主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4人は捧血という特殊な状態異常にかかっており、毎ターン最大HPの10%のスリップダメージを受ける
解除するには宝杯の儀を阻止しなければならない
4人は移動や攻撃などは普通にできるが、敵軍はボスのアルファルドがメティオを持っているほか、中央にはサンスト持ちが4人も配置されており、これにより行動範囲が大きく制限されてしまう
サンストは残りHPに気を付ければ1発なら耐えられるので、下側の敵を本隊が排除すれば自力で合流することが可能だ
こんなものを毎ターン食らったらただでさえスリップダメージを受ける灰狼の4人はひとたまりもないが、敵の方が人数が多い分受ける被害が多いので、どちらかというとプレイヤー側に優位に働くギミックと言える
最初はこれが定期的に発動するギミックかと思ったが、結局マップクリアまでに再度発動することはなかった
コンスタンツェと合流できたのなら魔防の応援をかけることでより安全に
しかし儀式の阻止を急ぐためこちらから打って出る場合は応撃の備えが役に立つ
サンスト部隊は回避床の上にいるため命中が安定しないが、主人公にかけて反撃させれば撃破できる
サンストの範囲内に囮役を置いておけば、応撃のユニットはサンストを食らわずに接近できるため、この方法で主人公を突っ込ませてサンストを攻略した
アルファルドは魔法職のくせにフォートレス並みの守備を持ち、しかも地形効果を得ているため非常にダメージを与えにくい難敵
さらに魔力吸収のスキルを持つため、魔法での攻撃は厳禁
引込の計で防御地形から引きずり出そうとしたが、大将星のスキルがあるのでそれもダメ
後でステータスを見直すとアルファルドは幸運のステータスだけが低いので、必殺を受けやすいという弱点があるのでした
運ゲーにはなるものの、もしやり直すとしたらキルソードを持たせて必殺を狙うのが比較的簡単な攻略法になるかも
プレイ時間は12時間50分
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R