主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旧魔法学校は3番目と4番目がボス級のグレートドラゴンが単体で出現するステージで、多数のザコ敵が出現するステージよりもボス単体で出現するステージの方が難易度が低いので楽に攻略できる世界…そう思っていた時期がありました
ここにきてこんな強敵が出てくるとは思わず、攻略Wikiを調べたんですが何も書かれてませんでした
まあ、このゲームの攻略法なんてLVを上げる以外にないようなものだからね、仕方ないか
手動でやる際のコツを言うなら、ボスに向かって正面から突撃すると範囲攻撃で全滅するのがオチなので、1ターン目は囮役を1人だけ出撃させてボスをおびき寄せ、2ターン目に全員で包囲して殴る
初回はこの方法で勝ちました
前半最後の世界であるゼットの故郷の最初のステージは、ゼット一人で戦うという特殊なステージ
特徴は敵のLVがゼットのLVに応じて変動すること
説明するとちょっと長いのでwikiから引用させていただきます(引用元はこちら)
初回配置ではゼットのレベルを参照して敵のレベルが決まります。基本的にゼットのレベルの30%となるため、1周目では普通にしてれば負けません。敵の強さを上げている場合はゼットより敵のレベルが高くなるケースもありますが、この場合は敵の強ささえ下げれば問題ありません。
注意しないといけないのは2周目以降で修羅や羅刹に挑んだ場合です。この場合、ゼットのレベルの30%(小数点以下切り捨てで、最低は1)を基準として修羅だと500倍、羅刹だと1万倍のレベル、言い換えれば基本的に修羅だとゼットのレベルの150倍、羅刹だとゼットのレベルの3000倍に設定されます。もし、ゼットのレベルが50万で修羅に挑んだ場合は50万の150倍なので当然999万9999、内部的には7500万相当として計算されます。で、ゼットのレベルが1000万で羅刹に挑んだ場合には1000万の3000倍なのでレベルは9999万9999ですが内部的なレベルは300億です。当然パラメータは全カンスト(というか、レベル次第では修羅の時点でパラメータカンストになります)となります。魔ビリティーこそ大したことありませんが、こちらはゼット1人の状態でパラメータカンストの敵8体と戦うことになるのでよほど対策しておかないとまず勝てないでしょう。
周回プレイで修羅以上に挑戦してるプレイヤーもここだけは現世の方が良いかもしれません。どうしても修羅以上でクリアしたいのならゼットのレベルを1にして突破する手もあります。
ということで正攻法では勝てないようなので、ここでゼットを超転生でLV1にして突破し、それからLVを上げなおす計画を立てていたのですが、敵の強さを確認するためゼットのLVはそのままで挑んだところ、その強さは画像の通り
敵のLVはゼットの30%で、修羅難易度のLV500倍は適用されてませんでした
聞いてた話と仕様が違うみたいだけど、もしかしたらアップデートで修正が入ったのかもしれません、そうとしか考えられない
でもWikiのどこを見てもこのステージの仕様が修正されたことは書かれてないんだよなあ
こういうのは真っ先に誰かが報告してくれそうなもんだが
とにかく、先に攻略情報を読んでたせいで要らない心配をする形になってしまいましたが、問題なくクリアできたので超転生せずに続行
現在第2幕の魔王城を攻略中で、プレイ時間は89時間40分です
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R