主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2回目以降は出現する敵が5体のみとなるんですが、LV9999でパネル効果により経験値やマナ、お金が倍増するため非常に稼ぎ効率が良い
敵のLVが高いのである程度味方のLVも高いことが求められますが、主力のLVが8000を超えると自動戦闘で1ターンクリアが安定するため、ここで周回をONにするとおよそ20秒で周回できるように
LV9000を超えても1周で100LV近く上がるため、放っておくとあっという間にLV9999になってしまいます!
超転生した後LV7000まではアイテム界でLV上げしてたんですが、今回周回機能を初めて利用してその旨味を知ってしまいましたw
LVがカンストしても溢れた分の経験値はドリンクバーにストックされるため無駄にならないというのも今作の素晴らしいところで、これなら半数をLVカンストしてる主力にし、残りの半数を超転生直後の育成枠にすることでLVカンストキャラを量産することもできそうです
しかし気になるのがLV上限の解放
今作の最大の売りはLV上限99,999,999のはずだったんですが、現状9,999で止まってしまっているので、この上限を解放する方法を早く見つけなければなりません
とりあえず現在発生中の後日談を進めていくのが第一かな?
プレイ時間は39時間50分です
PR
クリア後はアイテム界でマナを稼いだ後議会で魔王からの挑戦状を可決
追加されたステージの敵はLV6000だったけどそこはアイテム界でパーティのLVをそれ以上に上げてたので問題なくクリア
しかしクリアして次のステージに進むたびに敵のLVが500ずつ上がっていき、連戦するとLVが逆転してしまうので、ステージを4つクリアした段階で超転生し1から鍛えなおすことに
(恐らく次回更新時はタイトルのLV値が倍増していることでしょうw)
ちなみに追加ステージでは本編には登場しなかった自己紹介付きのネームドキャラが出てくるんだけど、これってひょっとするとシリーズキャラだよね?
なぜかキャラクター図鑑に載らないから詳しいことはわからないんだけど、こんな個性の強いキャラがここだけのオリキャラであるはずがないでしょう
この先もシリーズキャラがどんどん出てくるのかなあ?
そうだとしてもシリーズ初プレイの私だと何の感情もわかないのがちょっと残念(´・ω・`)
プレイ時間は34時間20分です
[追記]
アプリゲーのディスガイアRPGとリゼロがコラボしてるっていうCMで、挑戦状の追加ステージで登場したキャラ3人が全員出てました
もしラハールが1作目の主人公だとすると、他の2人も1作目の登場キャラなのかなあ
調べないと何とも言えませんが、この3人がディスガイアシリーズでかなりの知名度を持っているのは確かなようです
追加されたステージの敵はLV6000だったけどそこはアイテム界でパーティのLVをそれ以上に上げてたので問題なくクリア
しかしクリアして次のステージに進むたびに敵のLVが500ずつ上がっていき、連戦するとLVが逆転してしまうので、ステージを4つクリアした段階で超転生し1から鍛えなおすことに
(恐らく次回更新時はタイトルのLV値が倍増していることでしょうw)
なぜかキャラクター図鑑に載らないから詳しいことはわからないんだけど、こんな個性の強いキャラがここだけのオリキャラであるはずがないでしょう
この先もシリーズキャラがどんどん出てくるのかなあ?
そうだとしてもシリーズ初プレイの私だと何の感情もわかないのがちょっと残念(´・ω・`)
プレイ時間は34時間20分です
[追記]
アプリゲーのディスガイアRPGとリゼロがコラボしてるっていうCMで、挑戦状の追加ステージで登場したキャラ3人が全員出てました
もしラハールが1作目の主人公だとすると、他の2人も1作目の登場キャラなのかなあ
調べないと何とも言えませんが、この3人がディスガイアシリーズでかなりの知名度を持っているのは確かなようです
ラスボスのHPが1億を超えたのにはしびれましたね
その前までに出現してた破壊神のHPが多くて2000万前後だったので、文字通り桁違い、ラスボスと呼ぶにふさわしい強さでした
でも1ターンに1回しか攻撃してこないし、即死するような攻撃力ではなかったのでいつも通りフルオートでボコって終了でしたw
さて、ここからは一応クリア後の後日談ということになるんだけど、まさかモブキャラから「クリアしてからが本当の戦い、それがディスガイアだからね!」って言われてしまうとはw
やっぱりその認識で間違いないんだねw
シナリオの縛りがなくなり、会話イベントも無くなるのでこれからはプレイヤーの好きなことがやりやすくなりゲームスピードも増して楽しくなるかもです
LV9999,9999になるまであとどれくらいかかるんでしょうねw
プレイ時間は30時間30分です
むしろマナでスキルを強化している分進めば進むほど簡単にクリアできるようになっているような
(ボスなので1体しか出現せず、10人で袋叩きにして終わりで、経験値も多い)
第3話ではまさかの4戦連続破壊神で、それだけでは飽き足らず第4話のラストでは破壊神が5体同時に出現するという
第1幕では破壊神は宿敵ということで毎話の最後に戦うのはお約束だったからまあ良かったけど、仮にもラスボスを務めた敵が第2幕でザコ敵よりもたくさん登場するってどういうことよ?
数多の世界を破壊してきた最強無敵の破壊神が、こんなにあっさり出てきてザコ敵と同様に扱われるなんて
ディスガイア的に言えばゼット達が強くなりすぎて破壊神を超えるほどになっているってことなんだろうけど、ほんと安っぽいんだよなあ脚本が
プレイ時間は28時間です
第10話で破壊神を倒し、エピローグもなしにスタッフロールが流れた時は、正直どうしたもんかと思いました
最近プレイしたゲームで20時間とちょっとでクリアできたものなんて何にも思い浮かばないから
テキストを読んだりしてくつろいだりせず、会話も早送りしたらクリア時間は半分くらいに短縮できるんじゃないでしょうか
初見だとシステムを色々理解しないといけないから最速クリアは無理があるけど
メインストーリーが終わったら、この先ゲームを続けられるのか不安だったんですが、ストーリーはこれで終わりではありませんでした!
なんと!これまでのストーリーは回想だったのに対し、今度は第2幕として新たな物語が始まったのです!
いやーー良かったーー!!
ビーコちゃんが生きてたってのも嬉しかったけど、ストーリーがまだ続くっていうのが分かったことが何より嬉しい!
スタッフロール流れたからこれで終わりなのかと騙されてしまったよ、意地悪な演出するなあ
ちなみにエンディング一覧では7つの項目が確認できる
エンディングがこんなにあるなんて、今作はマルチエンディングを採用しているのかと思ってました
まさか真のエンディングに至るまで第3幕、第4幕って続くっていうのか?
いやでもトロフィーの空欄の数を見るにそれは無いと思うんだけどなあ
プレイ時間は24時間です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R