主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早速クリア後のクエストリストを見てみると、いつもならクリア済みのクエストも表示されるのに、今は表示されているクエストが全て新規という大判振る舞い!すげー!
とりあえず納品クエストは手持ちのアイテムで達成できるものを二つ処置しておいて、その次はレディアント装備を入手するクエストへ
これらのクエストの出現条件はその職業のLVが52以上になっていること
この条件知ってればラスボス戦の前にこなして、それでレディアント装備取得してたのに…やっぱり私のプレイスタイルが祟ってLVが低かったのが原因かorz
せっかく本編をクリアしたので、このゲームをより深く楽しむために、今後は主人公ではなくなるだけTOキャラを操作して戦ってみようと思います
あと戦闘BGMも変えたりしてね
んでレディアントと戦うクエストでは主人公以外に仲間を一人しか連れて行けず、主人公が聖騎士なのでとりあえずフレンを連れて行くことに
って言ってもこの場合誰が適任なのかわかんないんだけどね
ボスは2人同時に出てくるんだけど、よく見ると男と女で違う格好をしており、使ってくる術技やステータスも違っているようだ
(追記:図鑑見たらステータスは同じでした)
なのでスペクタクルズは2回使う必要があるんだけど、2対2だとアイテムを使うときの硬直時間中に狙われてしまう危険が高まるから、初戦時は小手調べ程度にしてまずはステータスを調べたあと、負けて出直すことも選択肢に入れておく
実際、戦ってみたら1回目は負けましたw
敵のHPは25000くらいなので、秘奥義を2回当てれば瀕死の状態に出来る
戦う前にザコ戦でOVLゲージを満タンにしておき、まずは秘奥義を使って何とか1体撃破
あ、確認のために言うけど、操作しているのは主人公ではなくフレンです
敵が残り1体になったらあとはフレンが主人公を術で回復させてれば勝負は付くだろうと思ってたけど、敵の攻撃が激しくて回復が追いつかなかったので、フレンとRパラディンで一騎打ちを挑むことに
この時フレンの魔神連牙斬は非常に便利だった
遠距離からでも攻撃出来て敵を寄せ付けない上、3撃目が当たると敵がダウンするので、そのスキに追撃したりアイテムを使ったりといろいろ出来る
これを続けてるとOVLゲージがたまるので、秋沙雨や守護方陣で畳み掛けてたら秘奥義使う前に倒せた
目的のレディアント装備はクエスト達成時に報酬としてもらえる証をロックスに渡すと用意してくれるので、早速装備を確認してみる
レディアント装備は武器・体・頭・手・足の5つ
そしてそれぞれの装備にはスキルが5つ分フルセットされており、攻撃上昇やTP消費減少など、その補正値も最高クラス!
もともとの性能が高い装備にこれらのスキルがつくことで、目を見張るほどの驚異的な性能になっているのだ!
確かにこの強さならラザリスの秘奥義にも余裕で耐えられただろう
ああ、ラストダンジョンにはこのレディアント装備で挑みたかったよ(ToT)
さらに、外見は先ほど戦ったRパラディンと同じ服装になる
主人公の性別によっても差分があるようだ
女性の場合は剣がおっきくてゴージャス、ドレスはゴスロリ風、頭にかぶってる王冠もキュートな感じで、見た目にも楽しめる装備だった
んで次に受けるクエストなんだけど、ファンタジアキャラの部屋に入ると、魔王ダオスが現れたという話を聞く
OPに出てたあいつがようやく登場か!
私原作はやったことないのでダオスに対する印象は何も持ってないんだけど、戦闘システムが2Dの時代のダオスはそれはそれは強かったという話を友人から聞きました
3Dの作品のダオスはそれほどでもないらしいんだけど、簡単に倒せる相手ではないということは容易に想像できる
一応主人公は先ほど手に入れたレディアント装備を身にまとい、最高戦力の状態でダオスに挑むことに
で、戦ってみたんだけど…結果から言っていいですか?
スーパーダオスレーザーが強すぎる!!
これ秘奥義なんだけど、総ダメージがラスボスの秘奥義よりもはるかに多くて、オーバーリミッツしても耐えられるかどうかってところだよ
っていうかダオスコレダーがウザ過ぎる
どんだけ好きなのよその技
10秒間に5回以上連発してくることもあるくらいだし
これじゃあ全然近寄れねえよ
あと術の威力が半端なく高い
予備動作はあるんだけど、効果範囲が広いから狙われるとフリーランでも回避が難しいし、例によって術詠唱中は鋼体が付加されるから術の発動を止めることは出来ないし
こっちがOVL中なら術も気にせず攻撃しまくれるんだけど
でもそんなことよりもあの秘奥義をどうするかが問題だ
効果はパーティ全体に及び、食らえば即死、ジエンド
なんとかこっちがOVL中に秘奥義使ってくれればいいんだけど、なかなかタイミングが合わないんだよ
6,7回繰り返してダメだったから攻略情報見たんだけど、やっぱり秘奥義に耐えるにはOVLしかないようで
後は秘奥義を使われる前にコンボで完全に動きを封じて押し切る方法もあるようだけど、連携をつなぎつつけて最大HPの25%を削りきる=コンボダメージ25000稼ぐなんてこと、現時点では無理だろう
あるいはガンマンに転職、もしくはラスダンでLV上げしたほうがいいかもな
でもその前に、最後にもう一回だけ挑んでみる
これでダメなら出直してくるつもりだったんだけど、その回は中盤に仲間との連携がかみ合って100ヒット以上のコンボをつなぎ、その間ダオスの行動を封じていた
HPが25%未満になってヤバイヤバイと思いながら温存していたゲージを使ってOVLになりながら攻撃し続けたんだけど、そのときもコンボが繋がってダオスを仰け反らせたままにできた
ダオスが仰け反りから復帰したあと、秘奥義されると思ったらテトラスペルの詠唱を始めた
この術は発動アニメーションが非常に長く、その間ダオスは一切行動できないので、ここぞとばかりに攻撃しまくる
そして術の詠唱が終わる頃にこちらの秘奥義をお見舞いしたところ、それがとどめとなりダオスをだおすことが出来た!
うおーー奇跡だ!まぐれで倒せたよ!
要するにアレか、ダオスが秘奥義使うくらいのHPになったら秘奥義を2,3回続けて撃てばすむ話だったのかな?
でも次の秘奥義使う前にダオスが秘奥義使ってきたらおしまいだけど
何はともあれ、明らかに推奨レベルに達していない強敵を倒すことが出来た
LV上げに時間を費やすことにもならなかったし、これは大きな前進だ
ところで、本編をクリアするとショップや鍛冶屋のある部屋にグレードショップがオープンする
ここで今までにためたグレードを使って便利な機能や特典がもらえるのだ
ほかの作品と違ってゲーム開始時ではなくゲーム中に利用することになるので、アイテムや装備、称号の引継ぎとかはなく、機能の追加や拡張がほとんどだ
っていうか倉庫に預けられるアイテム数の拡張っていうのもあったけど、そんなのあるなら最初からフル活用させろよ!
データ容量の制限で上限が設けられてるならしょうがないか~って思ってたのに!
で、ここで購入できるもので今のところ一番面白いと感じているのは、主人公のリメイク機能
今まではメニュー場面のオプションで名前を変更できるだけだったんだけど、新しくゲームを始めたときと同じように、全てのパーツを変更・再設定できるのだ
見た目を変えると別キャラになってゲーム内のイメージが崩れるので、戦闘後の勝利ポーズやキャラボイスといった内面だけを変えることにした
キャラボイスが変わると戦闘開始時の掛け声や術技、さらに秘奥義のセリフも全て変わるのですごく新鮮な感じになる
これは素晴らしいね
なんかもう全部の術技・秘奥義の全部のボイスパターンを聞きたくなってくるよ
やろうと思ったらとんでもなく手間がかかりそうだけど
でもこれだけのボイスを収録する方も手間かかってるんだろうなあ
んで、船内マップでメインイベントと表示されているカノンノと話すと、カノンノと2人きりでクリア後の隠しダンジョンで修行するクエストが発生
どうでもいいけどラスダンに入ってからはカノンノがイベントに出てくる頻度が多く、セリフを聞く機会が多いので嬉しい
平野綾ボイスはいいねww
クリア後のダンジョンはブラウニー坑道の最深部からいける追憶の坑道で、ここには今までに出てきた敵が大幅に強化されて再登場する
図鑑的には同じモンスターなのでスペクタクルズを使う必要はないけど、敵の強さを測れないのでちょっと困る
図鑑見たら強化後のステータスもわかるのかな?
って言うか今作敵の種類少なくね?
図鑑に表示される敵のNoは176までしかないし、そのうちザコ敵の数はたったの120程度
やった、私が今作っているゲームの方が圧倒的に多い!勝ったww
LVを強化してクリア後のダンジョンに出すなんて、使いまわしや手抜き以外のなんでもないよね
修行クエストをクリアするとイベントが進み、なんと異世界から前作のメインヒロイン、カノンノ・イアハートが登場!
フィールド上のキャラグラフィックの顔立ちが全く同じでびっくり!
でも会話イベント時の顔グラフィックが少し違うのは、書いた絵師が違うからなのかな?
あと声も違うし
まあゲーム内の登場人物がみな驚いていたことからも、2人は双子のように見分けが付かないほどそっくりってことなんだろう
イベントが終わると、カノンノ・Eがギルドに加入し、パーティに加えられるようになるぞ
サブクエストは、シンフォニアキャラの部屋でダオスと同じくOPに出てたあいつが出てきそうなクエストが発生(名前わかんないけど…)
でも間違いなくダオスと同等かそれ以上の難易度だろうから、しばらくはアンジュから受けられる通常のクエストをこなしながら、ほかの職業のレベル上げに取り組むことに
目標はレディアントが出現する条件となっているLV52だ
プレイ時間は64時間、クリアしたクエストは192
とりあえず納品クエストは手持ちのアイテムで達成できるものを二つ処置しておいて、その次はレディアント装備を入手するクエストへ
これらのクエストの出現条件はその職業のLVが52以上になっていること
この条件知ってればラスボス戦の前にこなして、それでレディアント装備取得してたのに…やっぱり私のプレイスタイルが祟ってLVが低かったのが原因かorz
せっかく本編をクリアしたので、このゲームをより深く楽しむために、今後は主人公ではなくなるだけTOキャラを操作して戦ってみようと思います
あと戦闘BGMも変えたりしてね
んでレディアントと戦うクエストでは主人公以外に仲間を一人しか連れて行けず、主人公が聖騎士なのでとりあえずフレンを連れて行くことに
って言ってもこの場合誰が適任なのかわかんないんだけどね
ボスは2人同時に出てくるんだけど、よく見ると男と女で違う格好をしており、使ってくる術技やステータスも違っているようだ
(追記:図鑑見たらステータスは同じでした)
なのでスペクタクルズは2回使う必要があるんだけど、2対2だとアイテムを使うときの硬直時間中に狙われてしまう危険が高まるから、初戦時は小手調べ程度にしてまずはステータスを調べたあと、負けて出直すことも選択肢に入れておく
実際、戦ってみたら1回目は負けましたw
敵のHPは25000くらいなので、秘奥義を2回当てれば瀕死の状態に出来る
戦う前にザコ戦でOVLゲージを満タンにしておき、まずは秘奥義を使って何とか1体撃破
あ、確認のために言うけど、操作しているのは主人公ではなくフレンです
敵が残り1体になったらあとはフレンが主人公を術で回復させてれば勝負は付くだろうと思ってたけど、敵の攻撃が激しくて回復が追いつかなかったので、フレンとRパラディンで一騎打ちを挑むことに
この時フレンの魔神連牙斬は非常に便利だった
遠距離からでも攻撃出来て敵を寄せ付けない上、3撃目が当たると敵がダウンするので、そのスキに追撃したりアイテムを使ったりといろいろ出来る
これを続けてるとOVLゲージがたまるので、秋沙雨や守護方陣で畳み掛けてたら秘奥義使う前に倒せた
目的のレディアント装備はクエスト達成時に報酬としてもらえる証をロックスに渡すと用意してくれるので、早速装備を確認してみる
レディアント装備は武器・体・頭・手・足の5つ
そしてそれぞれの装備にはスキルが5つ分フルセットされており、攻撃上昇やTP消費減少など、その補正値も最高クラス!
もともとの性能が高い装備にこれらのスキルがつくことで、目を見張るほどの驚異的な性能になっているのだ!
確かにこの強さならラザリスの秘奥義にも余裕で耐えられただろう
ああ、ラストダンジョンにはこのレディアント装備で挑みたかったよ(ToT)
さらに、外見は先ほど戦ったRパラディンと同じ服装になる
主人公の性別によっても差分があるようだ
女性の場合は剣がおっきくてゴージャス、ドレスはゴスロリ風、頭にかぶってる王冠もキュートな感じで、見た目にも楽しめる装備だった
んで次に受けるクエストなんだけど、ファンタジアキャラの部屋に入ると、魔王ダオスが現れたという話を聞く
OPに出てたあいつがようやく登場か!
私原作はやったことないのでダオスに対する印象は何も持ってないんだけど、戦闘システムが2Dの時代のダオスはそれはそれは強かったという話を友人から聞きました
3Dの作品のダオスはそれほどでもないらしいんだけど、簡単に倒せる相手ではないということは容易に想像できる
一応主人公は先ほど手に入れたレディアント装備を身にまとい、最高戦力の状態でダオスに挑むことに
で、戦ってみたんだけど…結果から言っていいですか?
スーパーダオスレーザーが強すぎる!!
これ秘奥義なんだけど、総ダメージがラスボスの秘奥義よりもはるかに多くて、オーバーリミッツしても耐えられるかどうかってところだよ
っていうかダオスコレダーがウザ過ぎる
どんだけ好きなのよその技
10秒間に5回以上連発してくることもあるくらいだし
これじゃあ全然近寄れねえよ
あと術の威力が半端なく高い
予備動作はあるんだけど、効果範囲が広いから狙われるとフリーランでも回避が難しいし、例によって術詠唱中は鋼体が付加されるから術の発動を止めることは出来ないし
こっちがOVL中なら術も気にせず攻撃しまくれるんだけど
でもそんなことよりもあの秘奥義をどうするかが問題だ
効果はパーティ全体に及び、食らえば即死、ジエンド
なんとかこっちがOVL中に秘奥義使ってくれればいいんだけど、なかなかタイミングが合わないんだよ
6,7回繰り返してダメだったから攻略情報見たんだけど、やっぱり秘奥義に耐えるにはOVLしかないようで
後は秘奥義を使われる前にコンボで完全に動きを封じて押し切る方法もあるようだけど、連携をつなぎつつけて最大HPの25%を削りきる=コンボダメージ25000稼ぐなんてこと、現時点では無理だろう
あるいはガンマンに転職、もしくはラスダンでLV上げしたほうがいいかもな
でもその前に、最後にもう一回だけ挑んでみる
これでダメなら出直してくるつもりだったんだけど、その回は中盤に仲間との連携がかみ合って100ヒット以上のコンボをつなぎ、その間ダオスの行動を封じていた
HPが25%未満になってヤバイヤバイと思いながら温存していたゲージを使ってOVLになりながら攻撃し続けたんだけど、そのときもコンボが繋がってダオスを仰け反らせたままにできた
ダオスが仰け反りから復帰したあと、秘奥義されると思ったらテトラスペルの詠唱を始めた
この術は発動アニメーションが非常に長く、その間ダオスは一切行動できないので、ここぞとばかりに攻撃しまくる
そして術の詠唱が終わる頃にこちらの秘奥義をお見舞いしたところ、それがとどめとなりダオスをだおすことが出来た!
うおーー奇跡だ!まぐれで倒せたよ!
要するにアレか、ダオスが秘奥義使うくらいのHPになったら秘奥義を2,3回続けて撃てばすむ話だったのかな?
でも次の秘奥義使う前にダオスが秘奥義使ってきたらおしまいだけど
何はともあれ、明らかに推奨レベルに達していない強敵を倒すことが出来た
LV上げに時間を費やすことにもならなかったし、これは大きな前進だ
ところで、本編をクリアするとショップや鍛冶屋のある部屋にグレードショップがオープンする
ここで今までにためたグレードを使って便利な機能や特典がもらえるのだ
ほかの作品と違ってゲーム開始時ではなくゲーム中に利用することになるので、アイテムや装備、称号の引継ぎとかはなく、機能の追加や拡張がほとんどだ
っていうか倉庫に預けられるアイテム数の拡張っていうのもあったけど、そんなのあるなら最初からフル活用させろよ!
データ容量の制限で上限が設けられてるならしょうがないか~って思ってたのに!
で、ここで購入できるもので今のところ一番面白いと感じているのは、主人公のリメイク機能
今まではメニュー場面のオプションで名前を変更できるだけだったんだけど、新しくゲームを始めたときと同じように、全てのパーツを変更・再設定できるのだ
見た目を変えると別キャラになってゲーム内のイメージが崩れるので、戦闘後の勝利ポーズやキャラボイスといった内面だけを変えることにした
キャラボイスが変わると戦闘開始時の掛け声や術技、さらに秘奥義のセリフも全て変わるのですごく新鮮な感じになる
これは素晴らしいね
なんかもう全部の術技・秘奥義の全部のボイスパターンを聞きたくなってくるよ
やろうと思ったらとんでもなく手間がかかりそうだけど
でもこれだけのボイスを収録する方も手間かかってるんだろうなあ
んで、船内マップでメインイベントと表示されているカノンノと話すと、カノンノと2人きりでクリア後の隠しダンジョンで修行するクエストが発生
どうでもいいけどラスダンに入ってからはカノンノがイベントに出てくる頻度が多く、セリフを聞く機会が多いので嬉しい
平野綾ボイスはいいねww
クリア後のダンジョンはブラウニー坑道の最深部からいける追憶の坑道で、ここには今までに出てきた敵が大幅に強化されて再登場する
図鑑的には同じモンスターなのでスペクタクルズを使う必要はないけど、敵の強さを測れないのでちょっと困る
図鑑見たら強化後のステータスもわかるのかな?
って言うか今作敵の種類少なくね?
図鑑に表示される敵のNoは176までしかないし、そのうちザコ敵の数はたったの120程度
やった、私が今作っているゲームの方が圧倒的に多い!勝ったww
LVを強化してクリア後のダンジョンに出すなんて、使いまわしや手抜き以外のなんでもないよね
修行クエストをクリアするとイベントが進み、なんと異世界から前作のメインヒロイン、カノンノ・イアハートが登場!
フィールド上のキャラグラフィックの顔立ちが全く同じでびっくり!
でも会話イベント時の顔グラフィックが少し違うのは、書いた絵師が違うからなのかな?
あと声も違うし
まあゲーム内の登場人物がみな驚いていたことからも、2人は双子のように見分けが付かないほどそっくりってことなんだろう
イベントが終わると、カノンノ・Eがギルドに加入し、パーティに加えられるようになるぞ
サブクエストは、シンフォニアキャラの部屋でダオスと同じくOPに出てたあいつが出てきそうなクエストが発生(名前わかんないけど…)
でも間違いなくダオスと同等かそれ以上の難易度だろうから、しばらくはアンジュから受けられる通常のクエストをこなしながら、ほかの職業のレベル上げに取り組むことに
目標はレディアントが出現する条件となっているLV52だ
プレイ時間は64時間、クリアしたクエストは192
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R