主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東方六強戦の製作は、サブイベントの作成やデータベース、スクリプトの編集などの環境づくりをやってました
しかしイベントの内容やデータベースなどの数値は実際のゲーム進行を基にしないと細かい調整ができないこともあり、細かく不完全な作業を転々としています
そうしているうちに今やるべき作業がなんなのかを見失いそうになってきたので、これまで先送りにしてきたシナリオ本編のテキスト入力を始めることにしました
まだシナリオの台本は全体の3割程度しか書けてないので、本当はもっと台本が仕上がってから打ち込みを始めたかったんですが、とりあえず今は書けた部分まで打ち込みたいと思ってます
テキストの打ち込みが終わったら、次はいよいよシナリオ本編のイベントの編集に移ります
ここでようやく、ゲームの登場人物に命を吹き込むことになるんですね
しかしイベントの内容やデータベースなどの数値は実際のゲーム進行を基にしないと細かい調整ができないこともあり、細かく不完全な作業を転々としています
そうしているうちに今やるべき作業がなんなのかを見失いそうになってきたので、これまで先送りにしてきたシナリオ本編のテキスト入力を始めることにしました
まだシナリオの台本は全体の3割程度しか書けてないので、本当はもっと台本が仕上がってから打ち込みを始めたかったんですが、とりあえず今は書けた部分まで打ち込みたいと思ってます
テキストの打ち込みが終わったら、次はいよいよシナリオ本編のイベントの編集に移ります
ここでようやく、ゲームの登場人物に命を吹き込むことになるんですね
PR
新作RPGはマップ作りを始めてから2週間が経ち、これまでに120個のマップができました
これで現段階で作成を予定しているマップのうち約7割ができたことになります
最初のころはマップ作り楽しかったんだけど、後半のダンジョンになるほど広さや構造、仕掛けに凝る必要が出てくるのでアドリブで描くことは難しく、どうしても紙の上で1時間ほどかけて設計図を描くことになります
そんでマップだけでなく仕掛けまで作ろうとしたらかなり時間がかかるので、正直少ししんどいです
終盤のダンジョンにどんな仕掛けを施すかの案も浮かんでないし、最後の方のマップ作成は後回しにしようかと考えてます
あと一つくらいダンジョン作ったら次は別の作業に移りますか
ん~でも、次は何をすればいいんだろう?
完成を目指した本格的な肉付けをするにはまだ材料が足りてないし…
そういやタイトルロゴまだ描いてないな
タイトル画面の背景素材はもう調達してあるから、まずはタイトルロゴをぱぱっと描いてしまいますか
ちなみにこういうゲーム画面にピクチャとして表示させるテキストを描く時、私はLogoShaderを使用しています
でも全然使いこなせてないから陳腐なのしか作れないけどorz
ほんとは得意な人にタイトル画面の作成の依頼をしたいんだけど、そんな暇人いるわけないよね~(汗)
じゃあ、タイトル画面できたら次何しよう?
ん~、エネミーの設定でもするか
ステータスのバランスは実際にプレイしてみないと全く分からないので、とりあえず名前とグラフィック、出現場所だけ設定します
あと、敵が使うスキルの設定も出来そうだな
威力は後から設定すればいいし
最初のころはマップ作り楽しかったんだけど、後半のダンジョンになるほど広さや構造、仕掛けに凝る必要が出てくるのでアドリブで描くことは難しく、どうしても紙の上で1時間ほどかけて設計図を描くことになります
終盤のダンジョンにどんな仕掛けを施すかの案も浮かんでないし、最後の方のマップ作成は後回しにしようかと考えてます
あと一つくらいダンジョン作ったら次は別の作業に移りますか
ん~でも、次は何をすればいいんだろう?
完成を目指した本格的な肉付けをするにはまだ材料が足りてないし…
そういやタイトルロゴまだ描いてないな
タイトル画面の背景素材はもう調達してあるから、まずはタイトルロゴをぱぱっと描いてしまいますか
ちなみにこういうゲーム画面にピクチャとして表示させるテキストを描く時、私はLogoShaderを使用しています
でも全然使いこなせてないから陳腐なのしか作れないけどorz
ほんとは得意な人にタイトル画面の作成の依頼をしたいんだけど、そんな暇人いるわけないよね~(汗)
じゃあ、タイトル画面できたら次何しよう?
ん~、エネミーの設定でもするか
ステータスのバランスは実際にプレイしてみないと全く分からないので、とりあえず名前とグラフィック、出現場所だけ設定します
あと、敵が使うスキルの設定も出来そうだな
威力は後から設定すればいいし
東方文花帖は金閣寺に挑んだけど無理ぽ(-_-;)
LV10のこまっちゃんとえーき様も無理です、1つもクリアできてません
こりゃあ本気でクリア目指すなら攻略サイトか動画で勉強しないとだめですね
んで、また東方神霊廟の話なんですが、スペルカードプラクティスが復活したということは、他のシステムも永夜抄から引きついだものがあるんじゃないでしょうか?
というのは永夜抄だと4面と6面にそれぞれAルート、Bルートが存在するんだけど、4面の場合は特に選択した自機によって攻略するルートが決まってしまうんですよね
その点スペカプラクティスなら本編だとあり得ない組み合わせ(例えば霊夢VS霊夢)でもプレイできるから、次回の神霊廟でもルート分岐があるんじゃないでしょうか?
いやきっとある!あって欲しい
あと、スクショ見て思ったのが、霊夢がいつも持ってるお祓い棒が巨大化してるということw
妖夢の立ち絵も可愛いと評判ですよね
魔理沙と早苗の立ち絵はまだ未公開なようなので、こちらもどんなポーズでどんな服装なのか気になります(^^)
…おっと、本当はツクールで製作中の作品の記事にしようと思ってたのに、あんまり関係ないことしゃべりすぎるとカテゴリーの分類に困りますねw (自爆ww)
現在マップは85個できたとこでっす!

画面写真は命蓮寺内の風景
星蓮船のメンバーが集っております
命蓮寺を訪れるのはストーリー中盤になるのですが、彼女たちがシナリオにどう絡んでくるのか、注目してください
言い忘れてましたが、ゲーム画面は開発中の為、確実に変わります。ほら変わった
(博麗幻想書譜より)
LV10のこまっちゃんとえーき様も無理です、1つもクリアできてません
こりゃあ本気でクリア目指すなら攻略サイトか動画で勉強しないとだめですね
んで、また東方神霊廟の話なんですが、スペルカードプラクティスが復活したということは、他のシステムも永夜抄から引きついだものがあるんじゃないでしょうか?
というのは永夜抄だと4面と6面にそれぞれAルート、Bルートが存在するんだけど、4面の場合は特に選択した自機によって攻略するルートが決まってしまうんですよね
その点スペカプラクティスなら本編だとあり得ない組み合わせ(例えば霊夢VS霊夢)でもプレイできるから、次回の神霊廟でもルート分岐があるんじゃないでしょうか?
いやきっとある!あって欲しい
あと、スクショ見て思ったのが、霊夢がいつも持ってるお祓い棒が巨大化してるということw
妖夢の立ち絵も可愛いと評判ですよね
魔理沙と早苗の立ち絵はまだ未公開なようなので、こちらもどんなポーズでどんな服装なのか気になります(^^)
…おっと、本当はツクールで製作中の作品の記事にしようと思ってたのに、あんまり関係ないことしゃべりすぎるとカテゴリーの分類に困りますねw (自爆ww)
現在マップは85個できたとこでっす!
画面写真は命蓮寺内の風景
星蓮船のメンバーが集っております
命蓮寺を訪れるのはストーリー中盤になるのですが、彼女たちがシナリオにどう絡んでくるのか、注目してください
言い忘れてましたが、ゲーム画面は開発中の為、確実に変わります。ほら変わった
(博麗幻想書譜より)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R