忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最新作の東方星蓮船の体験版がいつ公開されるかわからないこの時期、それが出るまでは弾幕STGは控えたいという心境は先日話した通り。
しかし、しかしだ!もう自制など効かぬ、俺は俺のやりたいことをやるまでだ!
とはいっても星蓮船の公開が近付いている事実は否定できないので、全キャラでやり込むことはせず、気楽にプレイすることにした。

そこで始めたのが東方妖々夢。俺自身は5か月ぶりのプレイとなります。
とりあえずNORMALをプレイ。以前はHARDでもクリアできたんだが、なんかすげー腕落ちたなあ。長い間やってなかったら腕落ちるのは当然だけど、敵の配置とか弾幕のパターンすっかり忘れちゃったよ orz  しかも2回プレイしたんだけど2回目の方がさらにダメだったという OTL

妖々夢、甘く見てたよ。最近の作品に比べたら自機の当たり判定が小さいのだが、その分敵弾も小さくて密度が高いから、パターン化よりも気合い避け成分が多い感じ。これは結構真剣に取り組まないとハイスコアは出ないな。その方が燃えるからいいけど。

ちなみに今日は画面写真は載せません。プレイ内容がヘタクソで恥ずかしいからwww

拍手[0回]

PR
東方の迷宮7F
このフロアは敵が強いだけでなく一方通行のワープといった仕掛けのせいで非常に入り組んでいるので、探索に3時間ほどかかった。さらに強力なボスを倒すために2時間ほどレベル上げをした。
1254ダメージだとお!?
んでもって5Fに戻って勇儀姉さんと戦った。
攻撃力が異常に高く、美鈴やレミリアでないと一撃でやられてしまう。
しかも後半に使ってくる奥義「三歩必殺」はその二人でさえ3000超えのダメージで即死してしまう。も~いくら必殺だからってこれじゃあやってらんねえよ。
でも勇儀は単体攻撃しかしてこないのに対してこっちの人数は12人。死亡覚悟で全力投球すれば12人全員がやられる前に倒せる。いやあ、数の力って恐ろしい。初めて地霊殿キャラが仲間に!



倒した後はしっかり仲間になってくれた

攻撃力がめっちゃ高い



ちくしょー強すぎる!それからさらにレベル上げして、7Fの最深部にいるタムの仇と戦う。
1ターン目に絶対放ってくる熱属性全体攻撃の業火炎流はとにかくダメージがでかく、対策なしでは耐えられないのでまずはこれを耐えることから。
熱に強い勇儀や魔法防御の高いパチュリーなら大丈夫だと思って前衛に配置してみたんだけど二人とも一撃でやられてしまった!勇儀は魔法防御が足りず、パチュリーはHPが低すぎたのである。どうやら下手に対策しても無駄のようで、HPの高いキャラで耐えなくてはならないらしい。
全体攻撃以外は普通の単体攻撃だから全然平気なんだけど数ターンおきに業火炎流を使ってくるのが脅威。これに耐えられるキャラは限られており、しかもHPが満タンでないとほとんどのキャラが危うい。一撃死の可能性とかもう放っといて後衛のキャラも攻撃に参加させるが、そのたびに業火炎流で一掃されてしまう。勝っちゃったよ!

とうとう美鈴とパチュリー以外全員死亡してしまい、これは完全にオワタ\(^o^)/ と思ったらなんか倒せた!

いや~最後まであきらめなくてよかったよ。



さて、ボスを倒したことで次のフロアに行けるようになったが、体験版はこのフロアで終わりだ。
ギャーー最悪だーー!!!
一応どんな終わり方するのか見るため階段を上ったら…

ちょwwwてめ、こーりん
全裸やめいwwwww

第二部とかもろ嘘っぱちだろwww

しかもこの画面になったとたん一切のボタン入力を受け付けなくなった!チキショ――最悪だ!!!

まあ、終わり方はこんなだったけど、とりあえず体験版は終了だ。いろいろ不満な点はあったけど結構おもしろかったからなあ、先の展開が気になるな。でも製品版は買いません。はい、申し訳ありません、製作者の方々。

拍手[0回]

ツクールでは現在イベントシーンでキャラクターのセリフに合わせて吹き出しアイコンを表示したり、キャラを動かしたりという演出を設定中。
この一連の作業のことを、俺は勝手に「演技指導」と言ってます。登場人物一人一人にセリフや動作を細かく指示していくのは、さながら映画監督になったかのようで、調子がいい時はすごく楽しい作業です。

ステータスなどの数値入力といった作業もゲームらしいっちゃらしいけど、やっぱり俺はイベントシーンでキャラクターの動作を設定するこの作業が、一番ゲーム製作らしい作業だと思います。

拍手[0回]

最近の気分はタイトルの通りです。弾幕STGがしたいです。

「じゃあすれば?」

そうはいっても、俺が一回弾幕STG始めたら1カ月はやり続けることになるぞ。全キャラ全難易度で一通りプレイするから。

「べつにいいじゃん?」

うん、別にいいんだけど、何でプレイに踏み切れないかって言うと、東方星蓮船の体験版が公開されるのがいつか分からないからなんよ。ひとたびこれが公開されたらそっからはもう徹底的にやり込むつもりだから、他のタイトルはプレイを中断せざるを得なくなってしまうのだ。
ちなみに過去の公開日は去年の地霊殿が6/28、一昨年の風神録が7月末だった。しかし去年の場合は地霊殿の体験版が例大祭で配布されてからわずか1カ月後に公式HPでダウンロードできるようになったのに対し、今年の星蓮船は例大祭で配布されてから3カ月以上経っているのに今だに公開されてない。まあ風神録の場合はもっと公開日遅かったから去年のケースをうのみにはできないけど、体験版自体はできてるはずなんだから、もういい加減公開してくれたっていいじゃないか。

というのは俺の我儘に過ぎないのであり、個人でサークルを運営しているZUN氏に物申すことはできない。ま、8月のコミケで製品版が出る前に体験版が出るのはほぼ確実だろうから、もうちょっとの辛抱だな。

「へえ~」

…ところで、お前誰?

拍手[0回]

キャーイクサーン

東方の迷宮6F衣玖さんと出会う。
うお―――衣玖サーーン!!

えっ、総領娘様
やっぱり天子もこのダンジョンにいるんだな!?
うわ、すげーテンションあがる!


第7階層
そのあとだいぶ歩いて7Fに到達。
攻略サイトの情報によると、体験版ではこのフロアがラストらしいです。っていうかこの宇宙的な背景見ると本編としてもラストって感じするんだけど、製品版はもっといっぱい遊べるんだよな?
俺もう20時間くらいプレイしてるんだけど、2日後に出る製品版は体験版との互換性があるそうです。
う~んどうしよう、製品版買うかどうか。体験版で十分遊ばせてもらったから買わないかもな。買ったら買ったで最後まで遊ぶと思うけど。
にとり~!?
7Fを歩いてたら通常戦闘なのに見知った顔が。そんな馬鹿なと思いつつ名前を見てみるとやっぱりにとりだった!
なんで?ザコキャラなの?
いやいや、東方キャラの3ボスがザコとして出てくるわけがない。ここはボス戦のつもりで気を引き締めてかからなければ。
にとりは特別強いわけじゃないんだけど、空中魚雷は防御のないキャラだと一撃で撃破する威力があり、これで何人かやられてしまう。
くそお、やっぱりそこらのボスと変わらないHP持ってるな。

どうにかにとりを撃破したんだけど、こんだけ本気で戦ったんだからなんかイベント起こるだろうと思ったら何も起きなかった!ええ~~そりゃないだろ!?この先もまた通常戦闘で出てきたらかなわんなあ。
な、なんですと!?
そんなことがあってから探索を続けてると、今度はちゃんとしたイベントでにとりと出会った!
そうか、さっきの戦闘はこのイベントが起こるためのフラグだったんだ!
あんなことがあったんだから仲間になってくれないかなあと思ったんだけど、光学迷彩で透明になって逃げられてしまった。しかもまた新しい発明品ができたら来るようなこと言ってた。もしかしてまた通常戦闘で戦うことになるのか!?うわ~マジかよ~!

拍手[0回]

[605]  [606]  [607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]