[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そしてモバマスも、ここ数日はイベントランナーに時間を割くことはなかったし、現在開催中のアイロワも走らないことにしているので、マナケミア2のプレイをどんどん進めたいと思います
2週間後にはテイルズオブゼスティリアも発売してしまう事だし…それまでにEDまで進められれば理想的なんだけどね
夏休みは全部で5週あるのですが、課題はないので最終週を除いたすべての週は自由時間となっています
自由時間の過ごし方としては、アルバイトをこなした後は、キャラクタークエストを発生させることで週を進めます
しかし、1学期のうちにキャラクタークエストを発生させていた場合、夏休み中に発生させるキャラクタークエストが無くなるので、ベッドで休んで強制的に週を進める必要ができてしまいます
と思ったんですが、このタイミングで別の方法で週を進められるようになります
それはバザーを開くことです
バザーは自分が作った調合アイテムを売ってお金を稼げるのですが、最大のメリットは、売ったアイテムは翌週からショップで販売されるようになるという事
効果の高いアイテムほどショップでの価格は高くなりますが、素材を集める手間をコールを支払う事で解消できるのは大きなメリットと言えるでしょう
プレイ時間は11時間
しかもこれ、期間限定イベントの類ではなく、街でアイテムの納品をして交友値が一定になると、パーティキャラに加入してくれるらしいです!
トトリはロロナとは時系列が違うけど世界観を共有しているので、コラボとして登場させるにはハードルが低かったんだと思います
となると次のコラボにはメルルちゃんも是非出してほしいところ(*´▽`*)
まあそんなベタな設定はおいといて、アトリエシリーズの主人公が登場、加入してくれるならこの際理由は何でもいいです
こんな風な夢のコラボが実現できちゃうのも、スピンオフであるアトクエならではだからね
タイムトラベルする力なんてトトリにはないはず・・・?
あれ、でもまてよ?
あれってひょっとしてタイムトラベルが関係しているのか…?
もしかして今のトトリの発言って実は原作通りで、とんでもないネタバレだったんじゃあ?
いや、これ以上は考えないでおこう
メルルのアトリエのプレイを進めていれば、いずれわかることだ
可愛いなあと思いつつ聴いていたのですが、深夜に起動したときに、いつもと違うあいさつが再生されて、流石にもう寝た方が良いんじゃない?って言われましたw
今作では画面の右下に人気というゲージが表示されます
開拓を進めたり、依頼をこなすことでこのゲージは上がるのですが、何もしないと日付の経過とともに下がっていきます
人気を維持するのはメルルによる王国の開拓を進めるには欠かせない事であり、これが0になってしまうようなことがあれば…きっと良くないことが起こるんでしょうね、ゲームオーバーとか(;・∀・)
今作ではキャラのステータスとして、HPやMPとは別に、LPというパラメーターもあります
LPはそのキャラの行動力みたいなもので、ワールドマップを移動したり、戦闘で行動をしたりすると消費していきます
このLPが最大値の25%を下回ると衰弱状態となり、戦闘中で全てのステータスが低下してしまうので、特にボス戦前ではアイテムで回復しておくなどして、LPは万全の状態にしておこう
LPは街に戻ると自動的に全回復するのですが、HPとMPはすぐには回復しません
仲間のHPとMPは、メルルが調合をするなどして日付が経過すると経過した分回復するのですが、メルル自身は調合作業しているので回復しません
しかも今作では調合する時メルルのMPを消費するので、調合ばかりしているとメルルだけがへとへとになってしまいます
ではどうすればいいのか?
そんな時はアトリエにあるソファーで日付を消化して休むと回復できます
1日で最大HP・MPの25%を回復、4日休めば全回復できるので、メルルの消耗に応じて休む期間を調整しましょう
当然量産するとその個数分、メルルのMPを消費することになるので、メルルには申し訳ないけど頑張ってもらいましょう(^-^;
プレイ時間は6時間
今作ではメインシナリオを進めるうえでクリアしなければならない課題の出来具合によって、優・良・可の3段階の成績と、それに応じた単位が与えられます
優なら5単位、良なら3単位、可なら2単位が与えられます
1学期は前期と後期に分かれており、それぞれの期間に10単位取得するまで課題を受けなければならず、単位が不足すると補習を受けることになってしまいます
優を2回取ればその期の課題は2回のみで修了、優1回、良2回なら3回の課題で修了できるということになります
必要な単位数を取得すれば、その期の残りの週は自由時間となるので、なるだけ優秀な成績で課題をクリアしよう
1学期5週目からメンバーは4人になり、戦闘時に前衛、後衛という風に隊列を組むことが出来るようになります
基本的に戦闘を行うのは前衛の3人で、後衛キャラはターンが経過するごとにSPが自然回復します
また、後衛の準備が出来ている時にサポート行動が可能で、こちらの攻撃に合わせて追撃したり、敵の攻撃を代わりに防御してくれます
その際、サポートを要請したキャラは後衛に下がり、サポートを行ったキャラと交替します
サポート攻撃は通常攻撃の威力の半分程度なのでボス戦などのダメージソースにはならないけど、SP等のコスト消費無しで戦闘のたびに使用できるので、利用しない手はないでしょう
前衛と後衛、パーティ全員が入り乱れる乱闘が楽しめます
パーティが4人になった後の最初のボス戦では、ユナイトモードの発動が解禁されます
敵にダメージを与えたり、クリティカルや弱点属性で攻撃するなどの行動でゲージが貯まり、100%になると自動的に発動、攻撃力が上昇するほか、行動後の待機時間も短くなります
必要な単位を取得すると、以降の週は自由時間となり、仲間と交流したりアルバイトをすることが出来ます
これまでは課題を達成すると週が進みましたが、自由時間では寮のベッドで休むか、キャラクタークエストをこなす事で週が進みます
その他、アイテムの納品やモンスターの討伐を行うアルバイトも、自由時間の間だけ実行できるようになります
自由時間のメインはやはりキャラクタークエストの発生なので、ここで仲間との親睦を深めておきたいところ
あとできっといいことがあるはず
プレイ時間は5時間半です
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。