忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テイルズ背徳の館に行ったあとダングレストに戻り、ジュディスを探すため船に乗り込んだところです


背徳の館の敵は異様に強くて経験値とガルドががっぽりもらえるので2LVくらいレベル上げさせてもらいました

絶対そこでボス戦なると思ったんだけどなかったし


ダングレストに戻るとドンが責任をとるため自分の腹を切って自害

尊敬していたドンがなくなったことでカロルは相当ショックを受け、ユーリと一緒に旅を続けることを拒んでしまう
でもユーリはあえて無理に連れて行こうとせず、カロルを信じて他の仲間と先に船に行くことにした

そしたらユーリが信じたとおり、カロルは後から追いかけてきて船で合流できたのだ!
やっぱりカロルがいないとしまらないよね!

さらにそこにさっそうと現れたのはレイブン
ダングレストでの後始末が忙しいから一緒には来れないだろうと思ってたのに、仕事を放り出してきてしまったのだ
相変わらずむちゃくちゃなおっさんだけど、レイブンの声が聞こえた時「おおーー!」って心の中ですごくうれしくなった自分がいました

長い間胡散臭いおっさんとして避けられぎみだったレイブンだけど、ユーリやリタもなんだかんだ言ってレイブンが一緒に来てくれることになって内心嬉しく思っているに違いない


それぞれにはいろんな事情があるはずなのに、みんな適当ないいわけつけて、別れては集まり、集まるたびにきずなが深まっていくのがわかります

なんてドラマチックなんだ!
私心から感動してますよ!

こんなに心に響く物語のゲーム、今までしたことあったかなあ?

少なくともテイルズは今までやったことなかったからシリーズ中でも特に感動したとかそういう表現はできないし、テイルズにとってはこれくらいの展開があるのは当たり前なのかもしれないけど、ただ一つ確かなことは、これからもず~っと、この仲間たちが繰り広げる物語を楽しみたいということです

拍手[0回]

PR

テイルズノードポリカベリウスを倒したところ

ここでボス戦になると思わなかったからメンバーも装備も全然準備できてなくて、途中ベリウスが分身したあたりで全滅した
しかも途中の宿屋でセーブしなかったのでプレイ時間が30分無駄になってしまったよ

大体ベリウス強いって
なんで途中で分身するかな~

誰かに攻略方法教えてもらいたかったところだけどまずは外でレベル上げすることにした
あ、でも回復のため宿屋に泊まったらイベント進んじまうじゃねえか
仕方ない、外で簡易テント使って回復するか


テイルズのレベル上げってスキルの習得が楽しいよね
スキルの種類がすんごい多くて、ショップで合成して未修得スキルを持った武器を作るんだけど必要なもの全部そろえようとしたらガルドが全然足りなくって
だから戦闘ではいつもガルドが1,5倍になるアクセサリーつけてるし、ショップに行ったら食材をちょっと買ってから有り金全部を合成に費やすから常に金欠状態

あとテイルズの戦闘のリザルトは経験値とお金をはじめ、LPや大量のアイテム、グレードなど得られるものが本当に多く、いろんなものが一度に稼げるので戦闘をこなすのが楽しいです

ただ、今の悩みは通常技から特技、奥義へと連携がつながる組み合わせがわからないということです
自分で試すにしても組み合わせのパターンが多すぎるから、今度経験者に聞いてみよっと


20分ほど戦闘をこなしたあと買い物をしてから宿屋に止まる

セーブはその後でもいいと思ってたんだが、宿に止まるとそこにあったはずのセーブポイントが消えているではないか!
まさかこのままセーブせずにベリウスと戦うことになるのか!?
それはあんまりだろ~!
もし全滅したらいままでのプレイが無駄になるじゃねえか!

くそう、なんてこった
次のベリウス戦、何が何でも勝たないといけなくなった
畜生、なんでセーブポイントないんだよ

って言うか、このゲームセーブポイント自体少なすぎるんだよ
宿屋に泊まってちゃんと回復してからゲームやめようと思ってもそれが次のイベントのスイッチになってて結局やめれたのは15分後になってしまったとかしょっちゅうあるし、やめたいときにやめれないのはゲームとしてちょっと評価下げざるをえない

まあもし2週目するっていうならそこんとこ、どこでセーブできるとか、どうしたら次のイベントが始まるのかがわかってればそんな悩みは解消されるんだけどね


さて、そんなわけで絶対に負けられない戦いが始まってしまった
もちろんその前に戦闘に出すキャラを全回復させ、装備は最強にしといた
ちなみに戦闘に出したのはエステル、リタ、レイブンである

途中ベリウスが分身したとき、周囲にある4つの燭台をターゲットできることがわかったので、殴ったりしてみたけどやっぱ火属性の攻撃したほうがいいのかと思ってリタにファイアーボール使わせたらうまいこと点火した
でもベリウスの攻撃が激しく途中で詠唱を妨害されてるとせっかくつけた火が消えていることがわかったので、とにかく急いで点火させるとベリウスの分身を消すことに成功
HPを見てみると残り5000になっていたのでそのまま撃破できた


何とか勝てたからすぐにセーブしたかったところだけど、強制イベントでそんな暇もなかったね

んでもって船で海に逃げたのはよかったものの、ジュディスが急に船のブラスティアを破壊してそのままどこかに飛び去ってしまった
いくらジュディスがブラスティア壊して回っているのに理由があるからって、これじゃあ完全に裏切られた形じゃないか
まったくどうしてくれるんだよ

それに、エステルがあの時エンテレケイアのベリウスに術をかけた結果あんなふうになってしまったんだよな

エステルが世界の毒だっていわれた意味がはじめてわかった気がする瞬間だったけど、なんであんなことになってしまったのか、満月の子とはいったい何なのか、わからないことが多すぎる

フレンも隊長になってから不穏な行動をよくするようになったし、悪いことがいくつも起こって、この先どうなるんだろうな

拍手[1回]

ヴェスペリア幽霊船をクリアして闘技場の町に来たところです

幽霊船ではユーリラピードのほかに2人仲間を連れて探索しに行くことになるんだけど、連れていく仲間によってダンジョン内での会話イベントやスキットが変化します

他の組み合わせでの会話もぜひ見てみたいけど、5人の中から2人を選ぶわけだから、その選び方は全部で10通り
周回プレイを前提にしても、10通り全部見るには10周もしないといけないということなのかなあ?


そして選ばれなかった3人+新たに仲間に加わったパティが、ユーリ達とは別にパーティを組んでダンジョンに入ることになるんだけど、ここでもやっぱりキャラの組み合わせによって会話の内容が変化する模様
だってそうでないとつじつまが合わないもん

ひゃ~すんごい作りこまれてるな~
プレイ開始当初から感じてたけど、この作品製作陣の愛と熱意が詰め込まれてますよね

やっぱり伝統ある人気シリーズだからなあ、スタッフも本当にテイルズが好きなんだろうな~


そして新キャラのパティ見た目といいしゃべり方といいすんごい好きです!

箱版だとパティいないらしいので、PS3版でよかったと心底思いますよ

あ、でもパティ一人いればいいってわけじゃなくて、やっぱり他のキャラとの掛け合いだよね
この作品の登場人物はみんなひとくせもふたくせもあるから、それらが混ざり合って漫才がかったことでも始まった時には、思わず笑みがこぼれてしまいますよ

私基本的にゲームはどんな時でも無言、無表情でプレイするんですけどね、これには参りますよ
見ているだけでこんなに心を満たしてくれるんですから


ところで、操作キャラがユーリ以外になるのってここで初めてですよね?
今まで戦闘ではユーリしか使ってこなかったからどのキャラを操作するか決めないと

別動隊のリーダーはカロルになってるけど、戦闘でカロル使ってみると通常攻撃の動作が遅いし、TPが少ないのですぐになくなって使いにくかったので、パティを使ってみる
すると攻撃モーションがとても速くてどんどん攻撃できたし、特技も結構高威力のものがあったのですごい使いやすかった
モードチェンジがそれぞれどんな効果があるのかは全然わからなかったけど

まあユーリ達と合流するのが予想よりもずっと早かったので、操作キャラはすぐにユーリに戻したけどね

町についたらパティとは別れることになったけど、次に会えるのが楽しみだな~


いや~それにしても面白い!

キャラ同士の掛け合いがこんなに楽しいゲームは今までやったことがないですよ!
しかもほぼフルボイスだしね

すっかりヴェスペリアの世界観と登場人物に魅了されてしまったので、これまで以上にプレイの頻度が増えそうです

拍手[0回]

現在プレイ中のテイルズオブヴェスペリアは、バルボスを倒して下町のアクエブラスティアのコアを取り戻したところです

ゲーム序盤から追い続けた目的を果たしたことで、ここで物語的に節目を迎えるわけです
ワールドマップや戦闘時のBGMが変わったのがそれを象徴してますよね
あと、戦闘終了時のキャラのセリフも変わったし、気持ちを新たに次の物語を楽しめますね


で、コアを取り戻した後仲間たちとも別れ、これからどうしようかって時に、ユーリギルドを立ち上げることにしたんですが、ギルドを立ち上げるっていう話はまた"別の物語"だと思ってたので、まさかゲーム中にしかもこんなに早い段階で立ち上げるとは思ってませんでした

そしてそのギルドの名前がブレイブヴェスペリアですよ!

タイトルのヴェスペリアの名を冠するギルド名…最高にかっこいいじゃないですか!

最初にカロルが考えた勇気凛々胸いっぱい団のままだったら軽くショック受けてましたよ
エステルグッジョブすぎる!w

そのエステルゲームのメインヒロインとはいえお城のお姫様なので行動に制約がかかるのは仕方ないと思ってたけど、なんだかんだで付いてくるんですよね
戦闘においてエステルがバトルメンバーもしくは控えにいない時がほとんどない

そして一度はばらばらになった仲間たちですが、ダングレストではエステルとジュディスヘリオードリタ、さらにカプワノールでの道中レイブンと合流し、気づけばいつものメンバーがそろっています

偶然が偶然を呼ぶといいますか、この仲間たちとの別れと出会いの物語がとても好きです

テイルズ好きな私の友人も、ヴェスペリアはシリーズ中でもシナリオが最高だって言ってたから、初めてプレイするテイルズがヴェスペリアでよかったと思ってます

拍手[0回]

昨日からPS3用ソフト、テイルズオブヴェスペリアのプレイを始めました

いつものように進行状況とかやった感想とか書こうと思うんだけど、なにしろ私はテイルズシリーズを全然知らない人なので、思ったこと羅列するとファンの方々に対して不快感を与えるかもしれないのでやめておきます

まだメニュー画面の見かたや戦闘中の操作系統、技の出し方や設定方法も良くわかってないので、今はとにかく取説で予習してから実際にプレイして確かめるなど、テイルズのシステムに慣れる為頑張って勉強しているところです

今は花の街…だっけ? ハルルってとこに来たところです

拍手[0回]

≪前のページ  | HOME |
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]