主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グレイセスは世界の中心の孤島でリチャードを倒したあと海辺の洞くつでシャトルを発見する所まで進みました
なんかトントン拍子でシナリオ進んでいくなあ
そうか、グレイセスは終盤にならないとサブイベントがほとんどないし、寄り道も出来ないんだった
後は私がLV上げを怠っているというか、必要最低限の戦闘しかしてないのもある
LV上げならそのダンジョンの敵の平均LVを超えるまではやってるんだけど、それだとボスに全然太刀打ちできないんだよねえ
特にフェンデルの最後に戦うカーツ、ザコのLVは38だからパーティ平均LV38で挑んだんだけど、カーツのLVは50で近接攻撃がめちゃめちゃ痛い
あと槍を構えた後砲弾を発射する攻撃は直撃で2800ダメージも受けて即死します
ついでに秘奥義も痛い
効果範囲が狭くて一人にしかヒットしないのがせめてもの救いだが
でもこのボス戦、カーツだけならそこまで苦戦しないのにザコの兵士が2人、しかも倒しても増援で出現するのが厄介
銃による遠距離攻撃持ちでしかもやけどの状態異常まで与えてくるしな
本当はあきらめてLV上げのやり直ししたかったんだけど、直前でセーブするの忘れてたからやめるにやめられなかったんだよね
でもこのグレイセス、ボス戦で全滅するとリトライできるから親切だよねえ
ヴェスペリアとかだったらセーブポイントまで強制的にやり直しですごく面倒なことに
だからここは意地でも勝たなければと思い、4回全滅の後5回目の挑戦で手持ちのライフボトル5本すべて使い、さらにエリクシールとアワーグラスまで使うというアイテム乱舞を行使して格好のつかない勝利を手に入れたのであった
次はボス戦前にはもっときっちりLV上げしておこう(-_-;)
でも次のリチャードは楽勝でした
やっぱりボス戦で周りに雑魚がいるのといないのとでは全然違うというのを実感
プレイ時間は22時間です
PR
TOX2の公式サイト覗いてみたけど、トップだけでまだ何の情報も公開されてないのね
一応動画サイトで戦闘シーンだけは見てきたけど、な~んだ
それに皆さんの反応もあまり良くないようで…
ま、今はあまり深く考察せず、黙って続報を待ちますか
昨日から始めたTOK(テイルズオブキズナ)は、初期ステータスが行動力10の、攻守コストが50
さらにカードの所持数は100枚だ
デッキは最大10枚分までバトルに出せることから、自然とコストと所持数は多く必要とされる
始めたばかりの頃はスタミナを最大値分消費すればLVUP出来るというのは他のゲームと同じなのだが、ここで注目したいのは、LVUPした時の必要経験値の増分が他のゲームと比べて非常に少ないということだ
私は最初にギルドに加入した時、振り分けptを使って行動力を50程度まで上げたのだが、するとLV15くらいまでは自然回復を待つことなく即座にLVUPすることができたのだ
そして今、ゲーム開始から約24時間が経過したわけだけど、時間の計算とかあまりやらなくてもLV27まで上がった
これは、もっと人数の多いギルドに入って行動力を極振りし、時間の使い方も計画通りにやれば今頃LV35くらいにはなったと思う
とにかくすんごいLV上がりやすい
これモバマス並の課金をする人がやったらあっという間にLV200なっちゃうよ
それともキズナは限界LVもっと高いのかな?
それでクエストは今やってるイベントの方を進めてるんだけど、これはクエストを進めているとランダムでアークモンスターが出現する
アークモンスターに対しては攻コストを消費することで攻撃でき、攻撃を重ねてHPを0にすれば撃破できる
この時同じギルドのメンバーが発見したモンスターにはメンバーで協力して戦うことになるので、制限時間内にメンバーと協力して攻撃することが重要だ
始めたばかりの頃に発揮できる攻撃力は1~2万程度で、HPが15000程度の弱い相手なら一人で1撃で倒せる
しかしレアモンスターはHPが50万以上もあり、これを60分以内に倒さないと逃げられてしまう
私が出会ったレアモンスターはTOA のアッシュ
攻コストが最大の時は2回に分けて攻撃することができるので与えられるダメージは35000~40000程度だったのだが、アッシュのHPは50万もある
他のメンバーはどうしているかというと、このギルドにいるメンバーはほとんどがホーチミンなので誰も援護に来てくれない
なぜホーチミンばかりなのかは先日述べた通りで、招待を受けてチュートリアルを終えたプレイヤーが自動的に流れ込むように設定されているからだ
こんなギルドにいてもptを稼げる以外は個人経営と変わらないので、今後本格的にTOKを続けるならばもっと活動率の良いちゃんとしたギルドに移籍しなければ
そのために今はもう少しこのギルドで力を蓄えることにするよ
それでアッシュはどうしたかというと、攻コストを全消費して攻撃した後クエストを進めてLVUPで全回復、また攻撃するの繰り返し
それで必要経験値が行動力の最大値を上回った場合は、自然回復するのを待つ時間はないのでシトラスグミでコストを全回復して攻撃
結果的にグミを4つ使用することで、1時間以内にアッシュを撃破することに成功
結局私一人で50万のHPを削りきりました
イベント中に出現するアークモンスターを撃破すると、最初にモンスターを発見した人、そのモンスターに最も多くのダメージを与えた人、そのモンスターに止めを刺した人の3人に、レア以上確定のガチャを引ける権利が報酬として与えられる
つまり一人でモンスターを撃破した場合は3回分ガチャを引くことができるのだ
さらに、今倒したアッシュのようなレアモンスターの場合はSレア以上確定のガチャを3回分引くことができる
アッシュには攻撃を加えるだけでもイベントランキングの判定に用いられるptをたんまり稼げたし、グミ4つを消費してでも一人で撃破出来たのは十分なリターンがあったかな
ちなみにこの時引いたSRはジューダス、ヴァン、エミルでした
またこの時にはSTAGE10クリア報酬としてブロンズガチャチケットを獲得
確かこれはR以上確定だったかな?
それでガチャを引いてみると出てきたのはUR(アルティメットレア)のイリアでした!
うおーーすげーーー!序盤でいきなりUR引いちゃったよ!
これ結構ついてるんじゃないの?
は~なるほど~、1日やってみてキズナの面白さが少しわかった気がする
やっぱりテイルズキャラをコレクションするのが楽しいからね
モバマスより優先度は落ちるけど、まずは毎日ポチポチやってLV上げするのを目標に続けていこうと思います
一応動画サイトで戦闘シーンだけは見てきたけど、な~んだ
それに皆さんの反応もあまり良くないようで…
ま、今はあまり深く考察せず、黙って続報を待ちますか
昨日から始めたTOK(テイルズオブキズナ)は、初期ステータスが行動力10の、攻守コストが50
さらにカードの所持数は100枚だ
デッキは最大10枚分までバトルに出せることから、自然とコストと所持数は多く必要とされる
始めたばかりの頃はスタミナを最大値分消費すればLVUP出来るというのは他のゲームと同じなのだが、ここで注目したいのは、LVUPした時の必要経験値の増分が他のゲームと比べて非常に少ないということだ
私は最初にギルドに加入した時、振り分けptを使って行動力を50程度まで上げたのだが、するとLV15くらいまでは自然回復を待つことなく即座にLVUPすることができたのだ
そして今、ゲーム開始から約24時間が経過したわけだけど、時間の計算とかあまりやらなくてもLV27まで上がった
これは、もっと人数の多いギルドに入って行動力を極振りし、時間の使い方も計画通りにやれば今頃LV35くらいにはなったと思う
とにかくすんごいLV上がりやすい
これモバマス並の課金をする人がやったらあっという間にLV200なっちゃうよ
それともキズナは限界LVもっと高いのかな?
それでクエストは今やってるイベントの方を進めてるんだけど、これはクエストを進めているとランダムでアークモンスターが出現する
アークモンスターに対しては攻コストを消費することで攻撃でき、攻撃を重ねてHPを0にすれば撃破できる
この時同じギルドのメンバーが発見したモンスターにはメンバーで協力して戦うことになるので、制限時間内にメンバーと協力して攻撃することが重要だ
始めたばかりの頃に発揮できる攻撃力は1~2万程度で、HPが15000程度の弱い相手なら一人で1撃で倒せる
しかしレアモンスターはHPが50万以上もあり、これを60分以内に倒さないと逃げられてしまう
私が出会ったレアモンスターはTOA のアッシュ
攻コストが最大の時は2回に分けて攻撃することができるので与えられるダメージは35000~40000程度だったのだが、アッシュのHPは50万もある
他のメンバーはどうしているかというと、このギルドにいるメンバーはほとんどがホーチミンなので誰も援護に来てくれない
なぜホーチミンばかりなのかは先日述べた通りで、招待を受けてチュートリアルを終えたプレイヤーが自動的に流れ込むように設定されているからだ
こんなギルドにいてもptを稼げる以外は個人経営と変わらないので、今後本格的にTOKを続けるならばもっと活動率の良いちゃんとしたギルドに移籍しなければ
そのために今はもう少しこのギルドで力を蓄えることにするよ
それでアッシュはどうしたかというと、攻コストを全消費して攻撃した後クエストを進めてLVUPで全回復、また攻撃するの繰り返し
それで必要経験値が行動力の最大値を上回った場合は、自然回復するのを待つ時間はないのでシトラスグミでコストを全回復して攻撃
結果的にグミを4つ使用することで、1時間以内にアッシュを撃破することに成功
結局私一人で50万のHPを削りきりました
イベント中に出現するアークモンスターを撃破すると、最初にモンスターを発見した人、そのモンスターに最も多くのダメージを与えた人、そのモンスターに止めを刺した人の3人に、レア以上確定のガチャを引ける権利が報酬として与えられる
つまり一人でモンスターを撃破した場合は3回分ガチャを引くことができるのだ
さらに、今倒したアッシュのようなレアモンスターの場合はSレア以上確定のガチャを3回分引くことができる
アッシュには攻撃を加えるだけでもイベントランキングの判定に用いられるptをたんまり稼げたし、グミ4つを消費してでも一人で撃破出来たのは十分なリターンがあったかな
ちなみにこの時引いたSRはジューダス、ヴァン、エミルでした
またこの時にはSTAGE10クリア報酬としてブロンズガチャチケットを獲得
確かこれはR以上確定だったかな?
それでガチャを引いてみると出てきたのはUR(アルティメットレア)のイリアでした!
うおーーすげーーー!序盤でいきなりUR引いちゃったよ!
これ結構ついてるんじゃないの?
は~なるほど~、1日やってみてキズナの面白さが少しわかった気がする
やっぱりテイルズキャラをコレクションするのが楽しいからね
モバマスより優先度は落ちるけど、まずは毎日ポチポチやってLV上げするのを目標に続けていこうと思います
先日モバマスで他ゲームとのコラボレーションキャンペーンとして、テイルズオブキズナとのコラボが始まりました
テイルズオブキズナ…略すとTOK…ってこれはちくまRPGのタイトルとかぶっちゃったよwまあいいか
コラボの内容は、TOKにモバ友を招待した人数に応じてモバマス内でアイテムが得られるというもので、10人TOKに招待するとアニスの衣装を着たSR+雪歩がもらえるというものです
イベント限定のSR+は能力が低いのでフロントメンバーとしては使えないけど、コレクションとしては十分な価値を持っています
トレードスレで売却してもけっこうな額がつくのですが、売却目的でなくてもとりあえずアルバムは埋めておきたい
しかし私一人で10人も招待するのは現段階ではどう考えても無理
そこでどうしたかというと、プロダクションメンバーの中でTOKへの10人招待をしようとしている人に対し、私もTOKに招待される代わりに雪歩が手に入ったらそれを貸してもらうという条件を出すことにしました
早速私は昨日の内にその方からTOKへの招待を受けチュートリアルを完了
その方は今日の昼過ぎに10人招待を達成し、すぐに私に報酬のアニス雪歩を貸してくださいました!
ねんがんの アニス雪歩を てにいれたぞ !
10人招待をしなくとも、トレードスレで高額なスタドリを払わなくとも、やり様によってはこの通り簡単に手に入るのだ
ふふふ、計画通り…!
さて、モバマスにおけるアニス雪歩を手に入れるという目的は達成されたわけですが、せっかくTOKのゲームを始めてしまったので、せっかくだから副業としてTOKもやってみることにしました
テイルズシリーズのキャラクターが総出演するのですが、内容は他と同じカードゲーム形式
今まで私がやったことのあるモバマスやアイログ、その他モバマスとコラボした同系統のカードゲームと異なるのは、まず、カードの属性は火水風土闇光の6タイプが存在し、プレイヤーは特定の得意属性を持つわけではないということ
フロントメンバー4人でパーティを組むのに加え、6人のバックメンバーの計10人でデッキを組むことになる
パーティの4人は属性が一致したり、出演タイトルが同シリーズのキャラだったり、歴代作品の主人公のみで編成するなど、特定の組み合わせでステータス上昇が得られるというシステムもある
出演タイトルはキャラクターのプロフィールで確認できるとはいえ、これを使いこなすにはテイルズシリーズをプレイ・熟知していないと組み合わせが成立しにくそう
あとは、同タイトルの主人公・ヒロインといった特定のカード同士かつ属性とレア度が一致している場合は合体して2人を1枚のカードにすることができる
このようなカードは1枚で2人分の効果を発揮するため、結果的には一度にパーティに参加できるキャラ数が増えることになり、組み合わせによるボーナスを得やすくなるのだ
ちなみに同じキャラであっても、属性やレア度が違えば図鑑上では新しいカードとして登録される
つまり属性やレア度の数だけ差分が存在するわけで、その総数はなんと1500枚!!!?
うわあ、同一キャラが多いのに差分の数がえげつないな!( ゚д゚ )
この中には先ほど述べた2人1組のカードの他、特殊な条件で完成するカードも含まれています
そしてこのゲームでは何かしらのギルドに所属していることが前提となるため、ゲーム開始時に必ずどこかのギルドに所属するか、自分でギルドを立ち上げなければならない
ここで変わっているのは、ギルド内の設定で入社希望者を自動的に受け入れるようにすることができ、これにより相手代表の承認なしで即座にそのギルドに加入することができるのだ
え~なにそれ、そんないい加減なのでいいの?と思うけど、設定は各ギルドで切り替えればすればいいわけだし、初心者にとってはお目当てのギルドに手続きなしで加入できるのはメリットが大きい
私もこれを利用して加入者数15人のギルドに参加したのだが、それで得られた振り分けptはなんと48!
モバマスは一人につき2ptだったけどTOKは3ptなのか!
これは大きいぞ!
そのかわりデッキに最大10人編成できる関係で必要攻コストがモバマスの数倍に達するんだけどね
では、ギルドに加入したところで、今現在開催されているイベントクエストを進めようと思いますが、その様子は次回更新時に書きます
ちょっと書くの疲れたので…(^_^;)
(追記)
テイルズの新作情報出ましたね
エクシリア2だとお!!?
まあ予想通りというか、わかってたというか、エクシリアの消化不良感は半端なかったからな
ハードがPS3で、早ければ今冬発売ということなので、前作以上のやり込み要素を期待しつつ発売を楽しみにしてます
(公式サイト見たらまた次の記事で追記します)
テイルズオブキズナ…略すとTOK…ってこれはちくまRPGのタイトルとかぶっちゃったよwまあいいか
コラボの内容は、TOKにモバ友を招待した人数に応じてモバマス内でアイテムが得られるというもので、10人TOKに招待するとアニスの衣装を着たSR+雪歩がもらえるというものです
イベント限定のSR+は能力が低いのでフロントメンバーとしては使えないけど、コレクションとしては十分な価値を持っています
トレードスレで売却してもけっこうな額がつくのですが、売却目的でなくてもとりあえずアルバムは埋めておきたい
しかし私一人で10人も招待するのは現段階ではどう考えても無理
そこでどうしたかというと、プロダクションメンバーの中でTOKへの10人招待をしようとしている人に対し、私もTOKに招待される代わりに雪歩が手に入ったらそれを貸してもらうという条件を出すことにしました
早速私は昨日の内にその方からTOKへの招待を受けチュートリアルを完了
ねんがんの アニス雪歩を てにいれたぞ !
10人招待をしなくとも、トレードスレで高額なスタドリを払わなくとも、やり様によってはこの通り簡単に手に入るのだ
ふふふ、計画通り…!
さて、モバマスにおけるアニス雪歩を手に入れるという目的は達成されたわけですが、せっかくTOKのゲームを始めてしまったので、せっかくだから副業としてTOKもやってみることにしました
テイルズシリーズのキャラクターが総出演するのですが、内容は他と同じカードゲーム形式
今まで私がやったことのあるモバマスやアイログ、その他モバマスとコラボした同系統のカードゲームと異なるのは、まず、カードの属性は火水風土闇光の6タイプが存在し、プレイヤーは特定の得意属性を持つわけではないということ
フロントメンバー4人でパーティを組むのに加え、6人のバックメンバーの計10人でデッキを組むことになる
パーティの4人は属性が一致したり、出演タイトルが同シリーズのキャラだったり、歴代作品の主人公のみで編成するなど、特定の組み合わせでステータス上昇が得られるというシステムもある
出演タイトルはキャラクターのプロフィールで確認できるとはいえ、これを使いこなすにはテイルズシリーズをプレイ・熟知していないと組み合わせが成立しにくそう
あとは、同タイトルの主人公・ヒロインといった特定のカード同士かつ属性とレア度が一致している場合は合体して2人を1枚のカードにすることができる
このようなカードは1枚で2人分の効果を発揮するため、結果的には一度にパーティに参加できるキャラ数が増えることになり、組み合わせによるボーナスを得やすくなるのだ
ちなみに同じキャラであっても、属性やレア度が違えば図鑑上では新しいカードとして登録される
つまり属性やレア度の数だけ差分が存在するわけで、その総数はなんと1500枚!!!?
うわあ、同一キャラが多いのに差分の数がえげつないな!( ゚д゚ )
この中には先ほど述べた2人1組のカードの他、特殊な条件で完成するカードも含まれています
そしてこのゲームでは何かしらのギルドに所属していることが前提となるため、ゲーム開始時に必ずどこかのギルドに所属するか、自分でギルドを立ち上げなければならない
ここで変わっているのは、ギルド内の設定で入社希望者を自動的に受け入れるようにすることができ、これにより相手代表の承認なしで即座にそのギルドに加入することができるのだ
え~なにそれ、そんないい加減なのでいいの?と思うけど、設定は各ギルドで切り替えればすればいいわけだし、初心者にとってはお目当てのギルドに手続きなしで加入できるのはメリットが大きい
私もこれを利用して加入者数15人のギルドに参加したのだが、それで得られた振り分けptはなんと48!
モバマスは一人につき2ptだったけどTOKは3ptなのか!
これは大きいぞ!
そのかわりデッキに最大10人編成できる関係で必要攻コストがモバマスの数倍に達するんだけどね
では、ギルドに加入したところで、今現在開催されているイベントクエストを進めようと思いますが、その様子は次回更新時に書きます
ちょっと書くの疲れたので…(^_^;)
(追記)
テイルズの新作情報出ましたね
エクシリア2だとお!!?
まあ予想通りというか、わかってたというか、エクシリアの消化不良感は半端なかったからな
ハードがPS3で、早ければ今冬発売ということなので、前作以上のやり込み要素を期待しつつ発売を楽しみにしてます
(公式サイト見たらまた次の記事で追記します)
グレイセスは現在プレイ時間13時間、ストラタ遺跡を攻略中です
ボス戦でもザコ戦でもそうだけど、敵の攻撃をステップでうまくかわせない…
こればかりは何十回も戦ってタイミングをつかまないといけないからねえ
私にはそのための戦闘経験が少ない…
私の友人たちはみんな道中の敵シンボルを残らず倒して、敵のLVが低かったら難易度を上げてさらに戦うというプレイをしているんだけど、私は難易度はノーマル固定で、こちらのLVが上がって経験値に下方補正がかかる前に次のエリアに進むようにしています
グレイセスは称号の取得条件が戦闘でのやりこみ系ばかりだから、称号を集めるためにはとにかく戦闘回数を重ねないといけないんだけどね、それはわかっているんだけど
ま、そこはやっぱり効率を重視して、取得しきれなかった称号はクリア後のダンジョンでまとめて習得することにします
今はとにかく先へ進もう
しかし、ザコ敵と同じ程度のLVでボスに挑むと例外なく苦戦してしまう…
グレイセスのボス強いからなあ
久しぶりに夜中に長時間プレイできる作品にありつけました
これからは毎日寝る前に1~2時間プレイしようと思ってます
テイルズはいわば一つの連続した長い物語ですからね
アニメや章立てのゲームだと、1話あるいは1章終わったらそこで区切り付けて今日はもう寝ようってなるけど、このゲームは物語が途切れることなく続いていくから、早く先に進みたい、せめてあのシーンまでプレイしようという感情が働いて、なかなかやめられないんだよね
最近やってた幻想魔録だとこうはいきませんでした
グレイセスは初心者向けのシステム解説やヘルプが充実しててとっても親切設計
システムや仕様がうろ覚えな私にとってもすごく助かります
少年時代に戦うボスのビアスだけど、こいつは1分以内に撃破することでトロフィーが取得できる
初めてプレイした時は難易度ノーマルで普通に1分以上かかってしまったけど、今回はソフィを操作して全力で攻撃したら20秒以内に倒せてしまった!
なんだ、こんなに簡単に倒せてしまった
ソフィは少年時代のアスベルやヒューバートに比べて初期LVが高いから少年時代はソフィを操作してた方がいいな
そのかわり回復には手が回らなくなるけど
少年時代のクライマックスで再生されるムービーは…相変わらずショッキングですね
もしソフィが生身の人間だったらあの瞬間凄惨な出血&グロシーンになっt……いやこれ以上は何も言うまい
それから大人になって、ソフィが加入した後しばらくしてアスベルがラントを追い出されるわけだけど、そんなアスベルについてくるソフィは可愛いなあ(´∀`)
私もこんな可愛い子に守られてみたいw
今作のジャンル、守る強さを知るRPGってすごくわかりやすいと思うの
セリフ中に何度も「守る」というワードが出てくるし、戦闘システムでも防御がかなり重要な行動だったりするし
システムといえば今作のデュアライズとエレスポットはすごく面白いですよね
デュアライズは新規アイテムが作成できる組み合わせは緑文字で表示されるからすごくわかりやすいし、料理や合成のみならず装備品の強化ができる点も良い
リチャードが仲間になった後は戦闘中リチャードを操作しています
リチャードが使えるのは未来編を除いてここだけだから、せっかくなので今の内に使い込んで称号をとっておこうかと
プレイ時間は7時間、これからウォールブリッジを攻略しに行くところです
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R