忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DLCの追加機能 間違った選択肢を選ぶとメッセージが出て再度選びなおすことができるように DLCで追加されたとあるクエストをクリアすると、お茶会で間違った選択肢を選んだ際に警告が表示され、再度選択肢を選びなおすことができるように

お茶会でステータスの魅力をアップさせるには3つある選択肢を4回連続で正解しなければならず(全問正解しなくても茶葉の選択によっては低確率で魅力が上がる)、適当に選んで全問正解する確率は3の4乗で1/81
しかし上記の救済措置によって不正解の選択肢が一つ潰れるため、全問正解する確率は2の4乗で1/8と、従来の10倍になります

以前は全問正解するために攻略本をガン見していたためそれが手元にない状況、あるいは攻略本に載ってないイエリッツァやレア、DLC追加キャラとのお茶会は中々正解できなかったので、この機能は非常にありがたいです


EP.6は最初の散策で即座にフレンを救出するか、散策を終了して残りの期間を手動で消化するかでキャラの育成具合が変わってくる
早く救出すればフレンとセテスの好感度が大きく上昇する代わりに他のユニットの教育が自動で行われてしまい好感度を上げる機会が減ってしまう
救出を遅らせれば上記の逆となり、出撃や講習で育成させることも可能

どちらにしても大きなデメリットはないものの、細かいことを考えるのが面倒だったので今回は倫理的配慮からフレンを即救出することに
詳しい検証は過去ログでやっているのでそちらを参照のこと


アルファルドぉ!?お前生きとったんかい! EP.7の散策では追加クエストが発生し、なんとサイドストーリーのラスボスだったアルファルドが登場!
おいちょっと待て!!お前なんで生きてるんだよ!?
まさか赤き獣に変身した後元の姿に戻って一命をとりとめたっていうんじゃないだろうな?

宝杯の件で追放されることになったのだろうか それともまた別の理由が? サイドストーリーの時系列やアルファルドが修道院を出ていくという内容から、一時は赤き獣になったアルファルドが快復したと判断するほかなかろう
マイクランが黒き獣になった時や生徒が魔獣になった時も、撃破すると元の身体に戻ったことから、サイドストーリーでは語られなかったが赤き獣でも同じ現象が起こった可能性はある

ただ、会話ではお互いのことを知らない様子なのが腑に落ちない
あのサイドストーリーはあくまで別の世界線で起こった出来事で、やはり本編と関連付けると矛盾が生じてしまうのだろうか


ユーリスにも思い当たるという紋章の謎 ベルナデッタの父によって殺されかけたことと関係があるのだろうか? ユーリス×バルタザールの支援Bでは、人間が突然紋章の力を得るという昔話について触れられる
そこから導き出される推論は、後天性で紋章が表れるには一度瀕死の状態にならなければならないということ
エーデルガルトが炎の紋章を与えられる実験の際、身体を刻まれるという耐えがたい苦痛を与えられ、唯一生き残ったという話があったが、紋章を移植する実験には苦痛が伴うのではなく、苦痛を与えることそのものが紋章を得るのに必要な条件だった可能性がある
だとするとなんとおぞましい人体実験なのだろうか…

プレイ時間は24時間


参考過去ログ

(5周目ルナティック) 白雲の章 10月5日

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[2916]  [2915]  [2914]  [2913]  [2912]  [2911]  [2910]  [2909]  [2908]  [2907]  [2906
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]