忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年、明けちゃいましたね

あんまり実感わかないですが、今年も今までと同じようにこの場でつまらないことを語らせてもらいますので、変わらずお付き合いいただけると幸いです



さて、年明けで目が覚めてまずやったのはもちろんテイルズでした

2周目を始める前に称号をマスターしておこうと思ってゾーオンケイジ難易度変更SPを稼ごうと思ったんだけど、ゾーオンケイジで戦ってもあんまり稼ぎ良くないし、難易度を変えてもゾーオンケイジ以外だとレベル補正がかかってもらえるSPが減らされてしまう
今思えばプレイヤーにとっては何のメリットもないこのレベル補正、怨むぜ…

というわけで、これ以上頑張っても成果を上げられそうにないので、2周目に入ります

っと、その前にグレードを稼ぐためにラスボス撃破時の難易度を上げておこうと思い、難易度をハードにしてラムダと戦いました
強さ的にはフォドラクイーンには及ばないかなって感じで、苦戦はしたものの撃破できました
これでグレードがアップしたはず
ついでにハードでクリアのトロフィーも取得できました
これってラスボス直前で難易度変えるだけで取得できるんだ
ゲーム開始時からその難易度でプレイしないと取れない
のかと思ってたけどこれなら簡単ですね


2周目を始めるときグレードはどんな感じかなと思ったら、思ったよりもかなり多くて1716でした
ヴェスペリアの時は戦闘でのみグレードを得られる分稼ぎ易かった分、グレイセスではゲーム中でグレードの確認ができないのでちょっと嫌だったけど、グレイセスのグレードはゲームのやり込みが反映されるので、こっちの方が達成感があっていいと思います
っていうか、1700もあると2周目で欲しいと思ってたやつ大体手に入りますね
経験値5倍とかSP3倍も他の項目を削れば購入できたけど、それは3周目に取っておこうと思ったので、2周目は経験値SP共に2倍のモードでスタートです

最初は少年編からスタートして、称号が引き継がれてなかったのでテンパったけど、青年になったらしっかり反映されてました
っていうか少年編からすでにHP+1000されてたので難易度激減しましたね
ビアス1分以内に倒せんかったけど…orz

あと、SP2倍の影響であっという間に称号がマスターできました
もたもたしてると未習得の称号がなくなってしまうよ

そしてなんといっても驚いたのは青年になって称号引き継ぎが反映された時です
やべえ!どれから習得すればいいのかめっちゃ迷う!
術技習得系を優先するのは当然として、A技とB技のどれから習得するかも悩みどころです
ここはやっぱB技で便利なやつを優先しとこうかな、魔王炎撃波とか


プレイ時間は…っと、1周目の累積じゃないのか
まあいいや、現在2時間です

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[619]  [618]  [617]  [616]  [615]  [614]  [613]  [612]  [611]  [610]  [609
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
忍者おまとめボタン
バーコード
忍者ブログ [PR]