドラクエみたいに町へ行ってフラグを立てたり、イベントアイテムをもらったりとかいうお遣い要素は全くありません。
でもそこがいい。
戦闘で戦う敵は普通に一撃で味方がやられたりして厳しい印象を受けますが、戦闘終了後はHPが全回復し、やられた味方も復活するので、ダメージを気にしながら戦う必要はありません。しかも戦闘不能になったキャラにもしっかり経験値が入ります。そこがはちくまRPGのいいところ!
ゲームの大半を戦闘が占める今作ですが、戦闘時のストレスは全くありません!
また、フィールド上の敵シンボルは、一度倒すとダンジョンの外に出ても復活しません。これなら途中でダンジョンの外に出ることになっても、攻略中のフロアまで直行できますね!
無限にレベル上げすることは出来ないけど、ダンジョン内にいる敵を片っ端から倒せば十分なレベルまで上がるので、敵シンボルが有限な分、レベル上げがあんまり好きじゃない俺でも全くストレスなく遊べます!
最初は戦闘ですぐに全滅して涙目だったけど、ショップに行って新しい装備を買うと途端に楽になったので、いい具合にハマれそうです!
いやー風神録、実はこれが私が初めて東方に触れることとなった作品で、1年と2か月前のことなんだけど、それからずっと製品版ではなく体験版ばかりやってました。
そのプレイ回数はリセットを含めて200回以上、プレイ時間は15時間以上にも及んでいます! 1~3面だけでですよ!?
そのせいで1~3面だけがやたらと得意になってしまって、後半部分で前半のようなまともなプレイができるのかはかなり不安です(汗)
でもまあ経験がアンバランスでも成績に悪い影響を及ぼすわけではないので、そこはポジティブに考えることにしよう。ポジティブシンキングです。
さて、今日までに本編のイージーを4回クリアしました。
とは言っても風神録はノーマル以上でノーコンクリアしないとバッドエンディングなんですよねー(涙)
まあ紅魔郷のイージーだと最終面すらやらせてもらえないのでそれよりはマシだけど、せっかくがんばってラスボスの神奈子様倒しても、EDではこっちがぼろ負けしたような描写になってるのでちょっと悔しい。
でも、バッドEDのパターンは地霊殿のように主人公の霊夢と魔理沙の2通りしかないのかと思ったら、選択したウェポンでバッドEDのパターンが変わるので、そこらへんの神主の気配りには感謝したいです。
ところで、今まで体験版ばっかりやってきたので、製品版との微妙な変更点には敏感に反応しました。
まず一番大きかった変更点は、スペルカードボーナスの値がほぼ2倍になってたこと。
体験版だとスペカ1枚取ったところで大したスコアアップにはつながらなかったんだけど、製品版でスペカボーナスの値が跳ね上がったことで、ハイスコアを狙う上では絶対に落とせないボーナスとなりました。
それから、3面の妖精が放つ弾のグラフィックが銃弾から小弾に変更されたけど、こっちはゲームのプレイ上全く影響のない変更点ですね。
まあ、体験版との違いといってもこんな程度でしょうか。
それにしても、今作のイージーで、スペカ全部とれてなくてミスもしている状態でも、ラストスコアは6億4000万点となりました。地霊殿のイージーでスペカ全取得でノーミスクリアというスーパープレイをしても、ラストスコアは4億点にとどまることを考えると、風神録は稼ぎがいがある作品ですね。
買ってきたゲームやらんなんし、
買ってきた同人誌読まんなんし、
買ってきたCD聴かんなんし、聴いた後は音楽プレイヤーの中身を整理してから曲とりこまんなんし、
買ってきたものは友人に自慢したいし、etc…
って、全部コミケに行ってきたことによる副産物じゃねえか!\(゜ロ゜)
それ以外にもバイトしたり、ゲーム作ったり、ブログ書いたり、あと今週中にレポート仕上げんなんしで、マジやべえよ(汗)
っていうか、そんなこんなでもう今月半分終わっちゃってるのよね。
ああ、こんな調子じゃあ製作中のゲームの製作目標達成するのも難しいかもな…
まあ、コミケに行ってきたんで、言いたいことは山ほどありますが…
ハア、とにかく今日は疲れたんで早く寝たいです。
でもめちゃくちゃ楽しかったです!
初参加だったけど目立った不自由はなく、欲しいものから予定外のものまで、ホントにたくさん買いました!
これらはすべて、一生の宝物です!!
いやーー並べてみると実に爽快!
画質悪いのが残念だけど、果たして何品買ったのか、わかるかな~?
答え:当然俺にもわからん(爆)
なんか買った商品以外にもおまけがたくさんついてきたし、皆さんほんとに気のいい方ばかりで、最高に楽しめました!
ただ一つ残念だったのは、今回のメインディッシュだった東方星蓮船が買えなかったということ。
あの混雑じゃあとてもじゃないけど、初心者には無理でした。
どこに並べばいいか全くわからんかったし orz
でもそれを含めても、俺の欲しかったCDはほとんど買えたし、同人誌もいいものたくさん見つかったし、満足度は100点満点中の90点。
十分合格ラインです(^^♪
それで代わりというわけではないんだけど、メッセサンオーに行って東方風神録を買ってきました!
星蓮船の委託販売が始まるまでは、これをやってようと思います。
あと、はちくまRPGの「はぢきせ」も手に入れたので、今年の夏はこれで決まり!
グフフ、俺の分のコミケは終わったけど、これからが夏本番だぜ!(ゲーム的な意味で)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。