主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この日をどれだけ待ちわびていたことか!
私はダウンロード版を予約していたので、発売日の午前0時、プレイ可能時間になったら早速起動してみました!
EDFの4.1から5に移った際も文字が小さくなって読みづらかったんですが、今作はさらに輪をかけて小さい!
最初のチュートリアルで新システムのオーバードライブのコマンド入力が画面に表示されたけど、読めなくてオーバードライブの仕方が分からないままサンダーしたしw
仕方ないのでテレビ台を近づけることで対処しましたが
あとミッション中の字幕も背景に同化するせいで読めない、というか読む暇がない
で、ミッション中の操作方法は設定でオフセットを変更することで過去シリーズに近い操作に変更できるものの、過去作品の操作に慣れているほどなんだか違和感を感じる
あと狙った方向に弾が撃てなかったり
その辺はしばらくプレイしていれば慣れると思いますが
今までのEDFだと考えられませんよ
まあ今作は全ミッション数が50と少なめのようだから、新しい敵がハイペースで次々と投入されていくというのは想像できますけど
まだプレイし始めたばかりなので突っ込んだことは言えませんが、一つ確かなことは今までのEDFとは全てが違うということ
EDFなのは間違いないんだけど、今までのEDFと同じ感覚でプレイすると微妙にこれじゃない感がぬぐえません
PR
昨日EDFIRの事前ダウンロードが完了しました!
ダウンロード版の事前予約をするのは初めての経験だったので、PS4のアプリ一覧にEDFIRのアイコンが自動追加されてるのと、プレイ可能時間まで秒単位でカウントダウンされているのにとても興奮しました!
およそ10GBのデータのダウンロードは30分強で完了したんですが、無線でゲームのデータが丸ごと送られてきていつの間にかPS4の中に入ってるのって、改めて考えると不思議だなあ
私はデジタルよりも形のあるアナログを好む古い人間なので、こういうのを体験すると時代の流れというか、技術の進歩みたいなのを感じてしまいます(苦笑)
あーどうしよ!もう待ちきれないな!
今日(10日)の深夜にプレイ可能になった瞬間起動してみようかな?
明日は普通に副業だからさっさと寝ないといけないんだけど…ちょっとだけ、ちょっとだけなら、ねw
それはそれとして話は変わりますが、EDF5の方はレンジャー縛りでHARDESTを攻略中
現在中盤の前哨基地を破壊するところまで進みました
アーマーが前回プレイ時の半分以下なのでちょっと油断するとすぐ死ねますが、テクニックと戦術でなんとかなるもんですね
まだ前半部分だからなんとかなってるだけかもしれないけど
ここまでで特に苦戦したミッションは巣穴破壊作戦の第二段階
地底ミッションでは定番のヴォルカニックナパームがないのでフレイムカイザーで代用したりエメロード持ち込んだりと色々試しましたが、最後はC30爆弾で突破しました
出オチだけでなく最終波の蜘蛛と銀蜘蛛の大群を高所から空爆して一方的に蹂躙できたので想像以上に楽できましたw
プレイ時間は43時間
EDFIRを開始したらこっちを中止して完全にそちらへ移行する予定です
ダウンロード版の事前予約をするのは初めての経験だったので、PS4のアプリ一覧にEDFIRのアイコンが自動追加されてるのと、プレイ可能時間まで秒単位でカウントダウンされているのにとても興奮しました!
およそ10GBのデータのダウンロードは30分強で完了したんですが、無線でゲームのデータが丸ごと送られてきていつの間にかPS4の中に入ってるのって、改めて考えると不思議だなあ
私はデジタルよりも形のあるアナログを好む古い人間なので、こういうのを体験すると時代の流れというか、技術の進歩みたいなのを感じてしまいます(苦笑)
あーどうしよ!もう待ちきれないな!
今日(10日)の深夜にプレイ可能になった瞬間起動してみようかな?
明日は普通に副業だからさっさと寝ないといけないんだけど…ちょっとだけ、ちょっとだけなら、ねw
それはそれとして話は変わりますが、EDF5の方はレンジャー縛りでHARDESTを攻略中
現在中盤の前哨基地を破壊するところまで進みました
アーマーが前回プレイ時の半分以下なのでちょっと油断するとすぐ死ねますが、テクニックと戦術でなんとかなるもんですね
まだ前半部分だからなんとかなってるだけかもしれないけど
ここまでで特に苦戦したミッションは巣穴破壊作戦の第二段階
地底ミッションでは定番のヴォルカニックナパームがないのでフレイムカイザーで代用したりエメロード持ち込んだりと色々試しましたが、最後はC30爆弾で突破しました
出オチだけでなく最終波の蜘蛛と銀蜘蛛の大群を高所から空爆して一方的に蹂躙できたので想像以上に楽できましたw
プレイ時間は43時間
EDFIRを開始したらこっちを中止して完全にそちらへ移行する予定です
現在新しいセーブデータを使ってレンジャー縛りでプレイしており、HARDの全ミッションをクリアしました
初期装備でのHARD開始だったことから、序盤は雑魚を駆除するだけでも一苦労で、もともと範囲殲滅力や遠距離からの瞬間高火力に乏しいレンジャーで使用できる武器も制限されると、定番の攻略法が実行できないためどの武器で攻略するかにいつも悩まされてました
しかし、ミッションが進み高LVの武器が手に入ってくると状況は一転
種類と量が強化される敵サイドに対し、こちらの武装の強化がそれを上回ります
敵のボリュームが増えても個々の耐久力は一定のため火力のある武器で一掃できるようになり、後半のミッションになるほど簡単になっていくという変わった現象を体験できました
所要時間は30時間
元々移動や殲滅などの処理能力が低いレンジャーはミッション攻略に時間のかかる兵科ですが、序盤の武器の貧弱さが攻略の長時間化に拍車をかけ、初プレイ時よりも時間がかかってしまいました
この30時間をフィリスに費やせば今頃トロフィーコンプできてたかもしれないなあ…
EDFIRの発売までもう10日あまり、それまでにプレイを終わらせたいです
こっちは引き続きレンジャーでHARDESTのプレイを続けたいと思うのですが…ほどほどにしとかなきゃ(汗)
EDFIRの発売まであと3週間
フィリスのアトリエのプレイはまだ続いており、試験後の全てのキャラエンドのフラグを立て、トロフィーコンプを目指すためには1周目で未発生のイベントを多数こなす必要があり、後どれくらい時間がかかるか見当も付きません
しかし、副業の忙しさも落ち着いてプレイ時間を確保できるようになったことから、EDFIRの発売まで少なくとも60時間はプレイできると仮定(3/17(日)時点)
さすがにそこまではかからないだろうと思われるので、フィリスが終わった後IRが出るまでの空白期間に何をするかを考えておく必要がありました
実は2月下旬の時点でなにか手軽なゲームを買おうか考えてて、3月29日発売の「この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~」のPSVita版の購入を検討してたんですが、予約しようとしたタイミングで発売が延期されたため計画が頓挫したというのはここだけの話です(笑)
今となってはフィリスのプレイ時間が予想以上に長くなったため新作ソフトを買うほどの余裕はなくなったわけですが、実際問題プレイするゲームのない空白期間をソシャゲや読書などだけで過ごすのは、1日2日ならいいですが長期化すると難しい
ここ最近は新作を予約して購入するという事が少なく、一番最近は2年前の東方幻想魔録Wが、発売日と同時にプレイを開始したタイトルで、それ以降は発売済みのタイトルを中古で購入してました
新作は購入日を自分で決められないから、こういう問題が出てきて難しいもんですね
発売日が待ち遠しいという気持ちは嫌いではなく、これを味わうのも久しぶりですが
そこで以前から計画してたEDF5を最初から始めることについて、今からでも始めてしまおうかと考えたんですが、もうすぐ最新作が発売するというこのタイミングに性懲りもなくまた始めるのはどうなのかと
絶対にIR発売までに終わらないもん
まあIR発売されたらプレイは中断することにして、今はフィリスのトロフィーコンプを優先し、息抜き程度にEDF5をプレイすることにしました
今までやりたくても我慢してたのに、誘惑には勝てなかったよ・・・
ほんとEDFの中毒症状が深刻なので、こっちに没頭しないように注意しないと
プレイ概要についてですが、新しいセーブデータから始め、初期装備でHARDを攻略
兵科はレンジャー固定で、ミッション番号を飛ばしたり遡る、あるいは同じミッションを繰り返して稼ぐ行為を禁止とします(輸送船を利用するなどした未クリアミッション内での稼ぎは許容)
私が初めてプレイした時はNORMALからだったので、いきなりHARDからやるのは未知の難易度です
アーマーの低さはテクニックと戦術でどうにかするとして、問題は武器の貧弱さ
良い武器が拾えるかは完全に運なので、手持ちにある中から使えそうなものを使うしかありません
ショットガンのような瞬間火力を出せるもの、スナイパーライフル、ミサイルなどの誘導兵器、何もかもがないため攻略の常套手段が実行できず、今までやったことのない作戦で攻略せざるを得ません
アンカーを速攻で破壊できる武器がないから先に周囲の敵を一掃し、敵が出現し始めるまでの合間にアンカーを削るという地道な作業をしたり、高高度の輸送船を弾速も射撃速度も遅いロケットランチャーを10発以上撃ち込んで撃墜したりといった具合です
とにかく動かない拠点級の敵に対して大火力を出せる武器がないのが悩みで、レンジャーの器用貧乏さを実感しているところです
まだ序盤で敵の種類や密度が小さいから適当にやってもクリアできてますが、コスモノーツとかディロイ出てきたらどうしよう、戦えるのかこれ?
現在ミッション34までクリアしたところで、プレイ時間は7時間です
フィリスのアトリエのプレイはまだ続いており、試験後の全てのキャラエンドのフラグを立て、トロフィーコンプを目指すためには1周目で未発生のイベントを多数こなす必要があり、後どれくらい時間がかかるか見当も付きません
しかし、副業の忙しさも落ち着いてプレイ時間を確保できるようになったことから、EDFIRの発売まで少なくとも60時間はプレイできると仮定(3/17(日)時点)
さすがにそこまではかからないだろうと思われるので、フィリスが終わった後IRが出るまでの空白期間に何をするかを考えておく必要がありました
実は2月下旬の時点でなにか手軽なゲームを買おうか考えてて、3月29日発売の「この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~」のPSVita版の購入を検討してたんですが、予約しようとしたタイミングで発売が延期されたため計画が頓挫したというのはここだけの話です(笑)
今となってはフィリスのプレイ時間が予想以上に長くなったため新作ソフトを買うほどの余裕はなくなったわけですが、実際問題プレイするゲームのない空白期間をソシャゲや読書などだけで過ごすのは、1日2日ならいいですが長期化すると難しい
ここ最近は新作を予約して購入するという事が少なく、一番最近は2年前の東方幻想魔録Wが、発売日と同時にプレイを開始したタイトルで、それ以降は発売済みのタイトルを中古で購入してました
新作は購入日を自分で決められないから、こういう問題が出てきて難しいもんですね
発売日が待ち遠しいという気持ちは嫌いではなく、これを味わうのも久しぶりですが
そこで以前から計画してたEDF5を最初から始めることについて、今からでも始めてしまおうかと考えたんですが、もうすぐ最新作が発売するというこのタイミングに性懲りもなくまた始めるのはどうなのかと
絶対にIR発売までに終わらないもん
まあIR発売されたらプレイは中断することにして、今はフィリスのトロフィーコンプを優先し、息抜き程度にEDF5をプレイすることにしました
今までやりたくても我慢してたのに、誘惑には勝てなかったよ・・・
ほんとEDFの中毒症状が深刻なので、こっちに没頭しないように注意しないと
プレイ概要についてですが、新しいセーブデータから始め、初期装備でHARDを攻略
兵科はレンジャー固定で、ミッション番号を飛ばしたり遡る、あるいは同じミッションを繰り返して稼ぐ行為を禁止とします(輸送船を利用するなどした未クリアミッション内での稼ぎは許容)
私が初めてプレイした時はNORMALからだったので、いきなりHARDからやるのは未知の難易度です
アーマーの低さはテクニックと戦術でどうにかするとして、問題は武器の貧弱さ
良い武器が拾えるかは完全に運なので、手持ちにある中から使えそうなものを使うしかありません
ショットガンのような瞬間火力を出せるもの、スナイパーライフル、ミサイルなどの誘導兵器、何もかもがないため攻略の常套手段が実行できず、今までやったことのない作戦で攻略せざるを得ません
アンカーを速攻で破壊できる武器がないから先に周囲の敵を一掃し、敵が出現し始めるまでの合間にアンカーを削るという地道な作業をしたり、高高度の輸送船を弾速も射撃速度も遅いロケットランチャーを10発以上撃ち込んで撃墜したりといった具合です
とにかく動かない拠点級の敵に対して大火力を出せる武器がないのが悩みで、レンジャーの器用貧乏さを実感しているところです
まだ序盤で敵の種類や密度が小さいから適当にやってもクリアできてますが、コスモノーツとかディロイ出てきたらどうしよう、戦えるのかこれ?
現在ミッション34までクリアしたところで、プレイ時間は7時間です
最初のころは時間的にも技術的にも100%達成なんて絶対に無理と考えてたんですが、まさか成し遂げる日が来るなんて夢にも思ってませんでした
このうち約200時間はDLCの追加ミッションの分ですが、ここでのアーマーや武器の強化がなければ100%達成は実現しませんでした
私が今までの人生でやってきたゲームでこれほどやりこんだゲームはほかに思い当たりません(ソシャゲを除く)
幼少期に何十回もやったゲームはプレイ時間記録されないのがほとんどですから、トータルするともっと長時間やりこんだものがあるかもしれないし、プレイ時間が記録されるものでもデータを全て消去して最初からやる場合とかありますけどね
ただ、この644時間が今作を買ってから1年以内にやりこんだ時間なので、短期間でやったという意味では間違いなく並ぶものはありません
社会人になって、しかもソシャゲをいくつも掛け持ちしている中でこれだけ長時間プレイできるなんて、今の生活も捨てたもんじゃないですw
DLCミッションがまだ100%達成できてないですが、EDF5のプレイはこれで終了とします
気が向いたら再挑戦するという可能性は微レ存だけど、あと残っているのは超難度のミッションばかりなので多分ないと思うw
さしあたってはEDFIRの発売まであと2か月切ったので、次の出撃はそっちになります!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R