主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つまり理論上無限にLV上げをすることができ、これこそがディスガイアシリーズの終わりのないやり込みを象徴していると言えるでしょう
アイテム界はアイテムに宿るランダム生成ダンジョンで、装備品や回復アイテムなど、あらゆるアイテムに存在し、攻略すればするほどアイテムのLVがUP
またしてもとんでもないやり込み要素が出てきたなw
ZR、ZLを押し込むことで戦闘の高速化や演出の省略もできるので、忙しい人向けにはたまらないシステム
むしろ自動戦闘で勝てないようなら前のステージを自動戦闘で周回してLV上げしろってなる
死んだキャラにも経験値が入るからそのキャラだけ成長が遅れるということもないし
(ただし、自動だと宝箱やマップのオブジェクトは攻撃してくれないので、そこは手動で攻撃する必要があります)
キャラを成長させるのが主題で、戦闘はただの作業過程、と考えればいいのか
あとは戦闘を抜きにしてもストーリーが楽しいし
プレイ時間は3時間50分です
PR
前置きは前回語ったので省略するとして、Switchでダウンロード版を購入した(パッケージ版はPS4番しかなかった)ので早速プレイしたいと思います!
とりあえず第1話の最初のステージをクリアするところまで進めました
LV1の段階でHPやATKがすでに万単位なのはびっくりしました
もっと小さい桁数から強くなっていくのを想像していたもんだから…ディスガイアではこれが普通なのかな?
初めてなので使用や操作方法には慣れませんが、ストーリーの会話だけでなく、アイテムの説明文やモブのセリフでも思わずクスッっとなってしまうようなネタが多く、また最初の戦闘でも敵が相当弱めに設定されているため、細かいことは全く考えなくても適当にプレイすれば進められる
FEと同じシミュレーションゲームだから、計算式とか使用を理解して効率を求めようとか考えるんだけど、その考え方がまずダメだねw
だってこんな桁数が多かったら見るだけで目が疲れるから見る気しないもんw
このキャラは攻撃寄りで、このキャラは防御向きだなとか、そういうのをステータスから読み解く気も失せるw
でも最初はそれでいいよね、きっと
まだまだゲームは始まったばかりだし、この先もちょいちょいスクショ取りながら進めていきますよ!
プレイ時間は30分です
表題の通り、次はディスガイアシリーズの最新作、魔界戦記ディスガイア6をやる予定です
まだソフトを購入できてないのであくまで予定です
ここで明言するのは今日が初めてなのでいきなりですが、実は去年の秋ごろに新作タイトルの発表があった時から興味を持ったんですよ
私ディスガイアシリーズは全くの未経験で、プレイ動画すら見たこともないんですが、有名なSRPGなので昔からその存在は知ってます、史上最凶のやり込みが売りとかで
別に前からやりたかったというわけではなく、最新作が出るならこの機会にやってみてもいいかな程度です
まあ今まで手を出したことのないシリーズ、ジャンルのゲームを始めるきっかけなんて大抵は軽い気持ちで興味を持ったから程度ですよね、他人から押し付けられでもしない限り
今作はPS4版とSwitch版があるのでどちらでプレイするかって話ですが、せっかく自分用のSwitchを用意したわけだし、やりこみ重視ならすきま時間にプレイできるSwitchの方が適してるという理由でSwitch版に決めました
PS4版だとトロフィーコレクションがあるのが強みですが、ディスガイアのやり込みでトロコン目指すのは難易度が高くて無理そうなので止めておきます(^^;
先週からパッケージ版を求めて家電量販店や中古ショップを巡ったんですけど、3軒回って全て売り切れでした
新作とはいえ発売から3週間経ってるのに品切れなんて、正直甘く見てました
まさかこんなに人気のあるシリーズだったとは
いや多分それだけじゃないんだろうな、人気があると分かってるならそれに合わせて生産するだろうし、海外の生産工場が使えないとかで供給が追い付かないんだろう
明日もう1軒見てみて、そこにもなかったらSwitchのダウンロード版を購入しようかと思ってます
どこまでやりこむことになるのか想像もつきませんが、何時間遊べるのか楽しみです(^^)
あ、そういえばライザ2の2周目のプレイがうやむやになってますね…
ディスガイアと並行してプレイできるかはわかりませんが、今副業がちょっと忙しい時期なので、それが落ち着いたタイミングでプレイできたらと思います、いつになるかはわかりませんが
まだソフトを購入できてないのであくまで予定です
ここで明言するのは今日が初めてなのでいきなりですが、実は去年の秋ごろに新作タイトルの発表があった時から興味を持ったんですよ
私ディスガイアシリーズは全くの未経験で、プレイ動画すら見たこともないんですが、有名なSRPGなので昔からその存在は知ってます、史上最凶のやり込みが売りとかで
別に前からやりたかったというわけではなく、最新作が出るならこの機会にやってみてもいいかな程度です
まあ今まで手を出したことのないシリーズ、ジャンルのゲームを始めるきっかけなんて大抵は軽い気持ちで興味を持ったから程度ですよね、他人から押し付けられでもしない限り
今作はPS4版とSwitch版があるのでどちらでプレイするかって話ですが、せっかく自分用のSwitchを用意したわけだし、やりこみ重視ならすきま時間にプレイできるSwitchの方が適してるという理由でSwitch版に決めました
PS4版だとトロフィーコレクションがあるのが強みですが、ディスガイアのやり込みでトロコン目指すのは難易度が高くて無理そうなので止めておきます(^^;
先週からパッケージ版を求めて家電量販店や中古ショップを巡ったんですけど、3軒回って全て売り切れでした
新作とはいえ発売から3週間経ってるのに品切れなんて、正直甘く見てました
まさかこんなに人気のあるシリーズだったとは
いや多分それだけじゃないんだろうな、人気があると分かってるならそれに合わせて生産するだろうし、海外の生産工場が使えないとかで供給が追い付かないんだろう
明日もう1軒見てみて、そこにもなかったらSwitchのダウンロード版を購入しようかと思ってます
どこまでやりこむことになるのか想像もつきませんが、何時間遊べるのか楽しみです(^^)
あ、そういえばライザ2の2周目のプレイがうやむやになってますね…
ディスガイアと並行してプレイできるかはわかりませんが、今副業がちょっと忙しい時期なので、それが落ち着いたタイミングでプレイできたらと思います、いつになるかはわかりませんが
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R