忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

焔の領域は自然現象ではなく、機械の暴走でできたというのか? 溶岩の流れる灼熱の大地には、今も謎の機械が稼働している 焔の領域にある「地方一帯の温度管理を担う施設」が暴走したのはエヒトガラクセンが原因!? 地方一体の気温を制御する機械!?そんなことまでできたのか












夜の領域 確かに前作よりもさらに暗くなっている
フェルスガラクセンの最深部
へ入るのに必要な道具を作るための素材を取りに、焔の領域と夜の領域をそれぞれ探索
焔の領域はアーキュリス地方にある新規の採取地ですが、夜の領域トトリのアトリエにも登場したアーランド地方にある採取地
夜の領域の異様な光景は今回も健在 余りにも異質で現実離れした光景は当時のトトリのアトリエの中でも最も衝撃を受けた採取地でしたが、その時はこの夜の領域がどのような成り立ちでどういう場所なのかは一切明らかにされませんでした

しかし今作では、その探索の折に様々な真実が判明しました
アーランドが発展したのってそうだったの!?
その昔、機械技術が高度に発達し、その機械を使う人間の慢心により文明が滅びたということ
そして領域と呼ばれる場所にはこの地方一体の気温や時間を制御する機械があり、それを制御するのがガラクセンの方舟だったこと

時間を調整する機械!?それはもう機械でどうにかできる事象を超えているのでは!? オルトガラクセンや夜の領域はどちらも過去作に登場した採取地でしたが、そのような役割があるだなんて思いませんでした
アーランドシリーズは元々3作で完結するはずで、ルルアのアトリエは後から企画が立ち上がったはずだから、ガラクセンや領域、機械文明の真実は後付け設定になるんでしょうか?
それともロロナのアトリエの頃から設定だけはあったけどシナリオに出す機会が無かっただけとか

ガラクセンとは各地の機械を制御する為に作られた施設だった!
気温ならまだしも、時間まで機械で制御しようとするなんて、そこまで行ったら科学というよりは魔術に近いのでは
進歩しすぎた科学力は魔法と区別がつかなくなるとは昔から言われてますけどね

最も重要なエヒトガラクセンが失われたことで、各地の機械が暴走し、文明が滅んだという 機械で栄えた文明が機械で滅ぶとは、なんという皮肉だでも昔は栄えていた文明が滅びたのって、黄昏シリーズに通じるものがありますね
黄昏では錬金術が栄えすぎて滅んだのに対し、アーランドでは機械が発達しすぎて滅んだという点で違ってるけど、昔のアーランドも機械と同時に錬金術も発達してたんだろうか


フィクスから物語の核心を突く発言が!やはりリドルはルルアの未来を知る者が作ったのだろうか?そうとしか考えられないまた、フィクスはアルケミリドルが「ルルアの未来を知っている」のではないかと指摘
以前私が立てた、リドルは未来から送られてきたのではないかという仮説が濃厚になってきました


機械文明、ガラクセン、領域、そしてアルケミリドル
様々な真実が少しずつ明らかになり、物語が佳境を迎えてる感があります

ここまでのプレイ時間は45時間です

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[2881]  [2880]  [2879]  [2878]  [2877]  [2876]  [2875]  [2874]  [2873]  [2872]  [2871
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]