主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グレイセスはfの追加シナリオである未来編を攻略中
攻略といっても未来編は会話イベントの割合が多く、それを除けば内容はあまりありません
っていうか未来編の会話の内容はほとんど結婚の話じゃないかw
同人作家が喜びそうな内容なんだけど、実際にプレイしてる人にとっては無駄な会話が多くて面白みがないというか、ユーモアのセンスがないというのかな、1回見たら2週目からは確実にスキップしますね、グレイセスの会話イベントは
未来編での戦闘ではリチャード結構使ってます
未来編でしか使えないっていうのも理由の一つだけど、A技の獅吼爆炎陣がカッコイイ&強力なのでこればっかり使ってます
フォドラに入った後ダンジョンを二つクリアしたら未来編のラストダンジョンへ
ここの上層は一方通行の昇降装置とルート分岐のせいで非常に迷いやすい構造になっており、抜けるまでに同じ道を何度も通ったりしてかなり時間かかりました
中層ではフロアによって戦闘中に特定の状態異常になってしまうフィールドが張られています
状態異常を防ぐにはアクセサリーを装備するほかにも、料理効果を使ったり称号で防いだりと色々方法があるけど、対策を怠るとまともに戦えなくなります
でもこの特殊なフィールドを使えば、状態異常をガードする系統の称号を簡単に習得することができます
なので、称号を習得していないキャラには技と耐性を持たせず状態異常にすることによって称号の取得を狙うことに
しかしこれを猛毒のフロアで行ったところ、メンバー全員が猛毒になってHPが1に!
これはヤバいと思ってアワーグラスを使って逃げようとしたんだけど間に合わなくて全滅!
うわ~~~~セーブデータからやり直しだ~~~~!!!( ゚д゚ )
ロスタイムは1時間
大体は上層で迷子になってた時間なので30分程度で元の位置に戻れると思います
ただ、迷子になってた時間も戦闘を重ねてスキルの習得とかしてたから、その分がなくなるのは…
まあいいや、下層に行けば死ぬほど稼げるから
プレイ時間は49時間です
攻略といっても未来編は会話イベントの割合が多く、それを除けば内容はあまりありません
っていうか未来編の会話の内容はほとんど結婚の話じゃないかw
同人作家が喜びそうな内容なんだけど、実際にプレイしてる人にとっては無駄な会話が多くて面白みがないというか、ユーモアのセンスがないというのかな、1回見たら2週目からは確実にスキップしますね、グレイセスの会話イベントは
未来編での戦闘ではリチャード結構使ってます
未来編でしか使えないっていうのも理由の一つだけど、A技の獅吼爆炎陣がカッコイイ&強力なのでこればっかり使ってます
フォドラに入った後ダンジョンを二つクリアしたら未来編のラストダンジョンへ
ここの上層は一方通行の昇降装置とルート分岐のせいで非常に迷いやすい構造になっており、抜けるまでに同じ道を何度も通ったりしてかなり時間かかりました
中層ではフロアによって戦闘中に特定の状態異常になってしまうフィールドが張られています
状態異常を防ぐにはアクセサリーを装備するほかにも、料理効果を使ったり称号で防いだりと色々方法があるけど、対策を怠るとまともに戦えなくなります
でもこの特殊なフィールドを使えば、状態異常をガードする系統の称号を簡単に習得することができます
なので、称号を習得していないキャラには技と耐性を持たせず状態異常にすることによって称号の取得を狙うことに
しかしこれを猛毒のフロアで行ったところ、メンバー全員が猛毒になってHPが1に!
これはヤバいと思ってアワーグラスを使って逃げようとしたんだけど間に合わなくて全滅!
うわ~~~~セーブデータからやり直しだ~~~~!!!( ゚д゚ )
ロスタイムは1時間
大体は上層で迷子になってた時間なので30分程度で元の位置に戻れると思います
ただ、迷子になってた時間も戦闘を重ねてスキルの習得とかしてたから、その分がなくなるのは…
まあいいや、下層に行けば死ぬほど稼げるから
プレイ時間は49時間です
PR
グレイセスはラスダンを攻略してラスボスを撃破するところまで進めました
ここまでかかった時間は40時間でした
ラスダンは上層・中層・下層と分かれていて、下へ降りるほど敵のLVが上がっていくのでかなりLV上げできるダンジョンです
ラスボス前に十分LV上げておこうと思ったんですが、30分も戦えば下層のザコ敵のLVよりも2LV高いLV66になったので、ここでラスボスに挑むことに
ラスダン突入時はパーティの平均LVが53~54くらいだったので、かなり上がりましたね
やっぱり1戦闘あたりの取得経験値が1万超えるとすごく気持ちいいですね
ちなみにラスボス最終形態のLVは75なのですが、ザコ敵よりもボスのLVがかなり高く設定されているのは毎度の事なので気にしないことにします
第1形態は範囲の広い攻撃は術以外に無いので、基本的にアスベルで殴って足止めして、マリクとシェリアの術でコンボつないでいれば楽勝でした
次の最終形態なんだけど、ラスボスに攻撃を当てた時ののけぞり時間が長くてすごいコンボ数つなげてしまうんだよねえ
ボスの回避低いせいなのかな?
どれくらいを低いというのかは分かんないけど
それにボスの攻撃はどれも範囲が広いけど避けるのはそんなに難しくないし、食らっても思ったほどダメージ受けないし、攻撃と攻撃の間のスキが大きいので、ラスボス戦というには物足りない内容なんだよな~
最後の方は詰めが甘くて苦戦したけど
EDは良くわからない終わり方であんまり好きじゃないからモバマスですっと応援まわりしてましたw
で、クリア後はすぐに未来編を始めます
本編でゾーオンケイジに行ってもいいんだけど順序的には未来編の方が先なので
フォドラから帰還した後、ラムダ繭の最深部ではリチャードとエメロードとの連戦になる
最初のリチャードは近接攻撃がメインで、こちらのコンボも繋がりやすいのでエレスブレイクにさえ注意すれば問題なく撃破出来るんだけど、問題はエメロード
エメロードは移動する際に黒い波動を放ち、近づくだけでダメージを受けるので、アスベルやソフィだとこちらがダメージを受けるばかりで連続攻撃を仕掛けられない
この時はアスベルを操作していたので一旦全滅して仕切りなおし
今度はパスカル操作で、A技で遠距離から攻撃を仕掛ける
後はマリクとヒューバートはB技主体、シェリアは回復に専念させる
前半は順調にダメージを与えられてたんだけど、後半からエメロードの攻撃が激しくなると仲間がどんどん倒されていく
エメロードの攻撃はタイミングさえつかめば割りと簡単にステップで回避できるのだが、射程が非常に長いため術詠唱中の味方にも攻撃が届いてしまう
エメロードとの距離が離れていて術詠唱中の仲間は防御や回避行動をとらないため攻撃をもろに受けてしまい、攻撃に転じる事ができない
味方が体勢を立て直している間もパスカルで攻撃してエメロードの動きを封じようとするんだけど、エメロードは攻撃動作中は鋼体が付与されるのでこれも中々うまくいかない
それにエメロードがエレスブレイク時に放つキリングフィールドは、術だけど威力が秘奥義並なので、詠唱が始まったらアワーグラスで阻止しないととんでもない事になる
結局最後はHPを1万削るのにライフボトル2,3個使う羽目になってしまったけどどうにか撃破
直後のシャトル内でのアスベルとソフィが衝突するシーンは今作の一番の見所のひとつだと思う
一連のイベントが終わったらお待ちかねのサブイベントツアー
ラスダン入る前に世界を2周ほどしてくるよー
宿屋の依頼こなしてたら誇りと魂系の称号以外は大体☆5のスキルまで修得してしまったよ
まだ称号あんまり修得できてないけどね
最後に訪れた未踏の砂漠と砂に埋もれた遺跡の敵はラスダン上層の敵よりもLVが高く、パーティ平均よりも6,7LVも上だ
その分もらえる経験値は多く、7,8回ほど戦えばLVUPするので、ラスダン攻略前のLV上げにはもってこいだ
LV上げするのはいいけど、このダンジョンのエネルギーラインを通す仕掛けがとても時間かかった
特に最後の3色のエネルギーラインの部屋は、通し方を間違えると最初からやり直しになってしまうので解くのに20分以上かかってしまったよ
このダンジョンをクリアしたらラスダンへ
グレイセスの戦闘BGMはあんまり戦闘向けじゃない曲が多いけど、このラスダンの戦闘BGMだけはかなり戦闘らしい曲なので好きです
現在プレイ時間29時間で、フォドラのバシス軍事基地をクリアしたところです
ソフィが重傷を負ってパーティから離脱する頃からザコ敵のLVと経験値がどんどん増えていくので戦闘をこなしてがっつり稼ぎます
でも意外とSPの獲得量が少なく、新規の称号はどんどん修得していくのでNEWの称号がたまっていきます
優先すべきはストーリーやサブイベントをこなすと修得する称号で、術技の使用回数で修得する称号は後回しね
それにしても、ボス戦ではボスにあんまりダメージ入らなくて倒すのに時間かかっちゃうなあ
こっちの攻撃力が低いのか?
でも武器の買い替えや欠片での強化は資金不足であんまり出来てないorz
1分以内で撃破しないとトロフィーもらえないボス戦でも4分くらいかかっちゃったり…
1周目だから仕方ない、のかなあ?
それでバシス軍事基地をクリアした後の帰り道で、チャットからマリクとアスベルのタイマンイベントが発生するんだけど、マリクの術食らうと1発3800ダメージとか酷くないですか!?
術を1発も食らわずに撃破するとか私の技術では無理ゲーです(‘A`)
んで2回目戦ってみたんだけど今度はマリクの術で石化状態にされてその後すぐに(略)
くっそーー、教官、もうちょっと手加減してくださいよ…
あきらめて2周目に撃破するか…
開催されてたイベントは終了したんですが、通常をクエストを進めるとここでも同じようにアークモンスターが
あれ、このモンスターってイベント限定じゃなかったんだ
通常のクエストでもメンバーで協力して倒す大型モンスターは出現するんだね…
そしてさらに上を目指すため、今いる放置者ばかりのギルドから脱退して、もっと人数の多い、稼働率の高いギルドに移ることにしました
入れてくれるギルドがいるのか不安だったけど、申請したギルドはわずか数分で加入を許可してくれました
所属人数33人、LV78の大規模なギルドで、本当に稼働率高いんだなあ
しかし、加入したはいいけど、所属人数に応じてもらえるはずの振り分けptが付与されない
そういえば前のギルドを脱退した時もステータスはそのままだった
まさか、どういうことかはわからないけど、振り分けptもらえるのは最初だけなの?
っていうか脱退してもステータスがそのままなら、独立して自分でギルド作ってメンバー募集したら、さらにptが上乗せされてすんごいことになるんじゃないの?
そんなことないと思うけど…あ~このキズナのシステムを応用した小ネタとかテクニック、そのうち調べないとなあ
そして新しく入ったギルドはレアのアークモンスターと交戦中だったのだが、そいつのHPはなんと320万!!!
げえなんじゃこりゃあ!ケタが違う!
そうか、ギルドのLVが高いから出てくるモンスターもLVが高くて強いのか!
しまったあ、今の俺じゃこんなハイレベルな戦いにはついていけないよorz
攻撃しても参加者報酬もらえないし、こんなことなら自分でギルド作って一人で弱い相手と戦ってた方が良かったかも…
う~んでもせっかく入れてもらったんだからすぐに脱退するのはあまりにも失礼だし…
でもまあ、前に所属してた稼働してないギルドで一人でやってるよりも、こうやって上級者ばかりがいるギルドで掲示板を眺めながらワイワイやる方が社会勉強になっていいかも
そうだな、ここで色々勉強して、それで1ヶ月くらい経ったら独立して自分のギルドを立ち上げよう、それがいい
とか考えながらしばらくすると、いきなり振り分けptが51も与えられていた!!
こ、これはもしや、前のギルドよりも増えた人数分のptが与えられたのか!?
それにしたってpt付与の反映遅いな!
…ん?それともこれはもしや、私がギルドに入った後さらに誰かが加入したことで振り分けptが発生して、その時に不足分がまとめて与えられたのかな?
自分が入った後誰かが加入しないとptがもらえないなんて、仮に最後の一人の枠で加入してしまったら自分はptもらえなくなるとこじゃないか
もし本当にそうなら酷い仕様だな
何はともあれ振り分けptが与えられたので行動力に全振りしました
相変わらずLVUPに必要な経験値が少ないので、行動力が2回満タンになったらLVUPできるという状態です
ちなみにTOKのトレードは非常に使いにくいです
モバマスなら自分が出すものと相手からもらうものをトレードを申請する側が全て指定できるんだけど、TOKのトレードは相手が何を持っているのか見ることができないため、相手の持ち物を指定する前にまずは自分の持ち物を提示して、それに対し相手が何を渡すのかという返事を待つことになる…
って、これじゃあトレードしてほしい物を手に入れることなんてできないじゃないか!
せいぜい自分が持っているいらないカードを売りに出す時だけだよ、これが成立するのは
もしトレードするならまずは自分が欲しい物を相手が持っているか聞いてみて、持ってたら相手が何と交換してくれるのかを聞いてというふうに、トレードする前にコメントで何回にも渡って連絡を取り合う必要がある
あ~もうなんて無駄な手続きが多い仕様なんだ
でもトレード機能がなかったアイログよりはましか
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R