忍者ブログ
主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記  ゲームのネタばれには注意してくださいね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長かった城の攻略もいよいよ最後、獄斗魔と戦います

獄斗魔水と風の攻撃が得意なので、火と地属性の攻撃でランドを傾けながら戦うのですが、最大の特徴は驚異的な再生能力
素のHPが15000と高いのに加え、毎ターン1000も回復されるので、まともに戦っていては間違いなくこちらのMPが尽きます

まずはオカルト研のカンバリで再生能力を封じるのが最優先 そこでオカルト研カンバリで獄斗魔の再生能力を封じることが必須となります
東方蒼神縁起咲夜が使ってたコロッセオワールドと違いフィールドではないため、味方はちゃんと回復できるので安心です
これさえ守れば、先に戦った媚幼院よりも楽勝できる…と、昔の私は言っていたのですが、全然そんなことなかったぞ!

属性耐性つけたはずなのに凄い攻撃力! 攻撃力は高いし、麻痺は与えてくるし、ヴォーテックスでこちらのバフ、ボスにかけたカンバリが解除されて攻撃に集中できない

ボスの属性攻撃は魔法ではなく物理扱いらしく、火力が高いので○程度の耐性では大してダメージを抑えられなかった
異教徒科は上記の理由からマジカルバリアではなくフィジカルバリアをはり、バラエティ枠に余裕があれば水か風のエレメントバリアを張ってもいい
2つとも張られていればボスの攻撃を1~2ターン凌げるので、腕力強化のバフをかけたり、悪性ステータスを解除するなどして体勢を整える余裕が生まれる

でもなんといっても厄介なのがヴォーテックスによる解呪で、こちらは確率で回避できるけど、当たればバリアも含めすべて引っぺがされるし、獄斗魔本人は100%解呪されるのでカンバリはかけなおし
でもそのターンはかけなおしの対応ができないので最低で1ターン、1000回復される
この時オカルト研が麻痺とかで行動不能になってたら非常にまずいし、戦闘不能になってるのはもってのほかなのでリセット推奨
パーティがMP切れで崩れかかってるけどあと一押し!
獄斗魔の攻撃で食らうダメージは、再生がかかっていればオカルト研の精霊の歌と合わせて2ターンでほぼ完治するので、瀕死でなければ回復させる必要はない
異教徒科のハイヒーリングで回復しようと思ってもボスに先制されてとどめ刺されることが少なくないので

やったああ!最後の一撃が届いた! とりあえず再生とバリアがかかっているうちは安定するので、あとはカンバリを切らさないことと、こちらの火力の問題
ボスの攻撃で脱力(攻撃低下)のバラエティを食らうとかなりジリ貧になるので、主力にはバラエティ耐性装備をつけるのがオススメ

あんまり安定しなくて何度もリセットしたけど、出直してレベル上げに戻ることなくなんとか突破できました
次のダンジョンは細胞 喋る口が色んな話をしてくれるので楽しい
で、倒した後気づいたんだけど、1周目プレイ時はこの時よりも5LV以上パーティLVが高かったんだよね…
推奨LVよりも高かったわけだ、なるほど
でもプレイ時間的には1周目よりも30時間も早いペースで進められているので、LVは低いけどその分かなりスピーディに攻略できています
そこは自慢しちゃっていいと思う
RPGではよく見かける体内ダンジョン 気持ち悪いけど結構楽しいよね? ラスボス倒す頃には何時間短縮できるかな?

プレイ時間は51時間






ザコ敵のエリミネートウィルス 範囲呪殺とか!? うそやーーーん!!たった1体のザコ敵に全滅させられた!!(゚Д゚)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1857]  [1856]  [1855]  [1854]  [1853]  [1852]  [1851]  [1850]  [1849]  [1848]  [1847
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
つぶやき
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新コメント
[02/04 NONAME]
[07/25 藍]
[07/23 NONAME]
[11/24 NONAME]
[04/25 ozm]
P R
バーコード
忍者ブログ [PR]