主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伝承の竜骨谷ですが、1周目ではザコ戦ですら戦闘不能になるくらい苦戦したのに、今回は装備を作り込んだおかげで難易度ハードでも全く問題なく蹴散らすことができました
ここで1周目とのパーティの強さの違いを実感しましたね
無論ボスも楽勝だったし
ラスダンで異界結晶が採取できたら最上位インゴットのグランツオルゲンが調合できるので最強装備の作成ができるようになりますが、もうさっさとラスボス倒して終わらせようと思ったので、アクセサリーのグローリーベルトをグランツオルゲン特盛で作成し4人に装備
他の装備は作らず、パーティ編成もマナ工房クリア後から変えないままラスボスへ
念のためエリキシル剤を作り込んでタオに装備させたんだけど、実際のラスボス戦ではなんとボスがチャージ技を放つ前にブレイクすることもなく力尽きてしまい、ほとんど圧勝でした
グローリーベルト以外はマナ工房クリア時と同じ装備なのに、本当にラスボスまで倒してしまうとはw
序盤は戦闘がきつく感じることもあり、後半に行くほど敵の強化度が上がって苦しくなるかと思いきや装備を作り込んだ後は楽な展開が続き、途中からベリーハードにあげようかとも思いました
でも途中から難易度を上げるのはそれはそれで縛りプレイの意味がないし、べリハにしたら敵が強くなりすぎて途中で音を上げるのも情けないので変えませんでした
多分グランツオルゲンを使って全装備を作り込んだらべリハやカリスマでもラスボスに勝てたかもしれません
結局のところ、今作はキャラのLV上げや戦闘テクニックと比較して装備の作り込みの比重がでかすぎて、装備がちゃんとしていれば例えLV1でも通常攻撃だけでラスボスに勝てるんじゃないかってくらいです
それと、難易度ハードを攻略するにあたってアイテムの使い方がうまくならないといけないかと思ったらその必要も全然なかったです
装備を強化してスキルで殴るだけで、ボス戦でも一切アイテム使わずハードクリアした感じです
他のアトリエシリーズなら強敵との戦いではアイテムの作り込みが必須なのに、今作はその点まるで別ゲーですよね
というわけで、ラストはサブイベも遺跡探索も放置してエンディングまで突っ走りました
だって遺跡探索しても貰えるのがSPだけで、普通に調合やってるだけでスキルツリー埋まってSP溢れるんだもん、何の意味もないよ
2周目のクリア時間は39時間40分で、1周目のクリア時間は58時間、のべプレイ時間は111時間40分でした!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R