主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作品内容の説明には、「どっか行って進んでアイテム見つけて強い敵と戦う。それだけ。」と書かれていました
それで暫くプレイしてみたのですが、本当にそんな内容でした
会話イベントはオープニングのみ
集めたアイテムや遭遇した敵は図鑑にまとめられ、アイテムの回収率が一定に達すると阿求からご褒美がもらえます
今作ではマップの移動に十字キーは使用せず、コマンドを入力する形式でダンジョンを探索することになるので、RPGというよりはシミュレーションに近い感じです
やっていることは単純な作業で、イベントも殆どないですが、非常に丁寧に作りこまれています
具体的にどこが作りこまれているのかというと、そうですね…
グラフィックが全体的に和風なので本当に幻想郷を探検している気分になれますね
また、ゲームの進行速度を2倍、4倍に変更することができ、戦闘中にShiftキーを押すと自動で戦ってくれるので、時間のない人でもストレスなくサッとゲームを進められます
ほかには、アイテムやザコ敵の説明文が面白いので、新しい敵やアイテムを見つけるとこまめにチェックしたくなるのが個人的にgoodです
んで1時間半ほどやってみたんですが、各ダンジョンには出現率の低いレアモンスターやレアアイテムが用意されているので、それらが出現するまで同じ場所で探索を続けるのを繰り返すことになります
レアモンスターが持っているドロップアイテムを狙おうとするとさらに時間がかかります
しかも各ダンジョンのボスもそれぞれドロップアイテムを持っているので、これらを全てコンプしようと思ったら非常にしんどいです
あんまりこういうところを頑張りすぎると挫折しそうなので、程々にやりこむことにします
とりあえずボスのドロップアイテムはボスを1ターンで倒せるようになってから集めることにしようか
ボスとは何度でも戦えるし
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R