忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体験版公開当日に各所でいろんな動きがありましたね
新キャラのイラストとか曲のアレンジとか、皆さん仕事が速すぎますww


東方神霊廟は一応ノーマルまで全キャラでクリアしました(クリアといっても3面までしかないんですが…)

霊夢でノーマルをプレイしたときなんですが、3ボスの最後のスペルを撃破したと同時に強制終了してしまいます(;;)
どうもボスが青い神霊を吸収してHPを回復するとき、HPを0にして撃破した直後に回復行為が行われると、エラーが出て強制終了してしまうようです

すでにバグ報告とか修正パッチが出ているかと思ったけど本家のページを見てもなかったです
このバグを把握しているのかどうかはわかりませんが、あるいは体験版だから修正パッチが出ることはないのかも

ここは製品版で改善されていることを期待しますか


それでここまでプレイしてみて、まず言いたいことがあります

今回はエクステンド回数が非常に少ないのです!

エクステンドは地霊殿星蓮船と同じように残機のかけらを一定数集めることになるのですが、今回はなんと1回エクステンドするのに10個もかけらが必要なんです!
その割にボスや敵が落とすかけらの数は少なく、2面までクリアしてようやく1回エクステンドできるかどうかというところ

だから今回残機はとっても大切
画面上部でアイテム回収するときなんかは今まで以上に慎重にならないといけません


何で今回は残機が少ないのかといえば、理由はあります

神霊廟では敵弾などに当たってミスしたときに、霊界モードというのに移行し、一定時間無敵状態となるほか攻撃力上昇や特殊能力も得られます
でもその時間が過ぎるとミス扱いとなり、残機が一つ減るというわけ

細かいルールはほかにもあるのですが、このシステムにより残機を犠牲とした強力な攻撃が行えるようになっているのです
だから今回は残機がいつもよりも少なめなんですね

それからもうひとつ、神霊廟では通常のアイテムに加え神霊というのを集めることになるのですが、これは画面上部で回収することができず、星蓮船のベントラーのように移動することもないので、自分で取りに行かないといけません
そのために弾幕をかいくぐって敵の間近まで接近することもしばしば

地霊殿のような弾幕だと危険極まりない行為なのですが、神霊廟は残機が少ないことも考慮されているのか、敵の弾幕はかなり控えめです
おそらく、弾幕の避けやすさに関しては歴代作品でもかなり難易度が低いほうだと思います

ボスの弾幕やスペルカードも今回はかなり難易度低いんですよね
その傾向は難易度を上げても変わらず、イージーからノーマルのプレイに移行してもほとんど変わらない感覚でクリアできました
中にはイージーとノーマルでどこが違うのかわからないようなスペルカードもあるんですよ

やはりこれはZUN氏が自分のブログでコメントしたとおり、難易度は抑えめに、システムも程々の複雑さにした結果なんでしょうね
難しさだけを求めるのが東方ではないと

なるほど、そういうことでしたか
でもそれにしても残機が少ないこともあり、いつものように緊張感を持ったプレイをさせているところはまさに絶妙なゲームバランスだと思います



追記:

しおりさんのニュースで知ったんですが、ZUN氏がなんとギネスに認定されたらしいですね!

すごーーい!!
おめでとーー!!


認定内容は、個人が製作した同人ゲームで最も多くの作品を生み出した、とのことです

そうだよねー、ひとりでこれほど多くの、しかもそのどれもがファンに愛される作品を作るなんて、普通の人にはとても真似できません

やっぱりZUN氏は日本の同人界が誇る偉人ですね!
だってそれが世界に認められたんだから!

拍手[1回]

PR
体験版が公開されたということで、さっそくプレイしてみました!今回も絵変わったなー 主人公の二つ名も変わりました









1面は妖々夢終盤の舞台となった冥界なななな、幽々子様!? 6ボスが1ボスでまさかの再登場!? なんかすごい!









かなり手加減しているとはいえ、1ボスなのにスペカを3枚も放ってくる!他とは格が違うよ幽々子様!2面は今度は星蓮船の命蓮寺へ やっぱり話は星蓮船から続いているようだ









新システム霊界モードは一定時間能力大上昇&無敵状態となる BGMの曲調も少し変わるぞお、新キャラか? 弾幕が跳ね返ってくるぞ!









新キャラきた!山彦はこいつの仕業だったのかwステージ開始時に短いテキストが表示されるのはなんだか妖々夢みたい









うそお!ここで小傘出るの!?
面の中ボスはなんと小傘が星蓮船から再登場!!
やっぱりZUN氏は小傘大好きなんじゃないかw
星蓮船の製品版のレーベル面に小傘が描かれていただけでなく、EX中ボスにも出したんだから

3ボスはキョンシー、というかゾンビ なるほど、墓場にはつきものだね
それにしても小傘が言っている、タイムオーバーで負ける相手とは3面ボスの事を言っているのだろうか?
一体どんな能力を持っているんだろう?





ゾンビなので弾幕の初速度が遅いが、イージーなのに弾数スゴイよこれ!ラストスペルは小傘がさっき言ってたやつ なんと稼欲霊を召喚してHPを回復してしまう!









拍手[1回]

なんだってーーー!!!

東方神霊廟の体験版が出ただとーー!!!


公開されたのは昨日の日付が変わるころか!
時間制限とかは!?

…よし!ダウンロードできるぞ!
混雑もないようだ


ああやべえ!
今日は東方蒼神縁起のラスボス戦と、遅れ気味のゲーム製作を進めようと思ってたのに、まさかこんなイベントが待っていようとは想像だにしなかった!

ええい乗り遅れてたまるか!
俺もすぐにやるぞ!
ええ、やりまくりーにのやりまくりすてぃーのですよ!!

さあ、祭りの始まりだ!!

拍手[0回]

地霊殿6面で起こってた、リプレイが正常に再生されない不具合は、東方シリージ不具合まとめWikiに情報がまとめてありました
やっぱり他のプレイヤーも6面の空戦の通常攻撃1からずれ始めるんですね

対処法に書いてあった通り5面から再生を始めて、そこから一切スキップせずにじっくり鑑賞してみたところ、リプレイがちゃんとニュークリアフュージョンを取得してくれました

それにしても東方シリーズのリプレイデータが映像をそのまま録画しているのではないことは知ってたけど、プレイ時の弾幕を再び再現して見せているというのはにわかには信じがたいです
中にはどう見てもランダム性の強い弾幕もあるわけですし、あの何十、何百万発という弾幕の軌道をどうやって再現しているんでしょう?
私には到底わかりっこない次元の話ですが


今日はイージー霊夢Bでプレイしたらノーミスでスペカ全取得できました!(道中ボム1回)

イージーだとあんまり自慢にならないかもだけど、集中力を切らさないという点ではイージーでも結構すごいことだと思いますよ

うおーーー初めて見たときのあの興奮と言ったらもーすごかったね!リプレイも無事に空戦の最後まで再生できたので、空の弾幕をたくさん撮ってみました!

私空の弾幕大好きなんですよ!
あの他を寄せ付けない圧倒的な恒星弾!そして弾幕発生時の破裂音!

今の福島原発を彷彿とさせる…なんてことはもちろんないけど、やっぱ核の力ってすごいんだなー!
この絶え間ない破裂音!そしてこの圧倒的な弾幕がたまらんのよ!荒々しさの中に宇宙の神秘を垣間見れる美しい弾幕









初見時スペカ宣言と同時に落ちてきた恒星に潰されて「!?」となったのは今となっては良い思い出これぞまさに空のスペカの真骨頂だと思う 弾の直径が画面の横幅よりも大きい…だと…!?









拍手[1回]

グレイズの快感を再び味わいたくなった私は、地霊殿に出かけることにしました
さとりんにいぢめてもらえるのは地霊殿だけ!でも次はもっと激しいのをお願いします!(ハァハァ)
最初はウォーミングアップの為にイージーから始める

うーんこれじゃ弾幕じゃなくてただの弾だね
グレイズが満足に稼げない

でもイージーと言えどやはり東方、油断や侮りは即ミスにつながります

ぬこに踏まれちゃったの図 みなさん、猫に轢かれないよう交通ルールは守りましょうね
それにしても地霊殿はさすが、グレイズに特化した作品なだけあってイージーでもクリアまでに4000回以上グレイズできました
ボスがレーザー打ってきたら時間切れまでかすりたくなりますよね?
まあそんなことして欲をかいてるとアッーー!なことになるわけですがww


ところで6ボスの空のスクショも撮りたかったのですが、どうも私がリプレイを再生すると必ずと言っていいほど自機が実際のプレイとは違ったイミフな動きをして自滅してしまうので目も当てられないことになります(泣)
処理落ち率は0.1%だったんですが、何がいけなかったんでしょうか?
解決方法知ってる人がいたら教えてください m(_ _)m

拍手[0回]

[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]