忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在プレイ時間は22時間で、これからべリウスと戦うところです

テイルズシリーズってグレイセスエクシリアも街やダンジョンのBGMにあんまり力が入れられてない感じで、特にエクシリアの坑道などのダンジョンはBGMではなくBGSだったりします
それに比べてヴェスペリアのBGMはちゃんとしてますね
特にフィールドと戦闘BGMが、ゲームを進めるごとに登場人物の強い意志が感じられるようになってくるので好きです
そのほかのBGMも聴きやすいので、これならサントラ持っててもいいかなってくらい

新キャラのパティは第2部になっても仲間になったり別れたりを繰り返しますが、幽霊船からは仲間に加入している期間の方が長くなってきます
やっぱりパティはユーリとコンビで戦闘に出したいですね
レイヴンでもシバルリーでステータスが上がるから一緒に出しやすい

拍手[0回]

PR
大森林に入るとイベントでレイヴンが仲間になります
うさんくさいけど憎めないおっさんキャラが加わり、会話イベントやスキットがさらに賑やかになります

この森のボス、ギガラルヴァのHPは48000
つい最近までやってたエクシリアで言うと、パーティLV40らへんで戦うことになるガイアス1回目のHPよりも多いです
ヴェスペリアってザコもボスもHPすんごい多いよね


その分通常攻撃1回で与えられるダメージはかなりでかいですが
さっきのHP48000くらいのやつだと1撃で大体400ほどでした

その直後にイベントでドンと戦闘が発生するんだけど、これは普通に負けイベント戦なので面倒ならさっさと負けてしまおう
アイテム使って回復するのは御法度です

こいつのHPは14万強で、すでにエクシリアのラスボスのHP超えてますw
っていってもこいつの強さは規格外なので全然参考にならないけど

攻撃してみたら与えたダメージはたったの1桁で、ドンの虎牙破斬2Hit食らったら1000近いダメージ受けて昇天しましたw
こんなやつでもスキル術技と魔装具を引き継いだ周回プレイなら倒せないことはないんだけどね
倒すと戦闘終了時に専用のセリフが聞けます


イベントを進めると第1部最後のダンジョンとなるガスファロスト
ここではジュディスが仲間になるほか、パーティと合流するとフレンも新規加入します
ジュディスは空気を読むのがうまいのとノリがいいのと、多少の無茶は平気な顔してやってのけちゃうことからユーリとの相性は抜群な気がします

それでパーティと合流するときの自己紹介で、レイヴンが自分のことをおっさんと紹介されたのに対してすごい勢いで訂正するシーンが、今作の中でもベスト3に入るくらいお気に入りのシーンだったりします(^^)

箱版ではこれで7人フルメンバーがそろうことになるんですよね?
PS3版ではそれに加えてフレンが仲間になるので、パーティ人数が8人になって誰を戦闘に出すか迷うところ
PS3版のヴェスペリアは人数多いからな~

誰を戦闘に出すかというのは、戦略で決めるというよりも完全にプレイヤーの好みですよね
私はこれにパティが入ってたら、ユーリ・エステル・リタ・フレン・パティの5人から相手に合わせて4人選ぶ感じで固定になります

このダンジョンをクリアするとパーティは一時解散になるけど、さっさとクリアして第2部に進めるとしましょう
プレイ時間は13時間です

拍手[1回]

ヴェスペリアって、序盤の戦闘が意外と難しい気がする
序盤は使える術技やスキル、装備が少ないせいかな

特に難しいのがユーリが一人で戦うことになるイベント戦で、一度に複数の敵に攻撃できる技がないから1体を攻撃してると必ず横から別の敵が割り込んできて、そこから袋叩きにされてしまう
ノール港に最初に訪れたときに赤目の集団3体とユーリ1人で戦うことになるんだけど、まさかのゲームオーバー…
幸い町に入る前にセーブしてたのでロスした時間は15分程度だった

次はさっきよりも気をつけて戦うつもりだったんけど、またしても全滅!
おいおい嘘だろ~!?
初めてプレイした時もこんなところでつまずくことはなかったのに~


なんか受けるダメージでかすぎない?
こっちのHPは1100くらいなのに、敵の攻撃が1Hitで100くらい食らう
から、3人に包囲されてコンボ食らったら何も出来ずに終わっちゃうんですけど

そこで3回目はショップで防具を新調してみる
そしたら受けるダメージがさっきの約半分くらいにまで下がったので、普通に勝てました
なんだ、装備が弱すぎたから勝てなかったのか

しかしあんなザコごときに2回も全滅させられるなんてかっこ悪すぎる…orz


ノール港ではパティちゃんが初登場
パティ可愛いよパティ

私はヴェスペリアの女性陣ではパティが1番好きで、その後リタ>エステル>ジュディスと続きます
PS3版での追加キャラなのに私の個人的なランキングでは大健闘しましたw
おっぱい担当のジュディスも人気が高いキャラですが、私はそれよりも幼女好きなのでw

早くパティがレギュラーメンバーとして使えるようになってほしいなあ
中盤まではパーティに入ったり別れたりするんだけど、いつからレギュラー入りするんだっけ?

そういえばPS3版のヴェスペリアって仲間になるキャラが9人と他作品に比べてかなり多いことから、かなり早い段階で4人フルメンバーで戦闘できるのが嬉しいですよね
最速でクオイの森を攻略してカロルが加入したときだもんね

その後暫くするとリタが仲間になるわけですが、人間が4人そろうとラピードは使わなくなりますね
何しろ犬だからセリフがないし、何かの理由で戦闘に参加できないキャラがいるときの補欠、あるいはボス戦時のアイテム要員でないと使いません
スキットでラピードが出てきた時の掛け合いは結構楽しいですがw


ところで序盤の戦闘が難しいという話をしましたが、装備やスキルといった能力的な問題以外にも、フェイタルストライクやバーストアーツが使えないというバトルシステム的な制限も原因にあると思います
やっぱバーストアーツが使えないとオーバーリミッツの意味ないし

っていうかそのオーバーリミッツなんだけど、序盤はLV1しか発動できなくて、これだと敵の攻撃で普通にのけぞるし、TPも普通に消費するしでメリットが少ないんだよね
他作品のオーバーリミッツよりも性能が低くて使いにくい感じ
だから考えなしにオーバーリミッツして突っ込んでいっても敵に囲まれてボコられて何も出来ずにオーバーリミッツが終わるなんて事も

バーストアーツを習得したら格段に攻撃力が増すけど、発動後に別の敵から攻撃受けたら中断させられるのも悲しいね
なかなか思うように行かないもんだなあ


カルボクラムのボスを倒した後、騎士団につかまってヘリオードに移動させられるんだけど、ヘリオードに移動するとイベント戦をクリアするまでセーブすることができない
つまり、カルボクラムのボスを倒した直後の戻り道でセーブしなかった場合、このイベント戦で全滅すると
またボスを倒し直さなければならなくなるという罠にはまるのである
初めてプレイした時はこれにはまって泣きを見ました…

それで今回もうっかりセーブするタイミングを逃したので、最悪の事態を避けるために戦闘前に難易度をイージーにしておくと余裕で勝てました
全滅を避けるためなんだから仕方ない

プレイ時間は10時間で、これからケーブ・モック大森林に向かうところです

拍手[2回]

ヴェスペリアはイベントの会話シーンがマジ楽しい!

ユーリはクールで皮肉屋だしエステルは天然で可愛いしカロルはガキンチョだしリタはツンデレだし!
会話シーンやスキットでは仲間同士のショートコントにも似たノリの良さにいつもニヤニヤしていますw
ヴェスペリアはキャラの個性がとても強くて、それぞれが合わさることで絶妙なハーモニーを奏でている感じ

やっぱ俺こいつら好きだわ!
ヴェスペリア最高!



ヴェスペリアの1周目は戦闘してもポンポンLVが上がるわけじゃないけど、敵はダンジョンを超えるたびにどんどん強くなる
最初のダンジョンのクオイの森のザコはHPが約700くらいだったんだけど、次のシャイコス遺跡ではゴーレムがHP1400くらいあって、次のエフミドの丘のザコは強いやつでHPが2500もある
こんな感じで敵の強さはガンガン上がっていく

もちろんボスもどんどん強くなっていくんだけど、クオイの森のエッグベアは普通にボコってれば倒せるし、シャイコス遺跡のボスゴーレムは牙狼撃でダウンさせて動きを封じてやれば勝てる

しかし問題は、ヴェスペリアをやった人ならだれでも苦戦したであろうエフミドの丘のガットゥーゾ
こいつ1体でも十分強敵なのにお供を2体引き連れて出現するのも厄介
オーバーリミッツを初めて使用するボスであり、突進攻撃で受けるダメージはアップルグミの回復量を上回るほど
さらにポイズンクロウの毒のダメージもかなり大きく、放っておくとあっという間に戦闘不能になる
エステルを回復に専念させてラピードをアイテム係にしても回復が追いつくかどうかというレベルだ

そしてこいつの攻略の難しさはボスの強さそのものによるだけでない
エフミドの丘はイベント進行の関係で1度入るとクリアするまで外に出られず、道具屋も回復ポイントもない場所に閉じ込められることになる
ボス戦前の回復はアイテムだけが頼りで、そのアイテムを補充できるショップもないため、回復手段に乏しい序盤では非常に苦しい局面になる
そんなときにあの強さのボスだ
これでは対策を立てるどころかLV上げをすることさえできない

私はガットゥーゾと戦って1回全滅したので、限られたアイテムを使ってLVを1つあげてから再戦
ユーリが爆砕陣を習得したことで攻撃力が増し、どうにか倒す事ができた
こいつさえ攻略できれば、今後しばらくはこいつみたいな苦しいボスは出てこないだろう

しかし、ヴェスペリアって意外とLV上がりにくいんだな
いやちがう、戦闘回数が少ないせいだ
フィールド上はせいぜい2,3回戦闘したら次の目的地に着くし、ダンジョン内の敵シンボルも結構控えめ
その分敵シンボルの移動速度がプレイヤーよりも早いため、エクシリアと比較して敵をかわしながら進むのが難しくなってるけど
だから、LVを上げようと思ったら意識して敵を狩りまくる必要がある

でも序盤は回復手段が限られているし、料理効果もエクシリアの場合は最低でも1戦闘でHPを25%回復できたのに対して、ヴェスペリアはわずか数%で、しかもたまに失敗するし、料理は1回ごとに食材を消費するんだけど、お金の無い序盤は食材を調達するのもままならない

それにTPの回復手段もオレンジグミ以外皆無だから、消耗したら宿屋に泊らないといけない
エクシリアのときは料理効果がすごいのと、LVUPしたらスキルの効果で全回復できたから宿屋全然必要なかったんだよなあ
だからこそヴェスペリアは宿屋のありがたみを感じる良いゲームバランスだと思います

プレイ時間は5時間、これからノール港に行くところです

拍手[3回]

ヴェスペリアをもう一度プレイしたいとは以前から思ってたんですが、エクシリアが終わったので早速ヴェスペリアのプレイを始めました
本体を買い換えてトロフィーデータがすっからかんになったので、もう一度
プラチナトロフィーを目指してやりこみたいと思います

ヴェスペリアのトロフィーは難易度高いんだよなー
攻略本を見ながらやりたいところだけど、去年間違えて箱版の攻略本買ってしまったし(苦笑)
改めてPS3版の攻略本買うのは馬鹿っぽいので、攻略ウィキ見ながらアイテムコンプとか頑張ります

そういえばエクシリアは攻略本必要なかったな
攻略ウィキで要点を確認するだけで事足りました
最初は分厚い攻略本でたら買おうと思ってたんだけど、買わずに済んだのでお金の節約になったって感じです

でもまあ、1周目はやりこみにはこだわらず、まったりプレイしてゲームを楽しみたいです

とは言え、ヴェスペリアのプラチナトロフィー取得は周回プレイ前提なので、計画的にやりこみ要素をコンプしていかないとまたプレイ時間が200時間を越えることになりかねない
1周目でできること、例えばスペクタクルズを使ったモンスター図鑑とかアイテム図鑑は早い段階で収集しておきたいです
料理回数も積まないとね
これは流石に攻略情報を見ながらすることになるかなあ

あとは、経験値2倍のない1周目はせいぜいLV100程度で止まるだろうから、闘技場の100人斬りと追加隠しダンジョンの攻略は2周目するとして… あーもう、細かいことは後で考えればいいか!
早速プレイといきましょう


グラフィックがエクシリアやグレイセスfと比べると少し劣る感じがするけどそれが気になるのは最初だけ
1時間もすれば操作にも慣れてヴェスペリアの世界に入り込めます
やっぱ主人公がユーリという少しひねくれたキャラだからか、それを取り巻くサブキャラも癖のあるというか、個性的なキャラがとても多く、ユーリとの掛け合いがとても面白いです

エクシリアみたいに最初から大きな目的があるストーリーは、目的や使命が基準になって少し暗めな話になるけど、ヴェスペリアは世界を自由気ままに旅をして、それが多くの登場人物との出会いと別れを生み出すところに魅力を感じています
それに一度訪れた町や会ったことのある人物でも、登場するたびにがらっと印象が変わったりするので、これから物語が進んでいろんな登場人物と出会うのが楽しみです^^


さて、作品の魅力を語るのはこの辺にして、次は戦闘の話でも
今作初めての戦闘は貴族街でのデコボココンビになるんだけど、なんか1対2だと片方攻撃しているときにもう片方から攻撃されてこっちのターンが終わって、直後に2人から同時に攻撃されるので、最初の戦闘なのにこっちのHPが半分まで減ってしまった
あれえ、俺戦闘のセンス無いのかなあorz

しかもそのだいぶ後の話なんだけど、エステルが加入した後兵士とエンカウントしたら兵士が一気に3体出てきて、3体から袋叩きにされて戦闘不能に…
序盤からこんな有様とはなんという醜態、恥ずかしすぎる(;-_-)


最初は使える術技が蒼破刃しかないので攻撃が通常×3→蒼破刃という風にどうしても単調になってしまう
だからといって通常攻撃だけで戦うのはキツイので、遠距離から蒼破刃で牽制したり、至近距離から撃って2ヒットさせ、こっちの攻撃が終わったら無理せずガードしておくなど、限られたアクションをうまく使いこなそう

しかしスキルがひとつもなくて、バックステップやリカバリングも出来ないのはつらいなあ
とくにグレイセスやエクシリアはステップが標準的に使えたから、それがないとかなり動きにくい

まあそれも最初だけ、スキルや術技がそろってくるとグレイセスやエクシリアに劣らないほど爽快な戦闘が出来るはず
なんにせよ、まだまだ冒険は始まったばかりだ
いや、本当の冒険は始まってすらないのかも

現在は城から脱出するところまで進めて、プレイ時間は1時間です

拍手[1回]

[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]