主にゲームとかやってて思った事を書いてみる日記
ゲームのネタばれには注意してくださいね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
敵の数は少ないが小部屋がとても多く、扉を開けないと中の様子がわからない
宝箱があることもあれば敵が待ち伏せていることもあるし、何もない部屋もある
初回プレイ時は全部をあけてまわることになるけど、どの部屋に宝箱があるのかがわかっていれば全てをあける必要はなくなる
18章には二つの街があるのだが、片方を訪問するともう片方の街には訪問できなくなってしまう
原作ではこの二つの街には仲間になるキャラがいて、どちらか片方を選んで仲間にすることになるのだけど、今作は仲間キャラではなく、オートクレールかハマーンの杖のどちらかを選ぶことになる
おとりユニットを使って敵をおびき寄せたら、後退して狭い山道へ誘い込もう
このとき、おとりが反撃で敵を倒して波状攻撃を受けてしまわないよう、武器の装備は外しておくこと
このあとのマップで仲間になるのかな?
19章ではバカル兵とモリヤン兵、地帝国兵の混成軍と戦うことになるが、このうちバカル兵は全て下級兵種LV1の訓練中の兵士ばかり
難易度は高くなるが、原作のGC版で似たようなマップがあったので、出来るだけ狙ってみることに
バカル兵の方から攻撃してきて反撃で倒してしまわないか心配だったが、好都合なことにこのマップのバカル兵は自分から移動することがないので、敵の行動範囲を気にする必要がない
そこで、城の右上の扉から侵入することで、バカル兵がふさいでいる道を通ることなく玉座まで進軍できる
宝箱のある部屋はバカル兵がふさいでいるので、クリア直前にシーフをワープさせて回収
なんとかバカル兵を倒さずにボスの大妖精を撃破してクリアしたのだが…
バカル兵生存に関するイベントは発生しなかった
あんなにがんばったのにorz
結局チルノも大妖精も仲間にならなかったし、どうにかして仲間にする方法はなかったのかな?
PR
この記事にコメントする
Re:無題
はじめまして!
コメント&情報ありがとです(^^ゞ
元ネタのFEシリーズは全て分厚い攻略本を見ながら完璧プレイを目指してたのですが、この作品では攻略サイトとかも見ずにやったのでその辺の要素の攻略状況はいい加減なままです(汗)
コメント&情報ありがとです(^^ゞ
元ネタのFEシリーズは全て分厚い攻略本を見ながら完璧プレイを目指してたのですが、この作品では攻略サイトとかも見ずにやったのでその辺の要素の攻略状況はいい加減なままです(汗)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
自己紹介
HN:
Tetsu
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
東方・アイマス・アトリエ・FE
自己紹介:
ブログ移転したため更新は停止してますが、コメントへの返信はいつでも可能です。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
スパム対策でコメント投稿にはパスワードを設定しています。パスワードは「tetsu」です。お手数をおかけします。
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/28)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/18)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
過去の日記
リンク
P R