主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2Fで2時間弱レベル上げしたら平均レベルが14になったので妖夢にリベンジ
1ターン目に妖夢のスペルを霊夢が食らってしまうが、今回は多少余裕をもって生き残れた。
攻略サイトの情報により、妖夢のHPは約23000、半霊は約9000だ。
最初に魔理沙が新しく使えるようになったマスタースパークを使ったところ、そのダメージは3165だった。
マスタースパークを使うとSPがほぼ空になってしまうのですぐに交代。魔理沙のSPが満タンになったらまた使おうと思ったけど、妖夢はもともと魔法に弱く、普通の魔法スペルでも800程度のダメージを与えられたし、強化したレミリアのグングニルなら1000近いダメージを与えられるから、無理に多技を狙う必要はなかった。
それでも23000というHPを削りきるのは容易ではなく、途中味方が何人もやられてしまったけど、妖夢を倒した後は攻撃力の低い半霊を倒して勝利。目標レベルより高くしてあったからそんなに苦戦しなかったかな。
![妖夢ゲットだぜ!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245675840?w=236&h=177)
![これはちょっと使いにくい…](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245675839?w=236&h=177)
妖夢が仲間になったのはいいんだけど、ステータスは別に突出してないし、何よりスペルの燃費が悪い。4つあるスペルうちの3つが一度使うとSPが不足してもう使えなくなるという使いにくさ。残念。
![第3階層](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245675904?w=236&h=177)
いやあ6時間ぶりに新しいフロアに来れた。
やっぱりどんなゲームでも、新しい場所に来るとわくわくするね。
でてくる敵はというと2Fよりは強いけどそんなにではない。って言うかレベル上げしすぎたせいでむしろ全然大したことないい。味方一人が最大スペル使ったら一瞬で終了するし。
![え~めんどくせ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245675905?w=236&h=177)
3Fに来てからすぐのところでアリスと遭遇する。
どうやら霊夢たち一行を敵視しているようで、足止めとして人形を使って進む道を封印したらしい。
やるべきことはわかったけどなんて余計なことしてくれたんだ。
攻略サイトの情報により、妖夢のHPは約23000、半霊は約9000だ。
最初に魔理沙が新しく使えるようになったマスタースパークを使ったところ、そのダメージは3165だった。
マスタースパークを使うとSPがほぼ空になってしまうのですぐに交代。魔理沙のSPが満タンになったらまた使おうと思ったけど、妖夢はもともと魔法に弱く、普通の魔法スペルでも800程度のダメージを与えられたし、強化したレミリアのグングニルなら1000近いダメージを与えられるから、無理に多技を狙う必要はなかった。
それでも23000というHPを削りきるのは容易ではなく、途中味方が何人もやられてしまったけど、妖夢を倒した後は攻撃力の低い半霊を倒して勝利。目標レベルより高くしてあったからそんなに苦戦しなかったかな。
妖夢が仲間になったのはいいんだけど、ステータスは別に突出してないし、何よりスペルの燃費が悪い。4つあるスペルうちの3つが一度使うとSPが不足してもう使えなくなるという使いにくさ。残念。
いやあ6時間ぶりに新しいフロアに来れた。
やっぱりどんなゲームでも、新しい場所に来るとわくわくするね。
でてくる敵はというと2Fよりは強いけどそんなにではない。って言うかレベル上げしすぎたせいでむしろ全然大したことないい。味方一人が最大スペル使ったら一瞬で終了するし。
3Fに来てからすぐのところでアリスと遭遇する。
どうやら霊夢たち一行を敵視しているようで、足止めとして人形を使って進む道を封印したらしい。
やるべきことはわかったけどなんて余計なことしてくれたんだ。
PR
東方の迷宮はチルノを仲間にしたので、2Fで発見した穣子の氷漬けを調べる
![そんな事だろうと思った](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245595430?w=236&h=177)
![穣子の氷漬け](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245595429?w=236&h=177)
しかしチルノは物を凍らせることはできても解凍することはできない
⑨だからしょうがない
![アドベントチルノですね、わかります](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245595431?w=236&h=177)
そこで1Fにある日の光の集まる場所へ穣子を運ぶと、無事に解凍、仲間になりました
さらに、2Fにある道の崩れてる場所に行くと、チルノが氷の橋をかけてくれた!
でかしたチルノ!
しかしその先に待ち受けていたのはなんと妖夢!
いきなりボス戦となるが、開幕直後霊夢が一撃でやられてしまった!
おい冗談じゃねえぞ勝てねえよこれ!
くそ~2Fに来てから5LV以上あげてるのに、まさかまだレベル上げしないとだめなのか?
どうすればいいかわからんので攻略サイトを探してみると、意外とすぐに見つかった。それによると妖夢の撃破推奨レベルは11~13LVだそうだ。なるほど、今のパーティのレベルは平均10~11なんだけど、そんなにかからないな。…いや、でも妖夢だいぶ強かったからLV13でも不安だ。だからLV14まで上げることにしよう。できれば次のフロアに行って上げたかったけど、まあ無理ではあるまい。
しかしチルノは物を凍らせることはできても解凍することはできない
⑨だからしょうがない
そこで1Fにある日の光の集まる場所へ穣子を運ぶと、無事に解凍、仲間になりました
さらに、2Fにある道の崩れてる場所に行くと、チルノが氷の橋をかけてくれた!
しかしその先に待ち受けていたのはなんと妖夢!
いきなりボス戦となるが、開幕直後霊夢が一撃でやられてしまった!
おい冗談じゃねえぞ勝てねえよこれ!
くそ~2Fに来てから5LV以上あげてるのに、まさかまだレベル上げしないとだめなのか?
どうすればいいかわからんので攻略サイトを探してみると、意外とすぐに見つかった。それによると妖夢の撃破推奨レベルは11~13LVだそうだ。なるほど、今のパーティのレベルは平均10~11なんだけど、そんなにかからないな。…いや、でも妖夢だいぶ強かったからLV13でも不安だ。だからLV14まで上げることにしよう。できれば次のフロアに行って上げたかったけど、まあ無理ではあるまい。
うわ~製作すすまね~!
う~んどうも取り掛かりのきっかけが作れないというか、「やろう!」って思っても他のことに手えつけてしまうんだよな。こんな駄作でも期待してくれてる人がいると思うと申し訳なく思う。
でも今プレイ中のゲームは「東方の迷宮」1本だけなので、これからしばらくは製作の方にも時間さけると思う。って言うか本来はこっちをメインにしないといけないのにね。
Last Cusadeは現在第四章の製作と一緒に、これまでのシステムの見直しと改良を進めてます。全部終わるころには現行の体験版ver0,05bとは結構印象が違うものになると思うので、システム面の整備が終わったら新たに体験版のバージョンを更新してUPしようかと思ってます。でも行けるとことかやれることが同じだったらすでに体験版をやってくれた方は全然面白くないでしょう。
そこで、次回の体験版は収録ステージを第四章のラストまで拡大しようと思います。ここまで進めば、私が今作で導入を計画しているほとんどのシステムを体験できるはずです。それをやってもらって、みなさんから感想や改善点といったアドバイスをいただければいいなあと思うのですが、どうでしょう?
(なんか今日はやたら「思う」って言う言葉が多いな。なんでだろ?)
う~んどうも取り掛かりのきっかけが作れないというか、「やろう!」って思っても他のことに手えつけてしまうんだよな。こんな駄作でも期待してくれてる人がいると思うと申し訳なく思う。
でも今プレイ中のゲームは「東方の迷宮」1本だけなので、これからしばらくは製作の方にも時間さけると思う。って言うか本来はこっちをメインにしないといけないのにね。
Last Cusadeは現在第四章の製作と一緒に、これまでのシステムの見直しと改良を進めてます。全部終わるころには現行の体験版ver0,05bとは結構印象が違うものになると思うので、システム面の整備が終わったら新たに体験版のバージョンを更新してUPしようかと思ってます。でも行けるとことかやれることが同じだったらすでに体験版をやってくれた方は全然面白くないでしょう。
そこで、次回の体験版は収録ステージを第四章のラストまで拡大しようと思います。ここまで進めば、私が今作で導入を計画しているほとんどのシステムを体験できるはずです。それをやってもらって、みなさんから感想や改善点といったアドバイスをいただければいいなあと思うのですが、どうでしょう?
(なんか今日はやたら「思う」って言う言葉が多いな。なんでだろ?)
緋想天はようやく全キャラでノーマルをクリアしました。全然大したことじゃないですが…緋想天はこれで一段落ということで。
![HIT数は割と稼げる](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1244968735?w=236&h=177)
今回のプレイヤーは天子で
ラスボスとはいえ能力は平均的ですが、多段ヒットする弱射撃で動きが止まっている間に速射性の強射撃を打つとかなりダメージが稼げる
スペルカード戦でも一瞬相手の動きを止められるのでかなり便利
じゃあ、ラスボス天子の最後のストーリーを見てみましょう。
天子のステージは全部で8面
地上から次々にやって来るやつらに狙われながらも返り討ちにしていきます。
みんな一度は天子に勝ったことがあるのですが、その時天子はわざと負けてやってたのだとか。
そう、つまり天子はマゾだったということなのだ!!
![パチェカワイイよパチェ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245553542?w=236&h=177)
これはパチュリーを倒した時
パチュリーのセリフ「むきゅー」はあまりにも有名だがそれは前作「東方萃夢想」でのセリフ
緋想天では「むぎゅ-」!?(笑)
![魔理沙撃破時](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245553543?w=236&h=177)
天子は本当はめちゃくちゃ強いという事実は主人公の魔理沙をも驚かせる
![ナ、ナイフが刺さらないだとお!?](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245553544?w=236&h=177)
なんと、天子にはあの咲夜さんのナイフも通じなかった!
やべえ、天子強えwww
どうやら強さの秘密は天界にある食べ物にあるらしいのだが…
いろんな地上人と戦い連戦連勝した天子だが、その中に霊夢がいないことに気付いて地上の神社に様子を見に行ったところ、とんでもない事実が
「みんなで天人を虐める祭り」って、なんじゃそりゃー!
いや~しかし、そんな名目で寄ってたかって天子に戦いを挑んでも誰ひとり勝てなかったのはさすが
地上の人間が天人に勝てるわけないのだ
![当たり判定、どこだかわかる?](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245554135?w=236&h=177)
ラスボス役を務める霊夢の最終スペル「境界の内側に潜む霊と不思議な巫女」 (名前長えww)
ダメージを与えるごとに霊夢の結界が一つずつ破壊され、攻撃パターンは4種類に変化する
慣れないうちはどこに攻撃判定が発生しているのかすらわからない
![見よこの極太レーザーを!!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245554136?w=236&h=177)
最後は天子の最終奥義「全人類の緋想天」でとどめをさしてやった
ストーリーでラスボスの天子に何度も苦しめられたこの技を最後はこの手で発動できたんだからすごく気持ちいい
![天界での宴の様子](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245553628?w=236&h=177)
![いいなあ、賑やかで](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245553629?w=236&h=177)
さて、この話で天子がマゾだったとわかったところで、それをネタにしたVocalアレンジの最終形態を紹介
内容は非常に過激になってるので、「天子は俺の嫁!」って言う人だけ見てください
あ、でもこれPV版でFullじゃないから思ったほどでもなかった。Fullはほんとにひどいぞ!初めて聴いたら絶対おかしくなるぞ、いろんな所が(>_<)
俺は何回も聴いてるけどなwwww
今回のプレイヤーは天子で
ラスボスとはいえ能力は平均的ですが、多段ヒットする弱射撃で動きが止まっている間に速射性の強射撃を打つとかなりダメージが稼げる
スペルカード戦でも一瞬相手の動きを止められるのでかなり便利
じゃあ、ラスボス天子の最後のストーリーを見てみましょう。
天子のステージは全部で8面
地上から次々にやって来るやつらに狙われながらも返り討ちにしていきます。
みんな一度は天子に勝ったことがあるのですが、その時天子はわざと負けてやってたのだとか。
そう、つまり天子はマゾだったということなのだ!!
これはパチュリーを倒した時
パチュリーのセリフ「むきゅー」はあまりにも有名だがそれは前作「東方萃夢想」でのセリフ
緋想天では「むぎゅ-」!?(笑)
天子は本当はめちゃくちゃ強いという事実は主人公の魔理沙をも驚かせる
なんと、天子にはあの咲夜さんのナイフも通じなかった!
やべえ、天子強えwww
どうやら強さの秘密は天界にある食べ物にあるらしいのだが…
「みんなで天人を虐める祭り」って、なんじゃそりゃー!
いや~しかし、そんな名目で寄ってたかって天子に戦いを挑んでも誰ひとり勝てなかったのはさすが
地上の人間が天人に勝てるわけないのだ
ラスボス役を務める霊夢の最終スペル「境界の内側に潜む霊と不思議な巫女」 (名前長えww)
ダメージを与えるごとに霊夢の結界が一つずつ破壊され、攻撃パターンは4種類に変化する
慣れないうちはどこに攻撃判定が発生しているのかすらわからない
最後は天子の最終奥義「全人類の緋想天」でとどめをさしてやった
ストーリーでラスボスの天子に何度も苦しめられたこの技を最後はこの手で発動できたんだからすごく気持ちいい
さて、この話で天子がマゾだったとわかったところで、それをネタにしたVocalアレンジの最終形態を紹介
内容は非常に過激になってるので、「天子は俺の嫁!」って言う人だけ見てください
あ、でもこれPV版でFullじゃないから思ったほどでもなかった。Fullはほんとにひどいぞ!初めて聴いたら絶対おかしくなるぞ、いろんな所が(>_<)
俺は何回も聴いてるけどなwwww
東方の迷宮、結構楽しませてもらってるんだが、快適なプレイができてるかというとそうではない。
画面の切り替え、マップ上の移動速度、戦闘時のダメージ値の表示など、ゲーム進行にかかわる処理の動作が遅い。これは決して俺のパソコンのスペックが不足してるからではなく、そういう仕様なのだ。アニメーションのオフやスキップ機能もないし、もう少しテンポよく動けばいいのにと思わずにはいられない。シミュレーションは同じ動作の繰り返しなんだからな。![橙撃破後](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245505406?w=236&h=177)
愚痴はこの辺にしといて、2Fでレベルを上げた後1Fにいる橙を倒した。
![VSチルノ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245505408?w=236&h=177)
そのあと2Fでチルノを追い詰めてボス戦。
チルノの攻撃力はそんなに高くないんだけど、氷のスペルで敏捷を下げられたり、動きを止められたりで苦戦する。って言うか、こっちも一生懸命攻撃してるのにチルノどんだけHP高いんだよ?これじゃあSPもHPも全然足りねえよ。
![「パーフェクトフリーズ」](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245505407?w=236&h=177)
でも俺はまだ知らなかったのだ。このゲームにおける真の戦い方というものを。
このゲームではダンジョンに最大12人まで仲間を連れてくることができ、戦闘中でも自由に前衛の4人と交代できる。そして後衛で休んでいるキャラは時間経過とともにHPとSPが回復していくのだ。これを利用して、消耗したキャラから後衛で休ませ、次から次へとメンバーチェンジさせていくのだ。まさに主人公サイドにあるまじき人数で敵を圧倒するのが今作の醍醐味だったのだ。
この戦い方が身につけば、HPやSPを気にせず全力で戦えるぞ。
どうにかチルノを倒して仲間にしたところで、初期レベルからレベル上げしてどれだけステータスが伸びるか確かめてみた。
![Before](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245505472?w=236&h=177)
![After](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9da16a3c2a43880aa066ae9cb659ac40/1245505473?w=236&h=177)
LVを1から8まで上げてみたんだけど、このゲーム一回のLVUPですごいステータス上がるんだよな~。1LV上がっただけで全然違うもん。
画面の切り替え、マップ上の移動速度、戦闘時のダメージ値の表示など、ゲーム進行にかかわる処理の動作が遅い。これは決して俺のパソコンのスペックが不足してるからではなく、そういう仕様なのだ。アニメーションのオフやスキップ機能もないし、もう少しテンポよく動けばいいのにと思わずにはいられない。シミュレーションは同じ動作の繰り返しなんだからな。
愚痴はこの辺にしといて、2Fでレベルを上げた後1Fにいる橙を倒した。
そのあと2Fでチルノを追い詰めてボス戦。
チルノの攻撃力はそんなに高くないんだけど、氷のスペルで敏捷を下げられたり、動きを止められたりで苦戦する。って言うか、こっちも一生懸命攻撃してるのにチルノどんだけHP高いんだよ?これじゃあSPもHPも全然足りねえよ。
でも俺はまだ知らなかったのだ。このゲームにおける真の戦い方というものを。
このゲームではダンジョンに最大12人まで仲間を連れてくることができ、戦闘中でも自由に前衛の4人と交代できる。そして後衛で休んでいるキャラは時間経過とともにHPとSPが回復していくのだ。これを利用して、消耗したキャラから後衛で休ませ、次から次へとメンバーチェンジさせていくのだ。まさに主人公サイドにあるまじき人数で敵を圧倒するのが今作の醍醐味だったのだ。
この戦い方が身につけば、HPやSPを気にせず全力で戦えるぞ。
どうにかチルノを倒して仲間にしたところで、初期レベルからレベル上げしてどれだけステータスが伸びるか確かめてみた。
LVを1から8まで上げてみたんだけど、このゲーム一回のLVUPですごいステータス上がるんだよな~。1LV上がっただけで全然違うもん。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R