主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東方六強戦に関しての評価や要望がコメントや拍手、スレなど各方面から送られています
スレなどを見ていると戦闘バランスに関するコメントが多いですね
全体的に戦闘の難易度が高いという見方が多く、味方の通常攻撃の命中率や敵のクリティカル攻撃にストレスを感じているプレイヤーも少なくないようです
通常攻撃の際クリティカルが発生するというのは大体のRPGで標準的に採用されている仕様なので、六強戦でもすべての敵キャラがクリティカルを発生させる可能性を内包させてみたのですが、実はエディタ上でクリティカルの発生率を設定することはできず、クリティカル攻撃を持つ敵のクリティカル率は一律10%となっているんです
この10%というのが意外に高い値で、戦闘中は常にクリティカル攻撃による事故死を警戒しなければならず、作者である私もテストプレイ中何度もクリティカル攻撃による事故死に悩まされました
命中率に関しても同様で、先日命中率に関してコメントから意見をもらいましたが、あれを受けて私も、クリティカル率や命中率といった確率に左右される不確定要素の扱いをどうすればいいのかかなり悩みました(入浴中に)
もっとほかのプレイヤーの意見も聞きたかったのですが、確率に関する扱いについて暫定的な結論を出しました
「クリティカルヒットやこちらの攻撃が外れるといった要素はゲーム的には必要かもしれないが、それはプレイヤーにとってはマイナスの作用しか及ぼさない」、と
上記の結論に従い、次回以降のバージョンでは以下のようなゲームバランスの改変を行いたいと思います
一つ. 敵味方のクリティカル率を以下のように変更します
味方 14% ⇒ 4%
敵 10% ⇒ 0%
ただし、一部の強敵やボスキャラはこれまでどおりクリティカル攻撃をしかけてきます
この場合のクリティカル率は10%となります
二つ. 味方の通常攻撃の命中率および回避率を以下のように変更します
味方の命中率 95% ⇒ 100%
敵の命中率 95% =
味方の回避率 0% =
敵の回避率 5% =
回避率が敵キャラサイドにのみ設定されているのは不公平かもしれませんが、敵の命中率は95%のままなので敵の攻撃が外れることもあるし、プレイヤーキャラサイドの攻撃にはクリティカル判定があるので、優劣関係ではプレイヤーキャラサイドのほうが有利と思われます
三つ. 味方が使用する一部のスペルの命中率を上方修正、あるいは必中するように変更します
スペルによる攻撃は通常攻撃と違い、攻撃が必ず命中するという部分に価値が見出されるため、命中率の低いスペルは決まって使い勝手が悪いとされます
それでも攻撃が失敗する可能性のあるスペルに関しては、説明文に「攻撃が外れる場合がある」などの性能解説を加えたいと思います
これもスレでのコメントからヒントを得ました
以上の修正を施したver0.3を今夜あたりにアップしようと思います
こちらでのテストプレイは行っていないので、これまでのバージョンとはゲームバランスが別物と化している可能性があります
そのあたり、修正後のゲームバランスがどうであったかを、今一度コメントなどで報告いただけるとありがたいです
もうすでに体験版の範囲をクリアしてしまったという方には無理にとは言えませんが…
スレなどを見ていると戦闘バランスに関するコメントが多いですね
全体的に戦闘の難易度が高いという見方が多く、味方の通常攻撃の命中率や敵のクリティカル攻撃にストレスを感じているプレイヤーも少なくないようです
通常攻撃の際クリティカルが発生するというのは大体のRPGで標準的に採用されている仕様なので、六強戦でもすべての敵キャラがクリティカルを発生させる可能性を内包させてみたのですが、実はエディタ上でクリティカルの発生率を設定することはできず、クリティカル攻撃を持つ敵のクリティカル率は一律10%となっているんです
この10%というのが意外に高い値で、戦闘中は常にクリティカル攻撃による事故死を警戒しなければならず、作者である私もテストプレイ中何度もクリティカル攻撃による事故死に悩まされました
命中率に関しても同様で、先日命中率に関してコメントから意見をもらいましたが、あれを受けて私も、クリティカル率や命中率といった確率に左右される不確定要素の扱いをどうすればいいのかかなり悩みました(入浴中に)
もっとほかのプレイヤーの意見も聞きたかったのですが、確率に関する扱いについて暫定的な結論を出しました
「クリティカルヒットやこちらの攻撃が外れるといった要素はゲーム的には必要かもしれないが、それはプレイヤーにとってはマイナスの作用しか及ぼさない」、と
上記の結論に従い、次回以降のバージョンでは以下のようなゲームバランスの改変を行いたいと思います
一つ. 敵味方のクリティカル率を以下のように変更します
味方 14% ⇒ 4%
敵 10% ⇒ 0%
ただし、一部の強敵やボスキャラはこれまでどおりクリティカル攻撃をしかけてきます
この場合のクリティカル率は10%となります
二つ. 味方の通常攻撃の命中率および回避率を以下のように変更します
味方の命中率 95% ⇒ 100%
敵の命中率 95% =
味方の回避率 0% =
敵の回避率 5% =
回避率が敵キャラサイドにのみ設定されているのは不公平かもしれませんが、敵の命中率は95%のままなので敵の攻撃が外れることもあるし、プレイヤーキャラサイドの攻撃にはクリティカル判定があるので、優劣関係ではプレイヤーキャラサイドのほうが有利と思われます
三つ. 味方が使用する一部のスペルの命中率を上方修正、あるいは必中するように変更します
スペルによる攻撃は通常攻撃と違い、攻撃が必ず命中するという部分に価値が見出されるため、命中率の低いスペルは決まって使い勝手が悪いとされます
それでも攻撃が失敗する可能性のあるスペルに関しては、説明文に「攻撃が外れる場合がある」などの性能解説を加えたいと思います
これもスレでのコメントからヒントを得ました
以上の修正を施したver0.3を今夜あたりにアップしようと思います
こちらでのテストプレイは行っていないので、これまでのバージョンとはゲームバランスが別物と化している可能性があります
そのあたり、修正後のゲームバランスがどうであったかを、今一度コメントなどで報告いただけるとありがたいです
もうすでに体験版の範囲をクリアしてしまったという方には無理にとは言えませんが…
PR
この記事にコメントする
無題
いっその事最初からマゾ仕様ですって宣言しとけばいいんじゃないですか?
ちなみに前の****さんのコメントの確率間違ってますね 実際は4人で1ターン中ミスがない確率が約2/3
95%だとしても8割程度なのでやたら出る印象は拭えないかと思います
雑魚戦が楽かどうかではなく、戦略でどうこう出来るなら兎も角単に運任せなのはどうかと思いますが…
ちなみに前の****さんのコメントの確率間違ってますね 実際は4人で1ターン中ミスがない確率が約2/3
95%だとしても8割程度なのでやたら出る印象は拭えないかと思います
雑魚戦が楽かどうかではなく、戦略でどうこう出来るなら兎も角単に運任せなのはどうかと思いますが…
Re:無題
いやー、最初からマゾ仕様ですって宣言して、プレイする前からプレイヤーを遠ざけてしまうのもどうかと思うのですが…
六強戦がマゾ仕様かどうかを判断するのは私ではなくあくまで実際にプレイしたプレイヤー自身なので、実際にプレイしてくれた結果であれば、その人がなんと思おうと私の方から咎めることはありません。
ただ、六強戦はクソゲーだとかいう酷評を見たプレイヤーが、実際に六強戦をプレイすることなく遠ざかってしまうのは作者として辛いですね。
六強戦がマゾ仕様かどうかを判断するのは私ではなくあくまで実際にプレイしたプレイヤー自身なので、実際にプレイしてくれた結果であれば、その人がなんと思おうと私の方から咎めることはありません。
ただ、六強戦はクソゲーだとかいう酷評を見たプレイヤーが、実際に六強戦をプレイすることなく遠ざかってしまうのは作者として辛いですね。
Re:無題
やっちゃったんだぜ(汗)
さとりの部屋の回復イベントをそのままコピペしたからこうなるんだぜ
報告ありがとうございました m(_ _)m
さとりの部屋の回復イベントをそのままコピペしたからこうなるんだぜ
報告ありがとうございました m(_ _)m
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R