[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハードモードでプレイしているわけですが、終盤なのに難易度が全然高くないように感じられ、ノーマルの時の敵の配置を見比べてみると敵の数が全く一緒ではありませんか
難易度選択間違ったんじゃないかと思ってセーブデータ確認したけどちゃんとハードモードでした
ノーマルとの違いを詳細に見ているわけではないので違いがわからず、レビューしようと思ったけど内容が過去ログと重複するので省略します(>_<)
ここまでの攻略で親子の支援会話は埋まったので、あとは9人いる子世代ユニット間で支援を結びますが、当然それぞれが全員と支援が発生するわけではないので、キャラの組み合わせで結べる支援相手の人数が変わります
少ないキャラは支援相手が2,3人しかいないのに対し、最大で8人と支援を結べる超モテモテなキャラもいるので、全てを終えるにはかなりの時間を要する予定です
どうだろう、戦闘をオフにしても6,7時間はかかるんじゃないかと見積もってます
透魔ルートじゃないと発生しない組み合わせもたくさんあるので、時間はかかってもしっかり支援埋めしたいです
プレイ時間は41時間、リセット回数は16回
関連リンク
透魔ノーマル 23章,24章
透魔ノーマル 25章,26章
今作のルールだと子供ができるのは男性側のため、親世代が男キャラで、子世代が女キャラということでバランスをとったわけですね
また、子世代は母親の髪色を受け継ぐのですが、ケモノ娘の二人は前髪の一部がエクステのようになっていて、その部分だけが母親の髪色になっています
種族的にも父親の血を濃く受け継いだということなのでしょうか?
父親が妖狐ならシグレにもその血が流れていることになり、パラレルプルフを使うとなんと人間をやめて妖狐になれます!
普通はニシキと結婚すると人間の子供は生まれないため、女主人公かアクアのような子供が二人できる組み合わせでないと実現できません
まさに種族を超えた結びつきですね
これで今回のプレイで予定していたカップルが全て成立しました
あとはひたすら本編の攻略を進めていくことになります
(シグレ、ジークベルトのマップ攻略は省略します)
ちなみに、アクアを含む両国の王族は、子供が全員男児で女児がいません!
そのため王族の子世代でSランク支援を結ぶには、庶民が女児を産んでくっつける必要があります
今回の子世代は男児にかなり偏っていて女児が不足していたので、ニシキとフランネルがそれぞれ女児を産んでくれて非常に助かった次第です
次周からは子世代の男女比も考慮した高度な婚活をする必要がありそうですw
21章は床の色によって敵が上級兵種になったり下級兵種になったりするマップ
自軍ユニットには影響はなく、敵ユニットにとってもデメリットしかないという、ちょっと意味不明なギミックです
下級職の時に倒すと経験値が少し減ってしまうが、透魔ルートはフリーマップで十分育成可能なのでこだわりがないなら青い床に誘い込んで敵が弱くなったところを仕留めよう
ただし焼いた後は林地形となり移動しにくく、やみくもに進むと敵の飛行ユニットの奇襲を受ける
飛行系の金鵄武者なら地形を無視して移動できるし、近づいてくる敵の飛行ユニットを落とせるので有利
プレイ時間は34時間、リセット回数は15回
関連リンク
透魔ノーマル 21章,22章
白夜ハード シグレ外伝
透魔ノーマル ジークベルト外伝
敵軍が竜脈で橋を動かすことはないので自軍のペースで攻略を進められます
注意すべきは敵の飛行ユニットの奇襲で、こちらの飛行ユニットや弓兵で迎撃を
それ以外は特に難しい点はないのでマップの難易度は易しめです
主人公に次いで毎周結婚させることにしているアクア
どのルートでも物語の鍵を握るメインヒロインであるため、支援相手が主人公の次に多く、モテない男性キャラの補欠に利用できます(笑)
子供は女狐のキヌ
遊ぶのが大好きなんですが、本人にその気はなくても非常に攻撃的です
マップはその他軍のキヌが敵に囲まれて孤立しておりいきなりピンチ!
しかし下級職のキヌは無双できるほど強くないので、移動してくる敵の攻撃範囲に入ると危険
マップ下部の敵を片づけたら素早くニシキを向かわせてキヌを仲間にしよう
フェリシアもルートを問わず序盤から男性主人公のパートナーとして重宝される存在で、白夜、暗夜どちらのキャラとも幅広く支援が結べます
マップの方は多数の魔道砲台と遠距離杖使いが配置され、非常に強固な防衛戦を張られています
こちらから仕掛けて杖使いを潰しても、七難即滅で避難させない限り同様に多数の敵から集中砲火を浴びることになり生存は厳しい
しかし、自軍側に設置されている竜脈を利用することで、この困難な状況を打開可能
これで敵の遠距離魔法は全て使用不能になり、半数は攻撃不能になる
竜脈は全部で3つあるため、最初の3ターンにこれを発動して、マップ中央にいるドロー持ちの敵を撃破することを目標にしよう
プレイ時間は30時間、リセット回数は13回
関連リンク
透魔ノーマル 20章
3組目のカップルはヒナタ×ルーナ!
白夜と暗夜の剣士組ということで、無難な組み合わせに
白夜×暗夜は透魔ルートでないと実現できない組み合わせなので、他のカップルもなるだけ両国の垣根を越えた組み合わせにしたいです
で、まだ下級職のユニットがいるので攻略を進める前にCCさせたいのですが、軍資金がそこをついているのでマスタープルフが調達できません
しかし次の19章は写し身を出現させられる下半分のエリアにドロップ装備やゴールドを持っている敵が大量に配置されており、CCアイテムを初めゴールドだけでも2万も手に入ります
なので先に19章を攻略して資金を調達してから下級職のユニットを育成、ついでに支援埋めをしました
獣変化できる妖狐やガルムも普通のクラスと同じようにマスタープルフで上級兵種になるのを知らなかったのは誤算でした
だって他作品のマムクートは特殊なクラスだから上級兵種はないし、暁のラグズはLV上限が高いからCCさせる必要がないからね
だから今作もアクアやフェリシアと同じように、CCさせなくてもLV40まで上げられると思ったんだけどなあ
次はカミラ×タクミ
この組み合わせはエロ同人誌でも見かけた気がs(爆)
タクミは最初、敵国の王女だからカミラを信用できなかったというのは良くわかる
タクミじゃなくても白夜の人間なら当然だ
でも支援Aでカミラと一緒に出かけて手作り弁当を食べさせてもらうことになり、この時にはカミラへの警戒心はなくなっていた模様
しかしまさかタクミの方から熱烈なプロポーズをするとはちょっと考えにくかったです
支援Aで二人が急接近したとはいえ、まだタクミの態度はぎこちなかったんだけど、実はこの時既にカミラへ並々ならぬ思いを募らせていた可能性も
タクミは自分の感情を表に出せないからね
その次はハロルド×シャーロッテ
本当は白夜×暗夜にしたかったんだけど、ハロルドとシャーロッテはどっちもこの周に支援Sにしたかったし、他に適当な相手がいなかったのでこの組み合わせに
ただ、他のカップルにも言えることだけど主力メンバー全員の親子を出撃させるには人数が多すぎるので、親子の支援を埋めたら両親には一線を退いてもらい、最終的には子世代を中心に編成して終盤のマップを攻略する計画です
プレイ時間は26時間、リセット回数は12回
関連リンク
透魔ノーマル 19章 ヒサメ外伝
透魔ノーマル キサラギ外伝
暗夜ノーマル ルッツ外伝
最初にカップル成立となったのはサイゾウ×ベルカ
まあ、二人にしかわかりあえないこともあるだろうし、良いコンビなんじゃないでしょうか?
サイゾウの息子、グレイの外伝マップは勝利条件がグレイ離脱前の敵将撃破
グレイはその他軍でサイゾウで話しかけることも出来ず、そのままだと9ターン目に離脱されてゲームオーバーになってしまいます
ただし離脱ポイントへは敵将の攻撃範囲を横切る必要があり、近くにいる敵をおびき寄せると敵将もこちらに向かって移動してしまいます
したがって敵将を動かさずグレイの離脱を阻止するのはかなり面倒なので、ここは素直に敵将を撃破してクリアしてしまうのが無難でしょう
ちなみにこの時点での敵の強さは下級職のLV20で、グレイはチャイルドプルフを持参してません
そのためこちらでマスタープルフを用意してやる必要があるのですが、他にも使いたいキャラが何人も控えてる中、購入資金がないためこのままだと主力ユニットがLV20になってもCC待ちになってしまいます
上級兵種を倒す方が自軍の育成が出来るけど、このマップはターン制限があってどの道ゆっくり育成できそうになかったし
ここはマップの各所に全部で8箇所設置されている竜脈を全て起動しなければボスのもとにたどり着けない
マップの各所へは自軍の初期配置付近にある転移の魔方陣で移動できるため竜脈のある場所へはすぐに移動できるが、それぞれの竜脈は強力な敵が守っているため、こちらも相性のいい精鋭ユニットをぶつける必要がある
その関係で手分けして攻略しようとすると戦力が分散してしまうため、CC前のユニットを育成する余裕は全くない
まだCCしていない主力ユニットを出撃させたい時は、他のマップで育成して最低でも上級職にしてから投入しよう
今回のパートナーはエリーゼです(´∀`)
結婚するとあなた呼びになるんだけど、個人的にはお兄ちゃんのままが良かったなあ
プレイ時間は19時間30分、リセット回数は12回
関連リンク
透魔ノーマル 18章
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。