忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の異変で幻想郷を覆った霧は、まさに彼女の能力によるものだった大神殿のボス、ゴルゴーン3姉妹の次女であるヴィオトポスと対決します


ヴィオはこれまで戦ってきたボスと比較すると、攻撃力がないに等しい
早苗の補助で防御力を高め、毎ターンアリスマリオネットパラルを使っておけば、防御の低い魔理沙ですら被ダメージを一桁にまで抑えられる
ヴィオにフィールドを使われると非常に不利になる すぐに早苗に上書きさせよう
アリスに装備させるシールドによってはヴィオの魔法攻撃を防ぐ事が出来ない場合もあるが、ヴィオの魔法はほとんどが単体攻撃であり、即死級のダメージを持つ技も持たないので、ダメージを受けたらその都度早苗白蓮で回復させれば、死亡する事はまずないと言っていい


補助付きの未来永劫斬は安心の大ダメージ でもボム数を考えて使わないと弾切れという事もしかし、この戦いにおける最大の特徴は、ヴィオが様々なフィールドを駆使してくるという事
ヴィオの使用するフィールドは使用者の能力を上げるものや、こちらの能力を下げるものなどその効果は様々で、いずれのフィールドも効果量が大きく、こちらを不利にするものばかりだ

したがってヴィオの使うフィールドに対抗する手段を用意することが必須となる
そのもっとも簡単な方法が、早苗が使用するサーペントバリア
毎ターン100ダメージを受けるポイズンミストは危険なフィールドの一つだ
このスキルはボムを消費せずに発動できる貴重なフィールド技であり、しかも遅延が発生しないので、ただフィールドを書きかえる為だけに用いる場合には非常に優秀なスキルとなる

このようにして味方の態勢を整えたら、魔理沙妖夢をアタッカーとして攻撃を加え続ければ良い
ヴィオが死に際に放つスペルカード 勝利するためにはこれに耐えなければならない
ヴィオはを弱点に持つので、魔理沙コールドインフェルノ絶対零度を主力とし、妖夢には刀ではなくを持たせて人界剣系のスキルを使わせる
白蓮ウェポンブレスに加えてエレメンタルウェポン妖夢に水属性を付与させれば、非常に大きなダメージを与えられる


念のため妹紅とアリスのスペルを重ねがけしてみた 結果アリスは死亡したが、ヴィオに快勝できたヴィオは残りHPが66%以下、33%以下になるごとに行動パターンが変化するが、こちらの基本戦術を変える必要は一切なく、フィールドを使われたら早苗で上書きする事にだけ注意する


しかしヴィオはHPが0になるとカウンターとしてエイジング・ドリルズを使用する
これはパーティ全員に最大HPを越える割合ダメージを与えるというもので、
対策をしなければ確実に全滅する

なのでヴィオが倒れるタイミングをはかって、妹紅のコマンダースペルアリスのリトルレギオンなどで防御しなければならない

といっても事前情報なしだと対策しがたいものがあるが…
ま、このゲームの所見殺しは今に始まった事ではない

最後のゴルゴーン、末女のリトス 二次創作のオリキャラにおいても妹が最強のようですここが本当のラストダンジョン! BGMが神曲!









プレイ時間は90時間
次がラストダンジョンなのですが、今まで以上の鬼畜な敵が待っていると思うと戦意がそがれる…

でも、ここまで来たんだから絶対やり遂げて見せます!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[690]  [689]  [688]  [687]  [686]  [685]  [684]  [683]  [682]  [681]  [680
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]